今日は私が着付け教室に通い始めて以来、初めての雨振りでした。
それも相当な雨量
着物バッグを濡らさないようにとでっかいレジ袋に入れて持っていきました。
かっこ悪いとか見栄えがどうとか言ってられません!
大事な着物濡らしちゃったらそれこそ大事ですもの。
レジ袋のおかげでバッグは濡れませんでした(´▽`) ホッ
レッスンは今日も名古屋帯で角出しを練習しました。
前回から3週間あいているので大丈夫かなぁって心配でしたが、1度だけおさらいした甲斐あって(?)なんとか結ぶことができました。
ダメだし箇所は何個かあったんですけどね
今日も先輩に帯び結びの写真を撮っていただきました。
毎回カメラマンのようにお使い立てして申し訳ないなと思いつつ、どんな風に撮るのかわかってくださってるので、ついついお願いしてしまうのです。
ほんと、いつもいつもすみませんです ペコリ(o_ _)o))
今日は時間内に3回結べたのですが、先生曰く2度目が一番うまく結べてたみたいです。
帯び結びは上手くいってるのですが、毎度気になる着物の着付け。。。
今日も改めて写真見ながら反省しきりです
背中心にしわ寄ってるし、半襟の出方もアンバランスだったしo(´^`)o ウー
気に入らないところがないように着られる日は来るのでしょうか……。
頑張って何度も着るしかありませんね。
帰りはなんと夫君が車でお迎えに来てくれました。
お願いはしてなかったんだけど、メールで『お迎えいる?』って聞いてきてくれて、お言葉に甘えてお願いしちゃいました。
9時半まで晩酌のビール我慢して迎えに来てくれた夫君、感謝です^^