【読んだことメモ&シェア】
— みー@糖質制限ダイエット (@diaita1) 2019年1月11日 - 13:52
いままでの栄養不足が強かった方によくあるケース
プロテイン、タンパク質・脂質を補給すると太る
浮腫はタンパク質不足
タンパク質を受け付けない体から受け付けられる体に改善するのに何年もかかり、結構大変。2年ぐらいは太るかもしれないが、徐々に改善される
という事で「痩せたいですっ!」と私の外来を受診すると、もれなく「タンパク質摂れっ!!」という指導を受ける事になります。
— 水野 雅登 (@masa_doc) 2019年1月10日 - 01:54
充分量を食べられない場合は、プロテイン。
食事作る・準備がめんどい人も、プロテイン。
ご高齢で甘いものし… twitter.com/i/web/status/1…
はい、ファインラボ、ビーレジェンドなどを飲んでます。そのうち、マイプロテインを試します。
— 水野 雅登 (@masa_doc) 2019年1月10日 - 23:05
ヘビロテは、ビーレジェンドのバナナとチョコです。 twitter.com/twf2k/status/1…
TPやALBが下がるのは末期的な状態です。
— 水野 雅登 (@masa_doc) 2019年1月10日 - 02:10
BUNが20以下ならタンパク不足です。 twitter.com/TwF2k/status/1…