オキシカラジューム
サトイモ科のツル性植物です。
耐陰性、耐寒性に優れるインテリアグリーンです(耐寒温度は6~8℃くらいのようです)。
冬の輸送時、丈夫なイメージのあるドラセナの一部品種(マッサンゲアナなど)でも寒さの予防にビニールカバーをつけています。
でも、このオキシカラジュームはカバー無しで輸送しています。
インテリアグリーンの中でも寒さに比較的強いようですね。
グリーンリースではヘゴ仕立てにした大鉢をよく使います。
寒さに少し弱いポトスのタワー仕立ての冬場の代替としても活躍しているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/bd/32afdd8bcaa30a0e0005dc307b6913a6.jpg)
青葉品種以外に斑入り品種や明るい葉色の品種もあります。
写真は明るいグリーンの葉色の品種オキシカラジューム・ライム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/3b/943f1416e4f1cf45833d149f28a2dafc.jpg)
耐寒・耐陰性に優れたオキシカラジュームのヘゴ仕立て。
スリムな仕立てなので、お部屋のインテリアにもなかなか良いと思いますよ(^^)
サトイモ科のツル性植物です。
耐陰性、耐寒性に優れるインテリアグリーンです(耐寒温度は6~8℃くらいのようです)。
冬の輸送時、丈夫なイメージのあるドラセナの一部品種(マッサンゲアナなど)でも寒さの予防にビニールカバーをつけています。
でも、このオキシカラジュームはカバー無しで輸送しています。
インテリアグリーンの中でも寒さに比較的強いようですね。
グリーンリースではヘゴ仕立てにした大鉢をよく使います。
寒さに少し弱いポトスのタワー仕立ての冬場の代替としても活躍しているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/bd/32afdd8bcaa30a0e0005dc307b6913a6.jpg)
青葉品種以外に斑入り品種や明るい葉色の品種もあります。
写真は明るいグリーンの葉色の品種オキシカラジューム・ライム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/3b/943f1416e4f1cf45833d149f28a2dafc.jpg)
耐寒・耐陰性に優れたオキシカラジュームのヘゴ仕立て。
スリムな仕立てなので、お部屋のインテリアにもなかなか良いと思いますよ(^^)