晴海ヶ丘の空の下

大阪から淡路島に引っ越したアロマピアの 
“おばさんセラピスト” のひとりごと

昭和の調理器具

2013年09月09日 | 日常
ブログランキングに参加しています 
まずは、ワンクリックで応援お願いします

淡路島に滞在中に、買い物に行った時、
ショッピングセンターにある八百屋さんで
こんな珍しいモノを見つけました

淡路島産の金ゴマです
現在市販されているゴマのほとんどは輸入モノで、
国産のゴマが売られているのは、あまり見かけなくなりましたが、
淡路島でゴマを栽培しておられる農家さんがいらしたなんて

購入するとき店のおばあさんが「このゴマ食べたら
他のは食べられなくなるってよく言われるよ」
「あっ このゴマは煎ってないから、
食べる時にその都度煎ってなぁ」と云うことでした。

で、ふと ゴマ煎り器って家に無いわ、、、
ず~~~と以前は、料理にゴマを使うといったら、
煎ってすり鉢で摺ってとやってたのに、、、、
最近はお手軽に、摺りゴマを買ってきて使ってたから
いつのまにかゴマ煎り器が我が家の台所から消えてるぅ~~~

という訳で、ホームセンターに「あるかなぁ~」と思いながら行ってみると
ありましたありました


なつかしいゴマ煎り器です

絶滅危惧種の調理器具なんでしょうねぇ~
陳列台の一番下の隅にひっそりと置いてありましたもん

じゃぁ~ 今夜は香ばしいゴマ和えを作ってみまぁ~す

ではブログを続ける励みになりますので、
アロマテラピーブログランキングの応援クリック よろしくお願いします


晴海ヶ丘にもやっと晴れ間が

2013年09月08日 | 晴海ケ丘サロン
ブログランキングに参加しています 
まずは、ワンクリックで応援お願いします

週末は雨が多く、晴海ケ丘も昨日は雨でしたが、
ようやくお日様が顔を出してくれました

晴海ケ丘サロン前のカモメ公園の池は
今、ホテイアオイの花が満開です


少し先の話ですが、11月3日はアロマの日ですので、
アロマ環境協会のアロマウィークイベントに協賛して、
この晴海ケ丘サロンでも、イベントを企画中です

お楽しみにぃ~

ではブログを続ける励みになりますので、
アロマテラピーブログランキングの応援クリック よろしくお願いします


クレイパック実習

2013年09月06日 | 谷町サロンと学校の思い出
ブログランキングに参加しています 
まずは、ワンクリックで応援お願いします

今日はサロンでの、久しぶりのアロマテラピー検定対策講座でした。
訳あって、5月の検定を受験できなかったNさんが、
11月の検定めざして、お勉強再開となったのです

そして今日の実習は、クレイパックでした
ずいぶん前のブログでつぶやきましたが、
Nさんは女性ですが、元左官職人さんなので、
この泥状のものを、コテで塗るという作業に
職人の血が騒ぎ出したらしく
アロマおばさんがポッテリと塗ったクレイを、
左手なのに鮮やかな手つきでキレイに成型していくので、
手際の良さにビックリでした


そしてパック後は、デトックスされ、こんなに白くなり
『まるで日焼け後の時計の跡ようですね』と
今度はNさんがビックリしていましたよ


Nさん 11月受験に向けて、楽しく勉強していきましょうね

このようにアロマピアでは、お忙しい方のために、
希望の日程で学べる個人レッスンも行なっておりますので、
忙しくて定期的に学べない方も、お気軽にお問い合わせくださいませ


ではブログを続ける励みになりますので、
アロマテラピーブログランキングの応援クリック よろしくお願いします


卒業作品

2013年09月02日 | 石けん作り
ブログランキングに参加しています 
まずは、ワンクリックで応援お願いします

今日で無事石けんマイスターの講座が終了しました
何とかテストもイケたかなぁ~ という感じでしたが

最終回は、自分で考えたレシピで作成し発表、作品提出ということで、
アロマおばさんの卒業制作です

そして自分が作ったのを、皆さんに1つづつ差し上げ、
皆さんが作ったのを1つづつ頂きました

奥のは、ハロウィン石けん めちゃカワイイです
首を横にして見ていただくと、クロネコ、コウモリ、おばけです。

真ん中左は、フレッシュハーブ石けん フレッシュハーブの浸出油と
フレッシュハーブティーを使った手の込んだ石けんです

真ん中右は、マーブル石けん ティーシードオイルで、
ローズをウルトラ抽出した浸出油を使い、玉蘭という珍しい精油をブレンドした
成分にこだわった先生の作品です さすが

そして手前は、アロマおばさんの和の香り石けん
お香の材料をパウダー状にしたものを練り込んだものです。

アロマおばさんのが、一番手抜きだったかも

皆さんの作品に刺激を受け、良い勉強になったので、
これからもボチボチ楽しみに作って行きたいなぁ~と思っています

ではブログを続ける励みになりますので、
アロマテラピーブログランキングの応援クリック よろしくお願いします