12月に入って少しは仕事が落ち着くと思いきや
なんだか次々に仕事が入ってきて
なんでだ?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
さすがに
疲れてきた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
今年はまだツリー見に行ってないぞ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a9/1cf3217e72690197853ba2ea10a160f8.jpg)
と・・・
近所のショッピングモールのツリーで我慢
んまぁ・・・きれいだけどねぇ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
来週中には絶対みにいくんだ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
今年もほんとに色々なことがありました
私にとっては辛いことも多かったな・・
その分
わかったこともいっぱい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
やっと少しだけ
成長できたような気がします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
今年の締めくくり?として
先日ずーっと気になってた
坐禅会に行ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
以前も何回かお寺に行って座禅してきたんだけど
きちんと教えてもらいたかったんで
初心者講習会付き坐禅会に
なんと 二ヶ月待って予約GET![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
和尚さんから
坐禅の組み方
姿勢
心を整えることなど教えていただきました
坐禅の組み方は意外と辛い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
参加されたほとんどの人はできませんでした
特に男の人は足が組めないみたいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
私もギリギリでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
きちんとしたカタチで
きちんとした姿勢を保ち
心を落ち着かせる
きちんと呼吸する(腹式呼吸)
そして半眼で壁に向かって1メートルくらい先を見るようにする
この半眼が難しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
あ。そうそう・・・わたしウインクもできないんですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
片方だけとか薄目とかそういう微妙な動きが苦手なのよねぇ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
綺麗な音の鐘が鳴り
坐禅開始
シーンとしたお堂内
ただひたすら呼吸することに集中する
私は半眼ができなく・・・それが気になってしょうがなかったんだけど
呼吸を続けていくうちに
半眼なんだか・・・なんだかわからなくなってきて
目の前にぼーっとぼんやりした景色が見えて
黄色だったり緑だったり青だったり
気が付くと何も考えてない自分がいたような気がします
呼吸することにだけ集中して
ほかに何も考えない
何も思わない
周りにたくさん人がいるのに
気配すら感じませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
鐘がもう一度鳴り
坐禅終了
隣にいた和尚さんに『大丈夫ですか?』って聞かれて
『大丈夫です』って答えたんだけど・・
そこで初めて気がついたのですが
私・・涙が出てました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
うーん。ぜんぜん分からない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
もしかしたら
まばたきしてなかっただけなのかなぁ?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
何も考えないでいたら涙腺緩んだのかなぁ?
ここに関しては謎のまま![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
初心者コースだったので短い30分だけだったけど
一人でいることを実感し
感情や欲などに気持ちを持っていかれない強い自分が
感じられたような気がします
本当の修行はこれが何時間
何日と続くのでしょうけれど
自分を捨てて
自分と向き合う時間を持てるというのは
いいなぁと思いました
私が行ったお寺は曹洞宗のお寺だったのですが
永平寺でも有名なようにまぁ厳しい宗派なんでしょうね・・・
そんな修行を積んできている和尚さんは
とっても優しい感じの方で
説法も難しい言葉を使わないで
優しい口調でお話されてました
説法の内容は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
無情説法![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
渓声便是廣長舌
山色豈非清浄身
人は目で見えるもの耳で聞く情報にばかり気を遣い
周りの反応を気にしたり
自分のことを知ってもらいたかったり
他人と比べたり
そんなことばかりしているから辛いと思うんだ
学ぶ場所はそこだけじゃない
人や学校や会社や・・そんなことばかりで自分を埋めないで
もっと身近なものに目を向けて見てください
話もしない心も表さない
草木や虫や鳥や自然から
私たちはたくさん教えていただいてます
といったような内容でした
座禅した後だったので
素直に和尚さんの話を聞き
そうだよね!と思って帰ってきたんですけど
現実社会に戻ると
そうはうまくいきませんね・・
私の人生修行はまだまだ長そうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/7d/b32ab8d1a4f1c3668be2192aaf0409b7.jpg)
新宿 長光寺
なんだか次々に仕事が入ってきて
なんでだ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
さすがに
疲れてきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
今年はまだツリー見に行ってないぞ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a9/1cf3217e72690197853ba2ea10a160f8.jpg)
と・・・
近所のショッピングモールのツリーで我慢
んまぁ・・・きれいだけどねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
来週中には絶対みにいくんだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
今年もほんとに色々なことがありました
私にとっては辛いことも多かったな・・
その分
わかったこともいっぱい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
やっと少しだけ
成長できたような気がします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
今年の締めくくり?として
先日ずーっと気になってた
坐禅会に行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
以前も何回かお寺に行って座禅してきたんだけど
きちんと教えてもらいたかったんで
初心者講習会付き坐禅会に
なんと 二ヶ月待って予約GET
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
和尚さんから
坐禅の組み方
姿勢
心を整えることなど教えていただきました
坐禅の組み方は意外と辛い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
参加されたほとんどの人はできませんでした
特に男の人は足が組めないみたいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
私もギリギリでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
きちんとしたカタチで
きちんとした姿勢を保ち
心を落ち着かせる
きちんと呼吸する(腹式呼吸)
そして半眼で壁に向かって1メートルくらい先を見るようにする
この半眼が難しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
あ。そうそう・・・わたしウインクもできないんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
片方だけとか薄目とかそういう微妙な動きが苦手なのよねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
綺麗な音の鐘が鳴り
坐禅開始
シーンとしたお堂内
ただひたすら呼吸することに集中する
私は半眼ができなく・・・それが気になってしょうがなかったんだけど
呼吸を続けていくうちに
半眼なんだか・・・なんだかわからなくなってきて
目の前にぼーっとぼんやりした景色が見えて
黄色だったり緑だったり青だったり
気が付くと何も考えてない自分がいたような気がします
呼吸することにだけ集中して
ほかに何も考えない
何も思わない
周りにたくさん人がいるのに
気配すら感じませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
鐘がもう一度鳴り
坐禅終了
隣にいた和尚さんに『大丈夫ですか?』って聞かれて
『大丈夫です』って答えたんだけど・・
そこで初めて気がついたのですが
私・・涙が出てました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
うーん。ぜんぜん分からない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
もしかしたら
まばたきしてなかっただけなのかなぁ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
何も考えないでいたら涙腺緩んだのかなぁ?
ここに関しては謎のまま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
初心者コースだったので短い30分だけだったけど
一人でいることを実感し
感情や欲などに気持ちを持っていかれない強い自分が
感じられたような気がします
本当の修行はこれが何時間
何日と続くのでしょうけれど
自分を捨てて
自分と向き合う時間を持てるというのは
いいなぁと思いました
私が行ったお寺は曹洞宗のお寺だったのですが
永平寺でも有名なようにまぁ厳しい宗派なんでしょうね・・・
そんな修行を積んできている和尚さんは
とっても優しい感じの方で
説法も難しい言葉を使わないで
優しい口調でお話されてました
説法の内容は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
渓声便是廣長舌
山色豈非清浄身
人は目で見えるもの耳で聞く情報にばかり気を遣い
周りの反応を気にしたり
自分のことを知ってもらいたかったり
他人と比べたり
そんなことばかりしているから辛いと思うんだ
学ぶ場所はそこだけじゃない
人や学校や会社や・・そんなことばかりで自分を埋めないで
もっと身近なものに目を向けて見てください
話もしない心も表さない
草木や虫や鳥や自然から
私たちはたくさん教えていただいてます
といったような内容でした
座禅した後だったので
素直に和尚さんの話を聞き
そうだよね!と思って帰ってきたんですけど
現実社会に戻ると
そうはうまくいきませんね・・
私の人生修行はまだまだ長そうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/7d/b32ab8d1a4f1c3668be2192aaf0409b7.jpg)
新宿 長光寺