かながわハーブナーセリー園主のブログ ハーブと暮らす365日

横浜市泉区のハーブ専門のナーセリーです。ハーブ苗、食用ハーブの生産をしています。kanaherb.web.fc2.com

レモンバジル

2013年07月12日 15時02分24秒 | ハーブ

個人的にもうちょっとメジャーになるといいな~、と思っているハーブの一つです。
その名の通り、葉にレモンのような香りがあります。
ハーブティーに使うのが一般的な利用方法だと思います。

夏の暑い時期、窓際に鉢植えやプランターで育てて、風に運ばれた爽やかなレモンの香りがお部屋に、なんて感じも良いと思います(^_^)


花はスィートバジルと似た白い花を咲かせます(^^)

ブリザードフラワーのアレンジ

2013年07月09日 10時05分50秒 | 

そして、カフェ&フラワーショップたねやさんでプレゼント用に購入したブリザードフラワーのアレンジがこちら。
アンティークな雰囲気が出ていてとても良い感じです(^_^)♪


蓋をぱかっと開けると

こんな感じ(^^)
蓋を開けても閉めても素敵です。
中心の紫色のバラが特に良いな~と思います(^_^)

お花やアレンジは、お店でも直接購入できますが、ネットでの販売も行っているようです。

詳しくはお店のHP
カフェ&フラワーショップたねや
で検索してみて下さい(^^)

ニューサイランの鉢植え

2013年07月09日 09時56分17秒 | お仕事

赤葉ニューサイラン・レインボークィーンの鉢植えです(^^)

いつもお世話になっている戸塚のカフェ&フラワーショップ たねや さんに納品させていただかました。
こちらのお店はJR戸塚駅近のビルの屋上階でフラワーショップを併設したカフェを営業しています。
自然茶やハーブティーなど心と体に優しいメニューがそろっています。
買い物やお出かけの際に、ちょっと一休みしてゆったりとした時間を過ごすのに良いお店だと思います(^_^)

ディソイディア

2013年07月08日 09時41分58秒 | 

切り戻しをするついでに、小さな花瓶に飾られていました(^^;;
花上がりが良い花苗だったので、これだけ摘みとってしまっても、すでに次の花芽がスタンバイしています(^_^)
個人的に庭に直植えするよりも鉢植えにして育てた方が、より良さが出る植物だと思います(^^)

緑地+ミント=

2013年07月02日 15時01分03秒 | ハーブ




NHKの番組で吉祥寺にある緑茶フレーバーティーの専門店の紹介をしていて、とても良さそうな感じだったので真似してみました(^^;;

といっても、ティーパックに緑茶の茶葉とミントの葉を少量一緒に入れてポットにお湯を注いだだけの簡単使用です(^^)
緑茶にハーブを合わせたのは初めてだったのですが、すっきりと飲みやすく良い感じです(^_^)♪
夏場は緑茶ミントの組み合わせを水出しか煮出したものを冷蔵庫で冷やすと良さそうです。
色々な組み合わせを試してみたくなりました。

塩からのクリームパスタ

2013年07月02日 14時54分32秒 | ハーブ料理

ハーブ料理、というほどでもないのですが…(^^;;
冷蔵庫の塩からを消費したかったので、クリームパスタを作りました。
完成したらイタリアンパセリを飾りにのせてみました。
今回は、ちょっとクセのある食材だったので、青味に乗せるハーブはフェンネルやチャービルなどよりも、香りと食感がアクセントになるイタリアンパセリを使って正解でした(^_^)
塩からのクリームパスタもとても美味しくできました♪