今世紀最大の台風が来ると云われているのに、
なんの根拠もないのに自信たっぷりに
「大丈夫や!』と宣う家事夫クンに
強引に?無謀に?連れられ、
昨日は香川県の宇多津へ
途中 名物骨付鳥の一鶴さんでランチ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/74/c2e48700c3cdbce5f1b5c4500c4c8c9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/cc/1bb08e1e7723243baad96a4a6842fea6.jpg)
親鳥とひな鳥が選べたので、ひとつづつにしましたが、
親鳥はなかなかの噛みごたえ
顎が疲れるぅ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
でも鶏めしとの組み合わせは絶妙でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
そして宇多津の古街(こまち)にある
築100年という再生された古民家1棟貸しのゲストハウス
『古街の家臨水』へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e9/fe64d34f09d806a74e34ef26e1a62145.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ff/8155e91e1bce340af11e26f25ff74ba7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/92/1e12d7b0b93c9149eb0bc4316a8e7cc3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/74/3f2723700db06c7780b8e52610c5f174.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/80/c5c6d8146be1c0f2ff71c3fc50fa6f00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/52/03515784544934879455d5ff6c1c3623.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/8f/2d19adc7b5dda63e2f786fff10b7fbc0.jpg)
ひゃぁ〜 このお宅をたった二人で宿泊だなんて
なんという贅沢ぅ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
絶対 夜中にネズミに引っ張っていかれるか、
座敷わらしが出てくるかだわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
早速荷物を置き、古い町並みを散策
散策といえばカフェ(なんでや!笑)
老舗料亭公楽のカフェへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e9/8effc198edebd72383b09be40d4653d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/77/1faf699a8a1525ce1b3bb2307fae0e21.jpg)
昔は大広間として使われていたところが
カフェスペースになっていて
台風前の誰も来ない広い空間を贅沢に堪能![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0191.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/91/70fee286a0675f2f49cc877e37a9449b.jpg)
こんなに可愛いフルーツパフェ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
香川の嫁菓子「おいり」がトッピングされた
あんこに白玉も入った和風パフェで、
久々のスィーツも堪能![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
だし巻き玉子のサンドイッチが有名とのことで、
朝ごはん用にゲット。
写真撮り忘れましたが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
これまた和風の美味しいサンドイッチでしたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
再び街を散策し、産直市場でこんな珍しい卵をゲット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/4d/48962930b8a939a8cb2a3a70d61cc1e3.jpg)
写真ではちょっとわかりにくいですが、緑色の卵です。
血流が良くなるといって、
いつも購入するお客さんがいるそうですよ。
そして今日 台風ですでに大鳴門橋が
二輪車通行止になっていたので、
車も通行止にならないうちに最接近する正午ごろまでに
大鳴門橋を渡ってしまわなければと、
なんの観光もせず
お土産店にも立ち寄らず![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
淡路島へまっしぐらぁ〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e3/590a0866098e4cd201b5bd8140971c0e.jpg)
横風に煽られながら、橋を無事通過し帰ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
チャンチャン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0175.gif)
なんの根拠もないのに自信たっぷりに
「大丈夫や!』と宣う家事夫クンに
強引に?無謀に?連れられ、
昨日は香川県の宇多津へ
途中 名物骨付鳥の一鶴さんでランチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/74/c2e48700c3cdbce5f1b5c4500c4c8c9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/cc/1bb08e1e7723243baad96a4a6842fea6.jpg)
親鳥とひな鳥が選べたので、ひとつづつにしましたが、
親鳥はなかなかの噛みごたえ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_tori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
でも鶏めしとの組み合わせは絶妙でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
そして宇多津の古街(こまち)にある
築100年という再生された古民家1棟貸しのゲストハウス
『古街の家臨水』へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e9/fe64d34f09d806a74e34ef26e1a62145.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ff/8155e91e1bce340af11e26f25ff74ba7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/92/1e12d7b0b93c9149eb0bc4316a8e7cc3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/74/3f2723700db06c7780b8e52610c5f174.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/80/c5c6d8146be1c0f2ff71c3fc50fa6f00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/52/03515784544934879455d5ff6c1c3623.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/8f/2d19adc7b5dda63e2f786fff10b7fbc0.jpg)
ひゃぁ〜 このお宅をたった二人で宿泊だなんて
なんという贅沢ぅ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
絶対 夜中にネズミに引っ張っていかれるか、
座敷わらしが出てくるかだわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
早速荷物を置き、古い町並みを散策
散策といえばカフェ(なんでや!笑)
老舗料亭公楽のカフェへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e9/8effc198edebd72383b09be40d4653d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/77/1faf699a8a1525ce1b3bb2307fae0e21.jpg)
昔は大広間として使われていたところが
カフェスペースになっていて
台風前の誰も来ない広い空間を贅沢に堪能
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0191.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/91/70fee286a0675f2f49cc877e37a9449b.jpg)
こんなに可愛いフルーツパフェ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
香川の嫁菓子「おいり」がトッピングされた
あんこに白玉も入った和風パフェで、
久々のスィーツも堪能
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
だし巻き玉子のサンドイッチが有名とのことで、
朝ごはん用にゲット。
写真撮り忘れましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
これまた和風の美味しいサンドイッチでしたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
再び街を散策し、産直市場でこんな珍しい卵をゲット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/4d/48962930b8a939a8cb2a3a70d61cc1e3.jpg)
写真ではちょっとわかりにくいですが、緑色の卵です。
血流が良くなるといって、
いつも購入するお客さんがいるそうですよ。
そして今日 台風ですでに大鳴門橋が
二輪車通行止になっていたので、
車も通行止にならないうちに最接近する正午ごろまでに
大鳴門橋を渡ってしまわなければと、
なんの観光もせず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
淡路島へまっしぐらぁ〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e3/590a0866098e4cd201b5bd8140971c0e.jpg)
横風に煽られながら、橋を無事通過し帰ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
チャンチャン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0175.gif)