あ~した天気にな~ぁれ!

今日よりほんの少しでもステキな『明日』になりますように!!

ようこそ!

リイのブログにようこそ! 趣味の写真や着物関連、その他お出かけの記録など、思いつくままにつづっています。 私の徒然のつぶやきをお楽しみください。 ブログランキングに参加しています。 ↓よかったら1日1回ポチッとクリックお願いいたします。 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

着付けのお仕事

2013年03月06日 | 和装あれこれ
今日は着物を着ませんでした。
その理由は、いつも行ってる美容院の先生に着付けのお手伝いをして欲しいって頼まれまして打ち合わせというか私の力量の見極めというか、練習をさせてもらいに行ってきたんです。
以前から私が着付けの勉強をしてる事は話してて『人に着せられるようになったら成人式のときとか手伝ってもらおうかな』なんて事は言われてたんですが、今まで機会がなく過ぎていました。
今回小学校の卒業式に袴姿で出席する児童さんの着付けをお手伝いすることになりました。
女袴の着付けはやった事無かったし、着物も実践の着付け(他装)はほとんど経験が無いので肌襦袢から補正、長襦袢、着物、帯、袴と順番に一通り先生にお手本を示してもらってからやってみました。
2、3箇所チェックが入りましたがなんとか形になりました。

めでたく合格のようです^^

当日の時間や持ち物など確認して帰ってきました。

家に帰って早速練習!
お嬢が卒業式に着た袴がこんなところで役に立つとは思いませんでしたよ(笑)



あと約2週間、こつこつ練習して少しでも腕を磨かないと。
補正が大変そうです。
だって、人それぞれ体型は違いますし補正の箇所も分量も変わってくるんですから、それを見極めて適切に補正するのはなかなか経験の浅いものには難しいと思います。
何事も経験を重ねていくしかないんですよね。

先生方の足を引っ張らないように頑張らないと


ブログランキングに参加しています。
↓よかったら1日1回ポチッとクリックお願いいたします。
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へにほんブログ村
にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へにほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする