昨日 姉がアンコールワット遺跡に旅行
してきたお土産
に
蓮茶を持って来てくれました。

さっそく いただきました
ほのかな甘みで、色は緑茶に似ていますが、香りが独特です
う~~ん なんだろう
そう、桜餅
みたいな香りです
蓮の葉茶って、こんな香りなんだぁ~
懐かしいと云うか、馴染みのある香りなので、
とっても飲みやすいです

そして、パッケージをよく見ると、マダムサチコと書いてあります
うん
カンボジア、アンコールワット、マダムサチコ
あれ
これって前に友人から借りた本
『シンクロニック ジャーニー』に書かれていた
現地の女性達の経済的自立を支援するために
活動されている日本人女性が、
カンボジア人の手による本物のカンボジア土産を作ることを目指して
アンコールクッキーを作り販売しているところのやわ

と気づいたのでした
アンコールクッキーについて、詳しくはこちらをどうぞ
いやぁ~ こんなシンクロもあるんだぁ~
と
感心しながら、もう一度味わいました。
ごちそうさまぁ~
では今日も、アロマテラピーブログランキングの
応援クリック、よろしくお願いします




おかげさまで、アロマクラフト講座は、定員に達しましたので、
ご応募は、締め切らせていただきます。
ありがとうございました。
お越しいただく皆様 アロマおばさんも楽しみに致しておりますね


蓮茶を持って来てくれました。


さっそく いただきました

ほのかな甘みで、色は緑茶に似ていますが、香りが独特です

う~~ん なんだろう

そう、桜餅


蓮の葉茶って、こんな香りなんだぁ~
懐かしいと云うか、馴染みのある香りなので、
とっても飲みやすいです


そして、パッケージをよく見ると、マダムサチコと書いてあります

うん

あれ

『シンクロニック ジャーニー』に書かれていた
現地の女性達の経済的自立を支援するために
活動されている日本人女性が、
カンボジア人の手による本物のカンボジア土産を作ることを目指して
アンコールクッキーを作り販売しているところのやわ


と気づいたのでした

アンコールクッキーについて、詳しくはこちらをどうぞ
いやぁ~ こんなシンクロもあるんだぁ~

感心しながら、もう一度味わいました。
ごちそうさまぁ~

では今日も、アロマテラピーブログランキングの
応援クリック、よろしくお願いします













おかげさまで、アロマクラフト講座は、定員に達しましたので、
ご応募は、締め切らせていただきます。
ありがとうございました。

お越しいただく皆様 アロマおばさんも楽しみに致しておりますね

ありがとうございます.
機会がございましたら、
[アンコール・ワット フォトギャラリー]にも遊びに来てください.
アンコール・ワット写真がいっぱいあります.
ただいま作ったからまだ寂しいが
一度訪問してくださればありがたいです.
フォトギャラリー
カンボジアの素朴でステキな風景がいっぱいですね
また、ときどき訪問しますね