![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d8/f4c849eea101bb980cd0fd4674487abf.jpg)
タイトルがアラン・ドロンで、
なんで写真がたこ焼きやねん
って
ツッコミが聞こえて来そう、、、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
大阪人のDNAが、そろそろ涼しなったから、
でも粉モンしたいなぁ~と騒ぎ出し、
昨日の我が家の夕飯は、たこ焼きでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
大阪人なら当たり前ですが、他のところの方は、
晩ご飯がたこ焼き
って、思わはるかもしれませんよね。
ついでにお好み焼きも、堂々の晩ご飯メニューですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_2.gif)
たぶん大阪の一般家庭に、たこ焼き機がある確率は、相当高いはず![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
さて、昨日の
スマスマに、アラン・ドロンが出るというので、見ましたぁ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
カッコイイ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
元祖イケメン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
なんて、ステキに歳を重ねているんだろうと、
もうすぐ72歳には、とても見えないって
感心してしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
中高校生の頃のアロマおばさんは、
映画を良く見に行ってて、
『スクリーン』という映画雑誌も愛読書だったけど、
もともとイケメン好きではないので、
アラン・ドロンのファンではなく、
アラン・ドロンと『レッドサン』で共演していた
チャールズ・ブロンソンのファンだったの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
(好みが渋ぅ~い
)
ポスターが欲しくて、無理やり父に、
いくつもマンダムを買わせたぐらいだったし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
(マンダムのCMにブロンソンが起用され、当時すごいブームだったのよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
同年代の方なら、ご存知ですよね
)
だから、アラン・ドロンのことを、
顔がキレイだけではねぇ~
なんて当時は、冷ややかに見ていたのですが、
料理や仕事についてのコメントも、
フランス人らしく保守的で、こだわりがあり、
哲学的で(理屈っぽいとも言えますが)
ウイットに富み、ステキでしたね。
それに稲垣クンだったと思うけど、
アラン・ドロンのことを
「いいニオイがしますね」って言ってましたね。
キットお気に入りのオーデコロンをつけていたんでしょうね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
やっぱり16世紀ごろからフランスプロバンス地方で
香料が作られはじめ、香水産業の発達したフランスならでは、ですね。
日本じゃ、70歳を越えた年配の男性がコロンをつけていることって、まれですもんね。
プロバンス地方といえば、
香りの町グラースが有名ですが、
町自体が、香り高いそうですね。
このグラースと、ブルガリアのバラの谷は、
アロマのお仕事や勉強をしている人にとっては、
一度は訪れてみたいところだろうなぁ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
アロマおばさんも、いつかは行ってみたいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
では今日も、応援クリック、よろしくお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3f/c13829e2a105ffee329ad39230221083.png)
10月18日アロマクラフト講座 申込受付中!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
口紅とハーブサシェの手づくり体験です!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
pm7時からの講座は、定員に達しました。
ご応募ありがとうございました
なんで写真がたこ焼きやねん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
ツッコミが聞こえて来そう、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
大阪人のDNAが、そろそろ涼しなったから、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
昨日の我が家の夕飯は、たこ焼きでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
大阪人なら当たり前ですが、他のところの方は、
晩ご飯がたこ焼き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
ついでにお好み焼きも、堂々の晩ご飯メニューですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_2.gif)
たぶん大阪の一般家庭に、たこ焼き機がある確率は、相当高いはず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
さて、昨日の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tv.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
カッコイイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
元祖イケメン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
なんて、ステキに歳を重ねているんだろうと、
もうすぐ72歳には、とても見えないって
感心してしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
中高校生の頃のアロマおばさんは、
映画を良く見に行ってて、
『スクリーン』という映画雑誌も愛読書だったけど、
もともとイケメン好きではないので、
アラン・ドロンのファンではなく、
アラン・ドロンと『レッドサン』で共演していた
チャールズ・ブロンソンのファンだったの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
(好みが渋ぅ~い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
ポスターが欲しくて、無理やり父に、
いくつもマンダムを買わせたぐらいだったし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
(マンダムのCMにブロンソンが起用され、当時すごいブームだったのよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
同年代の方なら、ご存知ですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
だから、アラン・ドロンのことを、
顔がキレイだけではねぇ~
なんて当時は、冷ややかに見ていたのですが、
料理や仕事についてのコメントも、
フランス人らしく保守的で、こだわりがあり、
哲学的で(理屈っぽいとも言えますが)
ウイットに富み、ステキでしたね。
それに稲垣クンだったと思うけど、
アラン・ドロンのことを
「いいニオイがしますね」って言ってましたね。
キットお気に入りのオーデコロンをつけていたんでしょうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
やっぱり16世紀ごろからフランスプロバンス地方で
香料が作られはじめ、香水産業の発達したフランスならでは、ですね。
日本じゃ、70歳を越えた年配の男性がコロンをつけていることって、まれですもんね。
プロバンス地方といえば、
香りの町グラースが有名ですが、
町自体が、香り高いそうですね。
このグラースと、ブルガリアのバラの谷は、
アロマのお仕事や勉強をしている人にとっては、
一度は訪れてみたいところだろうなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
アロマおばさんも、いつかは行ってみたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
では今日も、応援クリック、よろしくお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3f/c13829e2a105ffee329ad39230221083.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
ご応募ありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
焼きそば+もんじゃ焼きでした。
私にとっては、夕食らしからぬメニューでしたが
美味しかったです (*^∇^*)
ブルガリアの薔薇の谷には一昨年行ってきましたよ。
薔薇祭りに参加し、薔薇の女王と記念撮影もし
たくさんのダマスクローズを摘んでかえりました。
おとぎ話のような時間でした♪
フランスのグラースにも行きたいですね。
コメントありがとうございます。
もんじゃ焼きも、おいしいですよねぇ~
バラの谷に行かれたんですね
いいなぁ~、やっぱりステキなんですね
アロマおばさんも、行けるよう夢実現に向けて
ガンバろう