久しぶりのお稽古です。
この日もお仕事着付けのための帯結びの練習。
全体的な形は覚えていたんですけど、二巻きした後手が上なのかタレが上なのかみたいな細かいところを覚えてなくて最初からおさらいです。
とりあえず私は名古屋帯の変わり結びを
覚えておけば良いようでいくつか教わりながら結んでみました。
テ先の帯幅が半分になってる普通の名古屋帯ではこんな感じ。
下の2つは額縁仕立てや京袋帯などてとタレの帯幅が同じタイプの名古屋帯で結びました。
理屈はそう難しいことはないのですが、全体のバランスを取る事と結ぶ速さがネックです。
なにしろ時間勝負ですから。
まだ、どれだけの時間のうちに何人着せなきゃいけないかもわからないんですが、同じ結び方にならないように、その人その人に合わせた帯結びをとっさに判断してすばやく結ばなければならないので、それを考えただけで胃が痛くなりそうです。(私はこういうプレッシャーで実際に胃が痛くなったことは無いので比喩的表現ってことでご心配の無いようにww)
この日のお稽古では嬉しい事がありました。
1年半くらい前になるでしょうか、妊娠を機にお稽古お休みしてたお仲間が無事に生まれた赤ちゃんを連れて教室に遊びに来てくれました。
先生もお仲間も懐かしくて大喜び。
また、赤ちゃんの元気で可愛いことにみんなのテンション上がりまくりでした。
新しいお仲間の一人がなんと保育士さんで、新米ママより抱っこの仕方が上手だったみたいですごく赤ちゃんがリラックスしてたのがおかしかったです。
でも、ママの腕の中が一番居心地良いに決まってますけどね。
赤ちゃんがおねむになったようであまり長くは居られませんでしたけど、みんなの着物姿を見て着物熱が再発したようで、早くお稽古始めたいって思ったそうですよ。
教室に戻ってくれる日をみんなで待ってますからねぇ~♪
ブログランキングに参加しています。
↓よかったら1日1回ポチッとクリックお願いいたします。
にほんブログ村