米国の2023年と2024年の日食、新しいNASAの詳細マップ
2017年8月21日、ワシントン州カスケード国立公園北部のロス湖からの日食で、月が太陽の前を通過するのが見られる。この皆既日食は、オレゴン州リンカーンビーチからサウスカロライナ州チャールストンまでの米国本土の狭い部分で見えた。部分日食は、南アメリカ、アフリカ、ヨーロッパの一部とともに、北米大陸全体で見られた。
これは1918年以来の皆既日食であり、科学の進歩により、太陽フレアやコロナ質量放出などの現象に光を当てる絶好の機会を提供した。
2023年と2024年に、米国のいつどこで日食が見えるかを確認しよう。
<出典>: 「地球の月(Earth's Moon)」
<大判>: イメージをクリック。
<ひとこと>: 2023年と2024年の米国での日食の詳細予測は右下図のリンク先 Youtube から。
<参考>: この記事は、太陽・月・地球の動きを完全に把握していないと、ここまで長期にかつ精緻に(ビデオの地図上の日食の範囲や時刻など参照)皆既日食の長期にわたる経路を予測することは難しいと思われる、非常に細かな予想図なので取上げてみました。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
<ミッション別ページ>
各ページへのリンク(ペ-ジ欄をクリック: スマホの方は横位置でご覧ください)
火星探査の今 | 土、日、祝日は休載 | ||
ハッブル宇宙望遠鏡 | 週の初めに掲載 | ||
ジェームスウェッブ宇宙望遠鏡 | 週の初めに掲載 | ||
<参考> 宇宙科学の話題 | 発表の都度 | ||
<参考> NASAテレビ放送予定 | イベントの都度 |