あやめな日々 in OSAKA

広島女学院同窓会大阪支部の活動をゆる~く報告&プライベートを気ままにひとりごと

ずいぶん前に申し込んでいた桂離宮参観に行ってきました~

2015-07-18 14:03:51 | 京都へのお出かけ

確か、ゴールデンウイーク明けの頃だったかしら? もう少し後?

とにかく、その頃に往復はがきで申し込んでいた「桂離宮参観」

やっと無事にこの日を迎えることができました。

2度目の桂離宮参観です。

 

阪急桂駅からタクシーでワンメーターで到着

せっかくの宮内庁管轄の離宮ですので、下手な写真ですがご覧下さいませ。

 

ここが桂離宮の表門(正門)

皇族の方や要人来訪以外は使用しないそうです。

 

 

表門からまっすぐ行った所に御幸門

高貴な方は、ここで輿を降りられたようで、腰を置く石がありました。

 

 

外腰掛、つまりは待合い、の前にはまっすぐ伸びた石の道が。

ここにはトイレが付いています。

あ~、私達が使うためのものじゃないですよ、客人のためです。

前には、薩摩藩からの献上された珍しい蘇鉄が植わってました。

などと、宮内庁の方が説明

 

 

 

 

州浜と灯篭で海を演出

その先には天橋立に見立てた橋がかかっています。

ここを創建された宮様か、その次の代の宮様のお后が宮津出身だからだそうです。

そうですよね、

昔は、電車でサーっと行くって訳にはいきませんもの。

生まれ故郷を懐かしく思われたのでしょう。

 

 

松琴亭

桂離宮の中で最も格の高い茶室

一本の切り石を渡って行きますが、景色に見惚れて落ちないように気を付けましょう。

 

 

桂離宮のシンボル的な図柄、青と白の市松模様の襖

 

 

松琴亭からの庭の眺め

 

 

園林堂

今は安置されている仏様はないそうです。

 

 

茶室 笑意軒

 

書院

右に月見台があります。

 

 

茶亭 月波樓

月をみるのに良い位置にあるそうです。

どの茶室にも池から船で行けるようになっていて、なんと雅なこと

 

 

書院の玄関の御輿寄

石段を四段上がると一枚石の大きな沓脱があります。

この広さは、6人の沓を並べられるのだそうです。

そうか~…

説明を聞いた時は、つい“靴脱ぎ”と頭に浮かびましたが、

ここは、宮様の別荘

沓を履かれてたのでしたね~ 

 

炎天下のお庭散策1時間超

お待たせいたしました、中村軒のかき氷を食べにダッシュ

?????

定休日?

そ、そんなー    立ち直れない

私としたことが、閉店時間ばかり気にしていて、定休日をチェックしてなかった 

タクシーも通らないし、阪急桂まで15分歩くしかない

もう、こーなったら、どこでもいいからカフェへ入って、冷たい物を~

阪急桂駅にあるアマンド

 

レモンスカッシュ

あれ?かなり美味しい。 レモン果汁たっぷり

 

 

 

何とかパフェ

あれ?かなり本格的にフルーツがのってる、昔ながらのパフェ

 

全然期待せずに偶然入ったお店で、美味しいスィーツを頂けました。

でも、やっぱり中村軒には後日、絶対行くぞー

 

それではまた~

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする