かながわハーブナーセリー園主のブログ ハーブと暮らす365日

横浜市泉区のハーブ専門のナーセリーです。ハーブ苗、食用ハーブの生産をしています。kanaherb.web.fc2.com

レモンの木

2012年09月09日 16時19分53秒 | 庭木・下草


実家の庭に植えてあるレモンの木が実をつけています。
雄雌が無い木なので、けっこうほったらかしでも実をつけます。
レモン以外にもミカンやユズ、デコポンなどの柑橘類は、丈夫で比較的育てやすく単木で結実出来る品種が多いです。
常緑で冬も葉を落とさないので、庭の植栽にも十分に利用出来ると思います。

ムクゲ

2012年09月08日 15時53分04秒 | 庭木・下草
ムクゲは夏に花を咲かせる花木です。
花も一重と八重があり、花色には白、赤、ピンクなど色々な品種があります。
夏に花を咲かせる木にはキョウチクトウやサルスベリなどもありますね。
草花もふくめて夏の花の少ない時期に咲く花木として利用したいですね。
庭植えでも3mくらいに成長しますが、マメに剪定して1.5~2mくらいに仕立てると良いと思います。


イタリアンパセリ

2012年09月07日 09時49分57秒 | ハーブ料理
もこ◯キッチンでもひんぱんに登場するイタリアンパセリです(笑)
料理の香りづけやちゅっと青味がたりないな~、といったときに重宝しますね。



コンソメに細切りベーコン、ミニトマト、オクラ、タマネギなど冷蔵庫の残り物の野菜を煮込んで、イタリアンパセリで香りと風味づけをしたら完成。
簡単スープです♪



料理ちょっと茶色くなっちゃったなー(>_<)な時に青味と香りづけに。

トウキョウラスク 伊豆工場

2012年09月04日 10時21分32秒 | その他
先日、仕事の打合せを兼ねて里帰りしたときに
たまたま看板が目にとまって、ノリで行って
しまいました。(^_^;)

工場兼直売所といった感じで、ラスクやケーキ作り
体験も出来るようです。
中伊豆方面に行った時についででちょっと
寄ってみる、くらいの場所としてはちょうど良い感じです(^-^)

パッケージがかわいくて軽くてガサがあって、
リーズナブル、とお土産にも良いですね。
うちも里帰りの手土産にいくつか購入しました♪

修善寺から車30分くらいの場所でした。