もこにゃんとばあば

もこにゃん もうすぐ八才(2015年生れ)
登場数は少ないですがヨロシク!にゃん

アメリカがアラスカを買収

2022-03-30 04:55:27 | 短歌

アラスカの春を眺める空の上真白に山は広がりており

(アラスカには四季は無いと思いますが、夏を体験してみたいです。)

1867(慶応3)年3月30日、当時ロシア領だったアラスカの土地を、クリミア戦争後の財政難などの理由による資金調達のため、1867年にクリミア戦争の中立国であったアメリカ合衆国に720万ドル(1㎦あたり5ドル)で売却された。

720万ドル 約8億900万円弱 アラスカは日本の約4倍の面積があり、アメリカの購入価格は1平方メートル辺りわずか5セントとかなり破格での購入となりました。

この交渉をまとめたのは国務長官であったウィリアム・H・スワードである。

このことは当時のアメリカ国民から「スワードの愚行」「巨大な冷蔵庫を買った男」などと非難されたが、その後豊富な資源が見つかったり、アラスカが(主に旧ソ連に対する)国防上重要な役割を果たすことが分かり、現在では高く評価されている。

が、白熊だらけの動物園 何も入らない冷蔵庫と揶揄されるなど、当時のアメリカ国内の評判はすこぶる悪かったそう…。

しかし、19世紀末からカリフォルニアで起こったゴールドラッシュの関連でアラスカの土地調査が行われた際に、アラスカには天然資源が豊富だということが分かり、世界一冷たい宝石箱と称されるなど、その評価は一転することとなりました。

・・・・・・・・・・・

アラスカから伸びるアリューシャン列島

カナダから帰国する時、アンカレッジからアリューシャン列島に沿い、千島列島に沿って飛行機が運行されていました。

父が居たであろう北方領土の上を通るなんてね~。

環太平洋:太平洋そのものと辺縁に位置する国々や都市、島々を含む地域を指す 。

環太平洋地域はその名の通り環太平洋火山帯と大きく重なっている。

太平洋は大きいですね、ムー大陸はどこに沈んでいるのでしょうか?ロマンがありますね。