ダイビングと生き物の写真ブログ3~魚・鳥・花・蝶・トンボなどなど

ダイビングの海の写真、動物・鳥・魚・昆虫などの生き物、自然風景の写真、これらを中心に気ままにブログを書きます。

ごあいさつ/使用機材/撮影地

野鳥・昆虫・両爬・ダイビングの水中写真などを撮っています。基本的に、美しい生き物を綺麗に撮りたいと思っています。
野鳥は好みのものをじっくり撮ることに重きをおいています。トンボや蝶は基本的に自然光で生態や環境を表現したいと考えています。両爬は夜間撮影が多いのでストロボを使用しています。最近は南西諸島のトカゲモドキをいろいろ撮っています。 近所で見かけたらよろしくお願いします。
カメラ;OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅡ(水中用) / OLYMPUS OM-1(メイン機)
レンズ;OLYMPUS M.ZD300mm(F4) / M.ZD60mm Macro(F2.8) / 他

撮影地は近場の北摂の公園から関西各地などいろいろ。中国地方や中部山岳に遠征することもあります。
定期的な遠征地は沖縄本島・石垣島・西表島・宮古島・奄美大島・北海道・柏島・舳倉島・台湾など。

このサイトの全ての写真・文章の著作権は個人に帰属しています。
商業利用やブログその他での転用をご希望の際はメールにてご連絡をよろしくお願い致します。

コシブトトンボなど~沖縄のトンボいろいろ

2023-11-15 17:00:00 | 昆虫

10月に撮った沖縄本島のトンボいろいろです。







コシブトトンボ雄
夏の西表島では青い雄が撮れなかったので今回はじっくり狙いました。
3cm弱の小さなトンボで敏感に逃げるので目を離すと見失います。
それでも、慣れると複数見つけていい感じで撮ることができました。
目の青色と体の青黒の斑模様が特徴的で綺麗なトンボだと思います。










アオビタイトンボ雄
睡蓮の花に留まったので絵になるかなと思って撮りました。
花に負けていますがそれなりに撮れた感じはします。







コシボソトンボ雄
沖縄では一番の普通種ですがすぐ逃げるので割と撮りにくい感じのトンボです。
活動時間の終わりの午後はちょっとゆっくりしてくれるので狙いどきです。
スタイルのいいトンボですがちょっと地味なんですよね。






ヒメトンボ
この時期のヒメトンボは老成していてピカピカとはいきません。
シオカラトンボと同じで粉を吹くので渋さは増しますがやはり地味です。





タイリクショウジョウトンボ
本州のショウジョウトンボに比べると少し色が明るい感じがします。
大型のトンボなので数が少なくてもよく目立ちます。









ベニトンボ
大阪周辺でもパラパラ見られるようになっている綺麗なトンボです。
流水でも止水でも繁殖できるのが強みですかね。





オオシオカラトンボ雌
ちょっとオオハラビロトンボに似ていてドキッとしますが本州にもいる普通種ですね。





リュウキュウギンヤンマ
本州のギンヤンマより明らかに大きく存在感があります。
池を我が物顔で飛んでいてほかのトンボにとっては恐怖でしかないと思われます。






アオタテハモドキ
沖縄では普通種ですが青色が印象的で綺麗な蝶です。
近年、沖縄本島にも完全に定着したようですね。






フォトチャンネルです。






















いつもご覧いただきありがとうございます。