あ~した天気にな~ぁれ!

今日よりほんの少しでもステキな『明日』になりますように!!

ようこそ!

リイのブログにようこそ! 趣味の写真や着物関連、その他お出かけの記録など、思いつくままにつづっています。 私の徒然のつぶやきをお楽しみください。 ブログランキングに参加しています。 ↓よかったら1日1回ポチッとクリックお願いいたします。 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ニヤニヤが止まらない

2013年07月05日 | 買い物履歴
昨日のお稽古、土砂降りになると困るので久しぶりに洋服で出かけました。
教室についてから新調した着物(浴衣)を着たんですけど、これまた写真撮ってる暇が無くて^^
着ている姿は次の機会にと言う事にして、どんなのかだけ写真載せておきます。



去年の今頃浴衣のセールで誂えた一応小千谷縮らしいです。

渋すぎる気もしましたが、柄が私の好みにどストライクで、一目惚れってやつですかね。
勢いで買ってしまいました。

新しい着物に袖を通せてウキウキだった上に、先日シルック祭りでGETした博多帯が仕立てあがってきました。



海老茶?っぽい地にカサブランカの花柄。
私、とある理由で百合の花の帯が欲しいなぁって思ってまして、この帯を見たときどーしてもGETするぞって思っちゃったんです。
これまた一目惚れ。
予定外の買い物をしてしまいました。
どうも私一目惚れが多すぎます。

実は、今日も呉服屋さんに粗品もらいに行って浴衣の反物買っちゃいました
夏のおうち着物にもってこいの見つけちゃったんですもの~~。
お盆前に仕立てあがる予定。
初めからおうち着物にするつもりで決めたので仕立てあがってきたらもったいながらないでバンバン着ちゃいます。
呉服屋さんに寄る前にジュエリーショップにも粗品もらいに寄ったんですけど、こっちは素敵なリングやネックレスい~~っぱい見て目の保養だけさせてもらいました。
私の欲求が着物関係に傾いてるせいもありますが、こっちのジュエリーはいくら勧められてもビビッとくるものは無くて30分ほど熱心に勧めていただきましたが散々あれこれつけまくった挙句丁重にお断りしてさっさとお店を後にしました。
麦茶とコーヒーと2杯も飲んで、しっかり持参したアクセサリーのクリーニングをしてもらって、ずうずうしいおばちゃんだと思われたでしょうね(笑)

日曜日にも別のジュエリーショップに粗品もらいに行ってきます。
こっちは夫君も一緒なので万が一ビビッときても100%購入は無いです(笑)
でも、せっかくですから頂けるものは頂いとかないとね^^


ブログランキングに参加しています。
↓よかったら1日1回ポチッとクリックお願いいたします。
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へにほんブログ村
にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着付け教室 第113回目

2013年07月05日 | 着付け教室
今回のお稽古も雨かぁ~
3時ごろには雷までなってて、こういうときに夫君は残業で送ってもらえないなんて。。。
と思ってたんですが、出かける時間にはちょうど雨が上がってて、教室につくまで傘を差さずに済みました。
キャリーバッグの中身も濡れないように万全の体制で出かけたのですが、必要なかったですね。
降られないほうがいいに決まってますが^^

お稽古の内容は予定通り、花嫁衣裳の着装をちょっとお休みして七五三の祝い着の着装の練習をしました。
一応7歳女児の着装です。
必要なものは先生に貸していただいてお仲間と一緒に練習します。
子供用の小さなボディーちゃんに可愛らしい祝い着を着せながら「そういえば、家のお嬢は三歳にお参りしただけで7歳はしなかたなぁ~」なんて思い出にふけったりして(笑)

一応、DVDで予習してったんですけどぜんぜんダメです。
子供の着装だからってあなどれません。
帯結びは先生にじかにお手本を見せていただきました。
研修課題のお勉強ですから、ちゃんと手順があって手つきがあってそれを守ってやらないと減点されます。合格するためにこっちも真剣です。
真剣すぎて写真撮るの忘れてました。(真剣じゃなくてもよく忘れますが)
忘れてたと言うより撮ってる余裕が無かったんです``r(^^;)ポリポリ
初めてやったので、出来栄えはぐずぐずでしたし。
もう少し様になるようになったら写真載せます^^

9月の最初のお稽古まで約2ヶ月、頑張ろう!



ブログランキングに参加しています。
↓よかったら1日1回ポチッとクリックお願いいたします。
にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする