温泉仲間と仙仁温泉 岩の湯に宿泊した時のレポートです。
(入湯日:2010.6月)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/59/6d7fba09f91de38453ae82919da015e0.jpg)
館内の至る所に寛ぎのスペースがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a9/332e158b14683bc41b7767c4b1336011.jpg)
案内された「桜」の部屋 和室+洋室+テラス付の部屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/26/6d1c9dfd6ff24095f17a9d318829a201.jpg)
内湯 33.6℃のボーリング泉に自然湧出泉を加温掛け流し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/17/f19c3d59c30e0f517464fff92df147d7.jpg)
混浴の洞窟風呂
無色透明の34.2℃の単純温泉(自然湧出)を一部加温掛け流しです。
湯あみ着が用意されているので女性でも安心です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ac/4f869f22242802f5711512b46fae0efb.jpg)
有名な洞窟風呂の最奥の真っ暗な洞窟の中に皆で入ってみました。足元と岩盤から湧き出す温めの滝ドバドバと流れ出す温泉はしばらく浸かっていると体中にびっしり気泡が付きつるっとします。ほのかな硫黄臭もあります。洞窟内はサウナみたいな感覚。感動の一湯です。
館内に3ヵ所ある貸切風呂と家族風呂は空いていればいつでも無料で使用することができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/70/92d90b86d1a66db15ead4073fd492963.jpg)
貸切風呂 野守の湯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d5/b68bf31ffeb9fc30ceebc85e9b8a5b71.jpg)
貸切風呂 無想の湯
上記2つの露天風呂は私達が入浴時は体に気泡がつき
つるっとして入浴感が良かったです。
貸切風呂(左)と家族風呂(右)
ボーリング泉を加温掛け流し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/93/11089d1ff64bf80a518d530ed9528d1d.jpg)
仙寿亭「妙高」の部屋
次回はお食事編です。
住所:長野県須坂市仁礼3159
電話: 026-245-2453
1泊2食付 1室2名利用時 27,400円~
チェックイン14:00~ アウト12:00~
<script type="'text/javascript'" charset="'UTF-8'" src="'http://map.yahooapis.jp/MapsService/embedmap/V2/?lat=36.58921579305797&lon=138.32872110081&datum=wgs&z=13&mode=map&type=scroll&pointer=on&home=on&hlat=36.589215793058&hlon=138.32872110081&fa=ks&ei=UTF-8&b=1&n=10&s=129613315685f30c82eedd46ef2ef7f56f7c98997f&width=480&height=360'"></script>
(入湯日:2010.6月)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/38/ce8a7110fce363f36f16ad391e1ad894.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/59/6d7fba09f91de38453ae82919da015e0.jpg)
館内の至る所に寛ぎのスペースがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/56/4be9191ba7204ea90dac501c28471fab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a9/332e158b14683bc41b7767c4b1336011.jpg)
案内された「桜」の部屋 和室+洋室+テラス付の部屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/26/6d1c9dfd6ff24095f17a9d318829a201.jpg)
内湯 33.6℃のボーリング泉に自然湧出泉を加温掛け流し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/17/f19c3d59c30e0f517464fff92df147d7.jpg)
混浴の洞窟風呂
無色透明の34.2℃の単純温泉(自然湧出)を一部加温掛け流しです。
湯あみ着が用意されているので女性でも安心です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ac/4f869f22242802f5711512b46fae0efb.jpg)
有名な洞窟風呂の最奥の真っ暗な洞窟の中に皆で入ってみました。足元と岩盤から湧き出す温めの滝ドバドバと流れ出す温泉はしばらく浸かっていると体中にびっしり気泡が付きつるっとします。ほのかな硫黄臭もあります。洞窟内はサウナみたいな感覚。感動の一湯です。
館内に3ヵ所ある貸切風呂と家族風呂は空いていればいつでも無料で使用することができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/bb/e793397d47662c0eeaa715cb74e31734.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/70/92d90b86d1a66db15ead4073fd492963.jpg)
貸切風呂 野守の湯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/eb/8095c53ab4c43cd415b1b4cf81b95e89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d5/b68bf31ffeb9fc30ceebc85e9b8a5b71.jpg)
貸切風呂 無想の湯
上記2つの露天風呂は私達が入浴時は体に気泡がつき
つるっとして入浴感が良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/fe/ff93f2eac24541c6aaa51bf465b055f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/66/7f97c5505b2ebabce415e87ef1d4788c.jpg)
貸切風呂(左)と家族風呂(右)
ボーリング泉を加温掛け流し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/93/11089d1ff64bf80a518d530ed9528d1d.jpg)
仙寿亭「妙高」の部屋
次回はお食事編です。
住所:長野県須坂市仁礼3159
電話: 026-245-2453
1泊2食付 1室2名利用時 27,400円~
チェックイン14:00~ アウト12:00~
<script type="'text/javascript'" charset="'UTF-8'" src="'http://map.yahooapis.jp/MapsService/embedmap/V2/?lat=36.58921579305797&lon=138.32872110081&datum=wgs&z=13&mode=map&type=scroll&pointer=on&home=on&hlat=36.589215793058&hlon=138.32872110081&fa=ks&ei=UTF-8&b=1&n=10&s=129613315685f30c82eedd46ef2ef7f56f7c98997f&width=480&height=360'"></script>