蒸しあぢぃぃぃぃ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
恐ろしいくらい暑いねぇ
しかも雨降ったり晴れたりの毎日で
空気がおもったいわよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
それでも合気道の稽古だけはやりたい・・・
そんなアホな私![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
今日は昼間にお友達とランチ
いっぱい美味しいもの食べてきて元気モリモリだもんねぇ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
今日の稽古![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
順手呼吸![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
諸手呼吸![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
両手呼吸![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
交差呼吸![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
交差2教![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
天地投げ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
順手の呼吸投げで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
力を入れないように・・・引張らないように・・・体を捏ねないように・・
気を付けてるのにやってしまう・・・
あぁ・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
やっぱり腹が使えてないのか?上手く連動してないのか?
うん。ぜったいそうでしょ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
転換する時自分の腹をぶつけるようにその力を腕に伝えて
そのまま自分の前でゆるい円を描くようにあげていく・・・
しょっぱな師範とやったんだけど
ものすごく楽そうに投げてて
いつもとまた違う感動![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
力を全く感じないと言うか
受けてて全くストレスのない感じ・・・
力でやるんじゃない!とは言っても多少は自分の力を使っちゃうのがだいたいだと思うんだけど
力と言うものを感じない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
これが合気ってやつかぁって思ったわよ
私がやると腹の力をぶつけるって言う所がまずわからん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
腹を意識しすぎてもの凄くぎこちない感じになっちゃってねぇ
そのまま腕に伝えるなんて全くできませんでした・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
うむぅぅ。
その後諸手の呼吸とかでも試してやってみたけど
うまくいかなかったなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
稽古中ずーとそこのあたりを意識してやってたんだけど
腹をあてる・・・腹から攻めるって・・・
お腹を相手に向けてずいずいと歩み寄るってわけじゃないし
まぁ他にも肩取りだったら肩で攻めるとかよくいうけど
どこからその力が発生してどう伝えるか?ってことなのか
それか海の波みたいに自然とモヤモヤ集まった無数の力が合わさって力を伝えて行くのか?
イメージ的には後者なんだろうなぁ・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
イメージだけでまだ実感できないもどかしさ・・あぁ私がもやもやするぅぅぅぅ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
稽古後にも黒帯さんと呼吸投げの練習してて
腹の力をあてて・・・と言う所に意識してやってみたんだけど
腹をあててるつもり・・の動作から腕を上げてみるが力が伝わってないと言うか
腕が頼りない感じ・・
腕を上にあげるって言う動作は力の強い相手とやると全く上がらない
腕を腹にくっつけてたり反対の腕で支えたり・・・なにかサポートして上げないと
安定しないんだよねぇ・・・ほんと弱っちぃ感じに
やっぱりそれは腹で結んだ力が上手く腕に伝わってないからって言う事なんだねぇ
結びの力が伝わらないから腕の力でカバーするしかなくなっちゃう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
腕の力が無い分、明確に結果がでちゃうのよねぇ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
しかも腹を意識して動こうとすると足突っ張っちゃうのはなんでだろぉぉ
動画観ててもなんかかっこわるい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
足を自由に動かせるように・・・ってよく言われるけど
動いてると腹の力が抜けちゃうような気がするのは私だけだろうか・・・
まだまだ工夫が必要なのかねぇ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
両手取り呼吸で・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
両手取りずーっと苦手だったんだけど腹の力とか稽古するにはすごくいいなぁって思ってて
最近すき![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
ただ腕の力になっちゃうと洒落にならないほど動けなくなっちゃう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
体を上手くタタンデ・・・スッと相手の中ん入る感じ
前に投げるんならスッと相手の脇にはいる
黒帯さんには『大丈夫できてるよ』って言われたけどなんか違う気がするぅと素直に喜べない私![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
自分と相手の間にできてしまう不自然な空間を感じてしまう
うーん。違う・・・
この状態で相手に力が伝わっているとは思えない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
微妙な私の力を感じとって受けてくれてるだけなんじゃないかなぁ
投げ切った充実感が欲しい・・・っていうと力づくでやりたいんじゃない?って誤解されちゃうけど
私の求める充実感って相手との一体感なんだよねぇ
きちんと投げたと言う感覚と相手がその力を感じて受けたと言う
時間の誤差のない充実感がほしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
動画で見るとかっこ悪いのよ・・・これがほんとに
自分の力を伝えたっていうより
受けてくれた相手を追いかけている様な自分の動き
まったく力を伝えてない感じなんだよねぇほんとに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
天地投げで・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
踏み込んでコンパクトに相手を引き込むには・・・
先週もさんざんやって・・いい感じにできた感覚もまだ残ってる
よし!って思ったんだけど
あれ?なんだっけ?なんか違うけど何が抜けてるんだ?結局稽古中は思い出せず
だめねぇわたし・・
いい感じにできても、それがただの思い出になっちゃったら意味無いものねぇ・・
しっかり自分のものになるまでひたすら反復練習じゃぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
引き込む時に邪魔に感じる自分の足
稽古中黒帯さんにその足引かなきゃ!っていわれて・・
『お。そうか・・・』っておもって やったんだけど
結局体勢悪くなってその後の動きがふらつく
あぁぁぁぁ・・・・何だっけ?ココどうすればよかったんだっけ??
あとは投げる時どうしても私は腕が縮こまっちゃう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
無理に相手を投げるって感じじゃなくと奥の方に腕を突きぬく感じにやるように・・って言われて
おぉ。なるほど!
かっこ良い感じ!
でもまだ上手く投げれて無いなぁ・・・上手く受けてくれるとすごくかっこよく決まった感じがするけど
やっぱり充実感が無い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
まず自分の体が相手を攻めてないんだもんねぇ
投げ終わった後、見当違いの方向を向いてる自分に
がっくり・・・相手をきちんと攻めれて無い・・・追え切ってない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
それとやっぱり足がねぇ・・・
硬直状態でしたよやっぱり
稽古後に師範と話してて・・・
あ・・・・・そうだぁおもいだしたぁあぁぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
足をひかなくても振り子のように重心移動
体が畳の上で波打つように・・・
これだったぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
稽古中にうまくかいろがつながらないんだよねぇほんとに
思い出せない自分にちょっとショック
相手を引き込むって攻める・・・追う・・・相手に攻めさせる・・
ジャズのchaseみたいな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
かけあい・・・そんな感じにも思える![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
切れ目のないかけあい・・・押し合い引き合い
誰も入る隙間が無い感じ
そおいやぁ前から疑問に思ってたのが時代劇とかで立ち回りのとき
一対大勢だったりするのに・・・なんで一人ずつ攻めてくるの?
と子供みたいな事考えてたんだけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
まぁTVとかだから魅せる為に一人づつってことなんだろうけど・・
もしかしたら実際一人づつしかいけない雰囲気があるんじゃないのかなぁ?
だれも入り込めない隙間のない空気があって・・・って感じに
そんな雰囲気を作れるくらいの動きができればきっと上手くいくんだろうなぁ
あと上手く体が連動しない体のパーツが全部バラバラび動いてしまうってことについて
アドバイスもらって・・・
『体絞った方がいいよ!』って
え??体重??![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
って一瞬ドキってしたんだけど・・・えへへ
体をぎゅーっと寄せるって言う意味で
思わず心の中でドキドキしながら笑ってしまった・・・あはは
家に帰って動画を見てみると
あぁ納得
姿勢よくって言う意識が体をひらいた状態のまましかも大きく動いちゃってるから
体の中の力が伝わりづらいのかもしれない・・・
背中からぎゅーっと自分のう内側を包み込むように絞る・・・
うん。この動き明日試してみよう!!
日曜日の稽古もわくわくわぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
恐ろしいくらい暑いねぇ
しかも雨降ったり晴れたりの毎日で
空気がおもったいわよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
それでも合気道の稽古だけはやりたい・・・
そんなアホな私
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
今日は昼間にお友達とランチ
いっぱい美味しいもの食べてきて元気モリモリだもんねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
順手呼吸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
諸手呼吸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
両手呼吸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
交差呼吸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
交差2教
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
天地投げ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
順手の呼吸投げで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
力を入れないように・・・引張らないように・・・体を捏ねないように・・
気を付けてるのにやってしまう・・・
あぁ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
やっぱり腹が使えてないのか?上手く連動してないのか?
うん。ぜったいそうでしょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
転換する時自分の腹をぶつけるようにその力を腕に伝えて
そのまま自分の前でゆるい円を描くようにあげていく・・・
しょっぱな師範とやったんだけど
ものすごく楽そうに投げてて
いつもとまた違う感動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
力を全く感じないと言うか
受けてて全くストレスのない感じ・・・
力でやるんじゃない!とは言っても多少は自分の力を使っちゃうのがだいたいだと思うんだけど
力と言うものを感じない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
これが合気ってやつかぁって思ったわよ
私がやると腹の力をぶつけるって言う所がまずわからん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
腹を意識しすぎてもの凄くぎこちない感じになっちゃってねぇ
そのまま腕に伝えるなんて全くできませんでした・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
うむぅぅ。
その後諸手の呼吸とかでも試してやってみたけど
うまくいかなかったなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
稽古中ずーとそこのあたりを意識してやってたんだけど
腹をあてる・・・腹から攻めるって・・・
お腹を相手に向けてずいずいと歩み寄るってわけじゃないし
まぁ他にも肩取りだったら肩で攻めるとかよくいうけど
どこからその力が発生してどう伝えるか?ってことなのか
それか海の波みたいに自然とモヤモヤ集まった無数の力が合わさって力を伝えて行くのか?
イメージ的には後者なんだろうなぁ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
イメージだけでまだ実感できないもどかしさ・・あぁ私がもやもやするぅぅぅぅ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
稽古後にも黒帯さんと呼吸投げの練習してて
腹の力をあてて・・・と言う所に意識してやってみたんだけど
腹をあててるつもり・・の動作から腕を上げてみるが力が伝わってないと言うか
腕が頼りない感じ・・
腕を上にあげるって言う動作は力の強い相手とやると全く上がらない
腕を腹にくっつけてたり反対の腕で支えたり・・・なにかサポートして上げないと
安定しないんだよねぇ・・・ほんと弱っちぃ感じに
やっぱりそれは腹で結んだ力が上手く腕に伝わってないからって言う事なんだねぇ
結びの力が伝わらないから腕の力でカバーするしかなくなっちゃう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
腕の力が無い分、明確に結果がでちゃうのよねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
しかも腹を意識して動こうとすると足突っ張っちゃうのはなんでだろぉぉ
動画観ててもなんかかっこわるい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
足を自由に動かせるように・・・ってよく言われるけど
動いてると腹の力が抜けちゃうような気がするのは私だけだろうか・・・
まだまだ工夫が必要なのかねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
両手取り呼吸で・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
両手取りずーっと苦手だったんだけど腹の力とか稽古するにはすごくいいなぁって思ってて
最近すき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
ただ腕の力になっちゃうと洒落にならないほど動けなくなっちゃう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
体を上手くタタンデ・・・スッと相手の中ん入る感じ
前に投げるんならスッと相手の脇にはいる
黒帯さんには『大丈夫できてるよ』って言われたけどなんか違う気がするぅと素直に喜べない私
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
自分と相手の間にできてしまう不自然な空間を感じてしまう
うーん。違う・・・
この状態で相手に力が伝わっているとは思えない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
微妙な私の力を感じとって受けてくれてるだけなんじゃないかなぁ
投げ切った充実感が欲しい・・・っていうと力づくでやりたいんじゃない?って誤解されちゃうけど
私の求める充実感って相手との一体感なんだよねぇ
きちんと投げたと言う感覚と相手がその力を感じて受けたと言う
時間の誤差のない充実感がほしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
動画で見るとかっこ悪いのよ・・・これがほんとに
自分の力を伝えたっていうより
受けてくれた相手を追いかけている様な自分の動き
まったく力を伝えてない感じなんだよねぇほんとに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
天地投げで・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
踏み込んでコンパクトに相手を引き込むには・・・
先週もさんざんやって・・いい感じにできた感覚もまだ残ってる
よし!って思ったんだけど
あれ?なんだっけ?なんか違うけど何が抜けてるんだ?結局稽古中は思い出せず
だめねぇわたし・・
いい感じにできても、それがただの思い出になっちゃったら意味無いものねぇ・・
しっかり自分のものになるまでひたすら反復練習じゃぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
引き込む時に邪魔に感じる自分の足
稽古中黒帯さんにその足引かなきゃ!っていわれて・・
『お。そうか・・・』っておもって やったんだけど
結局体勢悪くなってその後の動きがふらつく
あぁぁぁぁ・・・・何だっけ?ココどうすればよかったんだっけ??
あとは投げる時どうしても私は腕が縮こまっちゃう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
無理に相手を投げるって感じじゃなくと奥の方に腕を突きぬく感じにやるように・・って言われて
おぉ。なるほど!
かっこ良い感じ!
でもまだ上手く投げれて無いなぁ・・・上手く受けてくれるとすごくかっこよく決まった感じがするけど
やっぱり充実感が無い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
まず自分の体が相手を攻めてないんだもんねぇ
投げ終わった後、見当違いの方向を向いてる自分に
がっくり・・・相手をきちんと攻めれて無い・・・追え切ってない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
それとやっぱり足がねぇ・・・
硬直状態でしたよやっぱり
稽古後に師範と話してて・・・
あ・・・・・そうだぁおもいだしたぁあぁぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
足をひかなくても振り子のように重心移動
体が畳の上で波打つように・・・
これだったぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
稽古中にうまくかいろがつながらないんだよねぇほんとに
思い出せない自分にちょっとショック
相手を引き込むって攻める・・・追う・・・相手に攻めさせる・・
ジャズのchaseみたいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
かけあい・・・そんな感じにも思える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
切れ目のないかけあい・・・押し合い引き合い
誰も入る隙間が無い感じ
そおいやぁ前から疑問に思ってたのが時代劇とかで立ち回りのとき
一対大勢だったりするのに・・・なんで一人ずつ攻めてくるの?
と子供みたいな事考えてたんだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
まぁTVとかだから魅せる為に一人づつってことなんだろうけど・・
もしかしたら実際一人づつしかいけない雰囲気があるんじゃないのかなぁ?
だれも入り込めない隙間のない空気があって・・・って感じに
そんな雰囲気を作れるくらいの動きができればきっと上手くいくんだろうなぁ
あと上手く体が連動しない体のパーツが全部バラバラび動いてしまうってことについて
アドバイスもらって・・・
『体絞った方がいいよ!』って
え??体重??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
って一瞬ドキってしたんだけど・・・えへへ
体をぎゅーっと寄せるって言う意味で
思わず心の中でドキドキしながら笑ってしまった・・・あはは
家に帰って動画を見てみると
あぁ納得
姿勢よくって言う意識が体をひらいた状態のまましかも大きく動いちゃってるから
体の中の力が伝わりづらいのかもしれない・・・
背中からぎゅーっと自分のう内側を包み込むように絞る・・・
うん。この動き明日試してみよう!!
日曜日の稽古もわくわくわぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)