私がいつも行くスーパーマーケットは曜日毎に決まった特売品がある。
日曜日は玉子が安いし、火曜日は火曜市と称していろんな品物を78円で売ってたりする。
その特売品に関して、最近変化があった。
『お一人様1個』だったのが『一家族1個』になったり、火曜日は終日10円だったもやしが今日は800個限定になってた。
私はいつも開店から1時間くらい経った頃に買い物に行くので、その頃には激安の数量限定商品はほぼ完売してしまっている。
どうしてもその特売品を買いたければお店が開く前から扉の前に並んでないと無理のようだ。
ちょっと前まではそんなこと無かったのになぁ~。
これも、不況で少しでも安く買おうという人が増えたってことなのかしら?
お店だって数量限定にしなきゃ儲けが無くなっちゃうだろうしねぇ。
買い物の時間1時間早めるかなぁ~。
でも、それだと朝がめちゃめちゃ慌しくなりそう……。
第一、朝の9時から夕飯の献立思いつかん!っちゅうねん!!
( ̄~ ̄;) ウーン やっぱ並んでまで買う気力はないかなぁ。
って、ダラダラブツブツ言ってるのは、今日10円もやしを買い損ねてしまったからちょっぴり悔しいのでありました。
本日は超独り言でした