学院主催の『見て、触れて、学ぶ 春の装いの会』と言う展示会へ行って来ました。
とても手は出ないけど本物に触れるチャンスww
いろんな技法の実演が見れたり、学院が薦める着装の小物を購入できるので毎回行ってます。
そんなだから着物を着ていらっしゃる方も大勢いるのでそういう中へ着物で行くのちょっと勇気が居るんですよね。
何しろ着物のプロが勢ぞろいしてる場所ですから。
コーディネートがおかしくないかとか、着装が乱れてないかとか。
いろいろ気にしながら出かけていきました。
去年の秋の装いの会でお仕立てをお願いした紬に白地の八寸帯。
帯揚げと帯締めは帯の中の色からチョイスしました。
この帯締めも前回の装いの会で購入したものです。
会場で先生は何もおっしゃいませんでしたけど、他の方に『素敵に着てらっしゃるわねぇ。帯や小物もよく合ってるわ』って褒めてもらいました。
このときにやっと緊張が解けたって言うか、「ああ、このコーディネート変じゃないんだ。良かった~」って``r(^^;)ポリポリ
もしおかしかったとしても、どんどん着て行って指摘してもらうのも勉強だなぁって思いました。
明日は雨なので洋服で出かけますが……。
今回購入したのは花嫁衣裳の着付けに必要な小物。
師範科の最終課題が花嫁の着付けなんで必ず必要になるんです。
まだ、ずいぶん先の話ではあるんですけど先生は早く練習始めたいらしい。
家に帰ってまた紬を汚すといけないのでウールに着替えました。
普段着のコーディネートにも頭使えよ!!!と自分に突っ込みたくなります。
ブログランキングに参加しています。
↓よかったら1日1回ポチッとクリックお願いいたします。
にほんブログ村
にほんブログ村