自宅にあった端材を使ってアンティーク風の小さな椅子を作りました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/2d/2a96e51d5cfb405614caf2fdf0d76ce5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/12/5652a98325319f218eb971b8aad695c1.jpg)
高さ40cm、奥行き、幅は22cm くらい。
脚はパイン集合材、座面、背もたれは1×4木材(材質不明)です。
重量物をのせる予定がなかったので、接合部は接着剤ですませてしまいましたが、釘やビスどめしたほうが強度はあがりますね。
紙ヤスリで角や表面を適当に削り、アンティークワックスで仕上げました(ここからは奥さんの作業です(^_^ゞ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c3/5712211769cfba25885466466eeb924b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3f/260cba87750fd88424f3273144427f4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/81/f5ce4aa6fae8d0a45233aac4f9851911.jpg)
仕上がりはこんな感じです(^-^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/2d/2a96e51d5cfb405614caf2fdf0d76ce5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/12/5652a98325319f218eb971b8aad695c1.jpg)
高さ40cm、奥行き、幅は22cm くらい。
脚はパイン集合材、座面、背もたれは1×4木材(材質不明)です。
重量物をのせる予定がなかったので、接合部は接着剤ですませてしまいましたが、釘やビスどめしたほうが強度はあがりますね。
紙ヤスリで角や表面を適当に削り、アンティークワックスで仕上げました(ここからは奥さんの作業です(^_^ゞ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c3/5712211769cfba25885466466eeb924b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3f/260cba87750fd88424f3273144427f4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/81/f5ce4aa6fae8d0a45233aac4f9851911.jpg)
仕上がりはこんな感じです(^-^)