晴海ヶ丘の空の下

大阪から淡路島に引っ越したアロマピアの 
“おばさんセラピスト” のひとりごと

手作り化粧品は、、、

2007年06月13日 | アロマ&ハーブ
写真は、チラホラ咲き始めた我が家のラベンダーです。
やっぱり今年も蕾のまま摘み取ることは、でけへん(大阪弁で出来ないの意味)と思います
我が家のラベンダーは花と香りを楽しんで、ハーブティー用のドライハーブは仕入れよぉ~と
(これって、ジコチュウなのかも、、、)

さて、手作り化粧品でブログ検索すると、いろいろな書き込みがあり楽しいけど、
ひとつ目に留まったモノで気になったのが、手作り化粧品を使い続けて肌年齢が80歳になった
という言葉と相談したエステシャンに「手作り化粧品なんて水を付けてるようなもんです」と
言われた云々と。

えっ~
それはちょっと表現が荒っぽすぎるのではとアロマおばさんは思います

どんなモノを作られたか掲載されてないので分からないですが、
たとえば化粧水なら、自分の肌タイプや状態に合ったハーブウォーターや精油、
有効成分(スクワラン、アルブチン、コエンザイムQ10など)をブレンドして作れば、
決して水を付けてるだけなんて状態にはならないはず。。。。

だってアロマおばさんは、もう何年も手作り化粧水や美容液を作り使い続けていて、
肌トラブルになったことも、肌年齢が急に衰えたと思ったこともないですもん

皆さん、ぜひ安心して手作りしてくださぁ~い
それで、配合が分からないときは、気軽にご相談くださいね。

あっ残念ながら、お会いしたこと無い方は、肌状態が分からないので、
正確なアドバイスはできませんので、あしからずぅ~

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めまして (モノスヤ)
2007-06-14 20:34:50
手作り化粧品で検索して伺いました。
もしかして文中の書き込み内容は我が家でいただいたものかな、と思いまして。

私自身、正直ビックリしましたが、
やはり個人差や合う合わないがあるのだなと実感しました。

実際に手作りのものを使い始めて日が浅いですが、
自分の肌で良さを実感しています。
幸いだったと思います。

またお邪魔しますので、いろいろお話お聞かせください。
返信する
シンクロですね! (アロマおばさん)
2007-06-15 11:29:01
モノスヤさん はじめまして

そうですモノスヤさんのブログを見て引用させてもらったんです。

アロマおばさんもビックリしました
同じ手作り化粧品で検索して、お互いのブログを知るなんて
おもしろいですね

アロマおばさんも、またモノスヤさんのブログに遊びに行かせてもらいますね
手作り化粧品で、お互いツルツル、スベスベお肌をめざしましょう

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。