ダイビングと生き物の写真ブログ3~魚・鳥・花・蝶・トンボなどなど

ダイビングの海の写真、動物・鳥・魚・昆虫などの生き物、自然風景の写真、これらを中心に気ままにブログを書きます。

ごあいさつ/使用機材/撮影地

野鳥・昆虫・両爬・ダイビングの水中写真などを撮っています。基本的に、美しい生き物を綺麗に撮りたいと思っています。
野鳥は好みのものをじっくり撮ることに重きをおいています。トンボや蝶は基本的に自然光で生態や環境を表現したいと考えています。両爬は夜間撮影が多いのでストロボを使用しています。最近は南西諸島のトカゲモドキをいろいろ撮っています。 近所で見かけたらよろしくお願いします。
カメラ;OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅡ(水中用) / OLYMPUS OM-1(メイン機)
レンズ;OLYMPUS M.ZD300mm(F4) / M.ZD60mm Macro(F2.8) / 他

撮影地は近場の北摂の公園から関西各地などいろいろ。中国地方や中部山岳に遠征することもあります。
定期的な遠征地は沖縄本島・石垣島・西表島・宮古島・奄美大島・北海道・柏島・舳倉島・台湾など。

このサイトの全ての写真・文章の著作権は個人に帰属しています。
商業利用やブログその他での転用をご希望の際はメールにてご連絡をよろしくお願い致します。

台湾・大雪山のミカドキジ/帝雉ペア

2025-01-26 16:00:00 | 野鳥-台湾

1月1日に台湾の大雪山国家森林遊楽区で撮ったミカドキジ/帝雉です。
50枚以上の写真をおよそ撮った順に載せています。



















































ミカドキジ/帝雉/Mikado Pheasant
ミカドキジは台湾の1000元札にもデザインされている台湾固有種で台湾を象徴する鳥の1つです。
ヤマドリのなかまで体色は紺色、翼帯や尾羽は紺と白の斑模様、顔には赤い肉ヒダあります。
主に2000m以上の高山に生息し日本統治時代に新種登録され明治天皇に因んでミカドキジと名付けられました。
台湾国鳥はヤマムスメですがこのミカドキジも国鳥級の扱いをされ手厚く保護されています。
大きさやフォルムは日本のヤマドリと同じですが、紺赤白の3色が台湾国旗を連想させていいですね。

ミカドキジのペアは大雪山の終点50km地点にある小雪山旅遊資訊站(標高2560m)の前をウロウロしていました。
5月に撮ったのと同じペアのようで人のことをあまり気にせず草を食べていました。
小雨の降る中での撮影でしたが結構長い時間ゆっくりしてくれたのでたくさん撮ることができました。
基本的に雄が先導し雌が後に続くような感じで行動していました。
ときどき、雌雄が並ぶので何とかいいショットを撮りたかったんですが、
よく動くのとズームレンズの解像度のなさと甘ピンに苦労しました。

まあそれでも、10時から12時半までの長時間撮影で並んだりもしてくれたのでよかったと思います。
聞けば数日見られない日が続いていたらしくこの日は久しぶりの出現のようでした。
去年の5月に撮ったサンケイとミカドキジも載せておきます。
2024.5月のブログ記事台湾固有種のサンケイ/藍腹鷴とミカドキジ/帝雉





フォトチャンネルです。