あ~した天気にな~ぁれ!

今日よりほんの少しでもステキな『明日』になりますように!!

ようこそ!

リイのブログにようこそ! 趣味の写真や着物関連、その他お出かけの記録など、思いつくままにつづっています。 私の徒然のつぶやきをお楽しみください。 ブログランキングに参加しています。 ↓よかったら1日1回ポチッとクリックお願いいたします。 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2月8日の着姿

2015年02月08日 | 着姿&日々の事


朝は雨が降ってたので大島にしました。
黒の大島に黒の博多帯は渋すぎでしたかね。

よそ行き感満載の今日のコーデでした。


昨日の夫君の釣果はスズキの小さいの(マダカ)。



クーラーボックスがでかすぎてサイズが分かりにくいですが、62㎝ありました。

今晩お刺身をいただきます。
(*^^*)



にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着付け教室 第149回目&150回目

2015年02月08日 | 着付け教室
先日の着付け教室の記事をUPしようとしたらその前の回の記事が抜けてることに気づきました。
なので、2回分まとめて書きます。

149回目(1月29日)は花嫁のお稽古されてる方のお手伝いをしました。
今、私が通っている教室にはこれから試験受ける人が2名、試験終わった人が2名なのでちょうどペアを組んで練習できるということで私とYちゃんが助手になって練習しました。(私とYちゃんが試験終わった人です)
時々交代して裾の入れ方とかお手本的に実際やってみたりしたので、試験終わった私たちもおさらいする機会が持ててとってもいい練習方法だなぁって思います。
実際にやってみると帯結びなんかも覚えてるもんですね、何とか形になりましたよ^^
考えてみたら試験終わってまだ3ヶ月ちょっとしか経ってないんですもんね。
できて当たり前か。これで忘れてるようじゃ師範科卒って言えませんね。

150回目(2月5日)のお稽古は十二単。
先生が装束を週末に開かれるショーのために会場のほうへ送られたため、袴と裳だけを持ってきていただいて、その着装を習いました。
袴は前回やったので手順もなんとなくは覚えてました。
細かなところまできっちりとってわけには行きませんでしたけど。
で、新しく『裳』の着装を教わりました。
『裳』は唐衣を羽織った後最後に腰に結ぶのですが、今回は単代わりの長襦袢と袴の上につけました。



これだけでもなんだか決まって見えます。
きちんと着せられたら格好いいでしょうねぇ。
でも、1ヶ月に1回のお稽古なので次まで覚えてられないのが難点です。
うちの教室では忘れてしまっても怒られないからいいんですけど、そうそう甘えてられませんからね。
少しずつでもきちんと覚えていかないと。

次回はまた花嫁衣裳の着装のお手伝いをします。


にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月4日~6日の着姿

2015年02月08日 | 着姿&日々の事
2月4日の着姿



半幅帯でカルタ結び。
アクセントに帯締め締めてみました。


2月5日の着姿





着付け教室の日の着物は頂き物のピンク小紋。
久しぶりにカサブランカの博多帯を締めました。
締め方が緩かったせいか帯び板がプラだったからかスルスル滑ってしまって難儀しました。


2月6日の着姿



風の冷たい日になるとの予報だったのでウールの着物着ました。
袷で仕立ててあるので暖かさ倍増です。
この日も半幅帯でカルタ結びしました。


にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする