あやめな日々 in OSAKA

広島女学院同窓会大阪支部の活動をゆる~く報告&プライベートを気ままにひとりごと

出雲大社へ日帰りでお参りして来ました~

2013-11-28 16:53:23 | 旅行

60年に一度の遷宮の年、神在月に出雲大社へお参りに行ってきました。

仲良し同窓生Iちゃんが運転する車に、これまた仲良し同窓生Sちゃんと乗せてもらって

7時45分広島駅北口から出発~

 

 

 途中で雲海のような素晴らしい景色の中を車で進みました 

神々がおわす出雲への道らしいではありませんか

 

今年の3月に新しい道路が開通したとかで、2時間ちょっとで出雲大社に着きました。     Iちゃん

 

10時前だというのに、もうたくさんの人で賑わっていました。

駐車場がいっぱい 

でも、

何度か来ているSちゃんの指導の下、いい所に駐車できました。

その途中、竹内まりあさんの御実家も

 

 

 

 

お昼になるとかなり混雑するかもと、お参りの前に…   申し訳ございません

10時前だというのに、もうすでに7組待ち

 

 

出雲はぜんざい発祥の地ということなので、まずはぜんざいを。

「日本ぜんざい学会壱号館」

紅白の白玉団子入り、昆布ではなくてきゅうりのお漬物付き

みょ~に、このきゅうりと合います。

 

そしてお参りへ…またしても、ではなくって…またまた大混雑になるといけないので、

出雲蕎麦屋さんへ行くことに    すでにまた7組待ち

 

 

出雲そば 荒木屋

割子そば & たぬきそば

どうしてこのチョイスになったかと言うと、温冷両方食べたいから

割子そばをシェアしました。 

 

これで、ゆ~っくりと出雲大社をお参りできます。

 

 

木製の鳥居をくぐり、本殿までの参道を進みます。

祓社や祓橋を過ぎると、松並木になっています。

参道を進むのはとても清清しい気持ちになるような気がして、

本殿への近道があるとしても、長い参道を歩きたいのです。

 

 

 

拝殿

出雲大社では、二拝四拍手一拝となります。

 

 

本殿前の門

 

 

本殿

伊勢とは違って、遷宮は屋根を修理するようです。

知りませんでした~

間近で真新しい桧皮葺を観察

今さらながら、立派な社だな~と見とれることしばし

屋根の傾斜が美しい。千木も凛々しい。

 

 

 

神楽殿と大注連縄

拝殿の注連縄も大きいですが、こちらはさらに大きくて

何回見ても、同じように驚くのですが

 

古事記や日本書紀の神話を、かすかな記憶を辿って

  「誰々の子供が誰で~、いやいや6代後がだれで~」

  「あの人とあの人が兄弟かいねー?」

と、神さまの家計図をあ~だこ~だとウワサ話をしながら博物館の方へ歩いていきました。

 

 

続きはまた~

 

 

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大阪南港、トレードセンター... | トップ | 出雲大社へ日帰りでお参りし... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (Sarah)
2013-11-28 20:34:50
神楽殿の注連縄 圧巻ですよね。
去年の今頃 初めて訪れ ものすごい感激して…寒さも忘れて見とれてしまいました。

ぜんざいとお蕎麦はマストでしょう。
返信する
Sarah様 (管理人)
2013-11-29 01:49:41
冬の雪景色の出雲大社も素晴らしいようですね。
神話の国、ほんとにそんな景色です。

なんかねー、食べる事ヌキでは語れません、ハイ
返信する

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事