あやめな日々 in OSAKA

広島女学院同窓会大阪支部の活動をゆる~く報告&プライベートを気ままにひとりごと

吉川英治著「三国志 二群星の巻」、沢村貞子著「わたしの献立日記」、英文法パーフェクト講義を読みました~

2021-06-20 18:12:39 | 読書

「読書」カテゴリーの出だしは毎回同じ。

 

読書が大好きで、という訳でもないのですが、

   はい、正直に申せばむしろテレビの方が好きです

1ヶ月に1~2冊?、もう少し多いですかね?、ぼちぼち読んでいます。

シニアに足を突っ込んでからは、もっぱら図書館でお借りするか、

ジム仲間から回ってきた本を、好む好まざるにかかわらず有難く読んでいます。

 

今回は図書館で借りた本3冊

1冊目は、今まで幾度か挑戦しては挫折してを繰り返していた「三国志」

読破しようとがんばっているところです。

 

吉川英治著「三国志 二群星の巻」

本好きの仲良し同期Iちゃんに、三国志をまた読み始めた話をしたら、

Iちゃんも再読しようと思ったそうです。

彼女は宮城谷昌光著の「三国志」。

一番難しそう。

 

この二巻では、貂蝉を争い、呂布が董卓を殺してしまうという有名なエピソードがあります。

絶世の美女を使って仕組まれたことです。

暴君がいて、殺す者がいて、そしてそれを仕組む者がいる。

活躍する者、操られる者、

次から次へと一癖も二癖もある人物が出てきます。

 

2冊目は、沢村貞子著「わたしの献立日記」

好きな女優さんの一人、鈴木保奈美さんが推薦されていたので、借りてみました。

 

沢村貞子著「わたしの献立日記」

献立表や作り方が載っているのかしら?と思っていましたら、

とても心に響く文章から始まっていました。

『食欲というのは、ほんとにすさまじいもの、と我ながら呆れるけれど…

いじらしいところもあるような気がする。

食欲には、ほどというものがある。

人それぞれ適当な量さえとれば、それで満足するところがいい。』

確かにそうですね、お金や権力への飽くなき欲とは違います。

 

日々の献立の参考にとつけ始めた日記は22年間も続けられました。

季節感を大切にしたバラエティーに富んだ夕食。

ほんと、美味しそうなお料理ばかりで、食べてみたいです。

途中からは朝食の献立表も加わっています。

私も参考に…

いえいえ、とてもとても真似できそうにありません。

NHKでも5分の番組をしていますので、見て、

そして読んで楽しませていただくだけです。

 

もう1冊借りました。

大西泰人、ポール・マクベイ著「英文法パーフェクト講義(上)」

 

大西泰人、ポール・マクベイ著「英文法パーフェクト講義(上)」

「ラジオ英会話」の講師である大西先生のファンなので借りてみました。

何年も聞いているのですがね~、悲しいけれど上達しません。

聞いているだけで、勉強していないからだとちゃ~んとわかっています。

でも、楽しいからいいのです。

でた、開き直り

 

それではまた~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シネリーブル梅田で「ブータン 山の教室」を見てきました~

2021-06-18 00:31:21 | 楽しいこと

友人から株主優待券を譲ってもらっていたので、

シネリーブル梅田で「ブータン 山の教室」を見てきました。

この映画、公開前から見るのを楽しみにしていました。

でも、ちょうど公開になる頃に緊急事態宣言が発令されてしまい、

みな映画館は休館となりました。

京都シネマは上映してはいたのですが、いくら見たいとは言え、ここはじっと我慢の自粛をしていたのです。

休館開けとなったシネリーブル梅田では、「ブータン 山の教室」を上映されるかしら?

ドキドキしながら週間スケジュールを待っていましたら、

なんと上映決定

さっそく見に行ってきました。

 

「ブータン 山の教室」パンフレット

 

ブータンの首都ティンプーで教職課程を学んでいる若者ウゲンは、

教師という職業にあまり魅力を感じていませんでした。

歌手になるためにオーストラリアへ行くことを夢見ていて、毎夜遊んでいますが、

その望みももうすぐ叶いそうになります。

そんな時、世界一の秘境にある小学校に行くよう命じられます。

そこは、標高4,800mの地にあるブータン北部の村ルナナ。

首都ティンプーからは8日間もかけて行かなければなりません。

1日目はバスで最寄りの村まで行き、そこで1泊してから徒歩で6日間。

 

映画は、まだ始まってそんなにたっていないのですが、

その世界の中にしっかり引き込まれてしまいました。

 

交通手段も無い山道を6日間歩いて行くのです。

いったいいくつの峠を越えたのでしょうか?

途中、「ポツンと一軒家」ではないですが、ひっそりと建つ民家が旅人を迎えて泊めてくれます。

それ以外はテントで寝泊まり。

都会育ちの若者が疲れ果てて辿り着いた地には、全村人56人が総出で迎えに来てくれていました。

そして、先生の到着を待ちわびていた子どもたちの瞳はキラキラ輝いていました。

 

電気もガスも無い、スマホも使えない生活になかなか慣れないウゲンでしたが、

少しずつ教える喜びを感じるようになります。

村の人たちとも、だんだん打ち解けてきたのですが、

しかし…

 

人、自然に魅せられた素晴らしい映画でした。

そして、

全編に流れる伸びやかな歌声が、ヒマラヤ山脈にこだまして美しい。

ブータン、いつか訪れてみたい。

 

それではまた~

 

前回はバナナジュースを買ったのですが、

今回は、ミニ水筒を持参。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高槻の6+E UNAITED cafeでパンケーキを食べました~

2021-06-14 22:54:42 | 大阪へのお出かけ

先日、美容院へ行った帰り、すぐ近くにある人気カフェ、

6+E UNITED cafe(ユナイテッドカフェ)へ行きました。

JR高槻駅から北へ徒歩5分くらい、高槻阪急の西側です。

2階は、京都や大阪に支店がある人気カフェのロッカ&フレンズの本店が入っています。

 

 

ロッカ&フレンズは、美容院へ行った後など、時々ティータイムに行くのですが、

この日は2階を横目に通り過ぎて3階へ。

ユナイテッドカフェは、ランチも人気のようですが、

残念ながらお肉のランチ中心で、お肉の苦手な私は行けません。

でも嬉しいことに、14時からはパンケーキタイムとなります。

 

ナチュラルなインテリアの店内

 

飲み物は、飲み放題のドリンクバーにしました。

 

自家製レモネード、季節のフルーツウォーターなど、

魅力的な飲み物ばかり。

 

マカデミアナッツクリームの米粉パンケーキ

ふわふわのパンケーキです。

クリームも甘過ぎなくてちょうどいい。

 

友人たちとお出かけの予定もないのですが、

美容院には定期的に行こうと思って行きます。

でも、テンションは上がりませんよね。

そんな時は、帰りに一人スィーツをいただき、ほくそ笑んで帰るとしましょう。

 

それではまた~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白川橋近くの「明智光秀の塚」&祇園饅頭「水無月としんこ」を買いました~

2021-06-13 13:27:23 | 京都へのお出かけ

岡崎からの帰り道、白川橋から少し下ったところにある

明智光秀の塚へ行ってきました。

正確には首塚でしょうか。

光秀は、山崎の合戦で敗れた後、坂本城へ逃れる途中で討たれます。

討たれた山科区には、胴塚があります。

粟田口で晒された首は数日で埋葬され、塚が築かれたそうです。

そして、江戸時代の中期にこの地へ移され、弔う場所となっています。

 

京都風情の残る岡崎白川沿い

 

 

案内板もあり、わかりやすいです。

 

明智光秀の塚

路地にひっそりと佇むと、よけいに哀愁を誘います。

日光東照宮や豊国神社などが思い浮かんできて、

歴史の勝者と敗者の違いを見せつけられているようでした。

 

この地が明智光秀の塚となった由縁が書かれています。

 

こんなに小さな祠なのですが、

それでも次から次へとお参りに来れれる方がいます。

訪れる方もいるのだと思うとほっとするのは、

滅びる者へ魅せらるゆえでしょうか。

 

光秀饅頭の餅虎

こちらの和菓子屋さんが、代々「梅宮社」、明智光秀の塚のお世話をされているそうです。

残念ながら、コロナ禍の影響でしょうか、連休になっていました。

あ~、残念。

 

それでは、気を取り直して、

地下鉄で東山へ来た時にはよく寄る和菓子屋さん、祇園饅頭へ行きましょう。

 

祇園饅頭

南座の隣にある,1819年創業の祇園饅頭の工場です。

 

町の和菓子屋さんっぽいところが好きです。

水無月としんこを買って帰りました。

 

我が家はただいま、絶賛水無月狂想曲中

娘が水無月が大好きで、

この時期、あっちの和菓子屋さん、こっちの和菓子屋さんで

水無月を買っては食べ、買っては食べを繰り返しています。

この時期しかない!と、それはもう必死で、

だいたい1回に一人分6個買います。

ほんとうは当日食べるのが一番美味しいのですが、

次の日、少々固くなろうがそんなことお構いなく、いえむしろこの方も好きなようです。

私なんて、ぜっったい冷蔵庫に入ったのは避けたいのですが。

 

水無月

娘宅のも含め大量買い。

あ~、重たい

 

先ほど明智光秀の塚では、哀愁をおびた面持ちで歩いていたはずが、

水無月としんこで重くなったエコバッグを持って現実に引き戻されました。

やれやれ。

 

それではまた~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホーフベッカライ エーデッガー・タックス京都店のテラス席でイートインしました~

2021-06-12 16:11:49 | 京都へのお出かけ

昨年秋に、ハプスブルク家御用達のベーカリーが京都にオープンしたそうです。

そんな情報を聞いてから、行ってみたいと切望していましたが、

やっと先日行ってきました。

 

四条烏丸から地下鉄に乗り換え、また東西線に乗り換えて岡崎へ。

東山で降りて、目的地へ急ぐわけでもなく川沿いの小路を散歩しながら行きました。

 

白川沿い

初夏の京都を満喫しながら、一人でゆっくり散策。

 

仁王門通りの疎水も緑が映えてキラキラしていました。

でも、この日はそれよりも見たいものがありました。

 

藤井斉成会 有鄰館

滋賀県出身の実業家・藤井善助が収集した中国の美術品を展示する私立美術館。

屋上には中国から輸入した八角堂が乗っています。

 

いつも通る時は、ちらっと見るだけなので、

今回は観光気分で見回してみました。

建物だけではなく、またいつか中へ入ることができたら、中国美術も鑑賞したいです。

 

隣は京都観世会館

 

疎水をぐるっと回って、ホーフベッカライ エーデッガー・タックスに着きました。

 

疎水の見える、ステキなマンションの1階にあります。

 

エントランス

 

テラス席

店内も数席ありますが、ちょうど満席でした。

テラス席も1席空いているだけだったので、ラッキーでした。

 

サンドイッチとアイスコーヒー

シルバーのトレイが王家御用達感を醸し出しているようです。

 

プレーンカイザーに野菜とチーズ2種のサンドイッチ

カイザーは、しっかりしているけれどほんのり甘い。

なかなかボリューミーで、ケーキもいただこうと思って来たのですが、断念。

 

ちょうどお客さんがひっきりなりに来店されていたので、

店内の写真は、ひと段落するだろう帰る時に撮ろうと思っていました。

が、しかし…

ええ~~、ほとんど完売状態

まだ3時前なんですけど。

 

写真の許可をスタッフの方に尋ねたら、

「すみません、ほとんど残っていなくて…」とのことでした。 いえ、こちらこそ。

 

それでも、かろうじてザッハトルテは4つ残っていました。

 

パンは、残すところカイザーとライ麦パンが一つずつ。

でも、ご安心ください。

我が家の分は先に買っておきました。

 

焼き菓子やジャムのコーナー

 

テイクアウトしたプレッツェル、カイザー、

こちらのカイザー、ひとつひとつ手で成形する、昔ながらの製法で作られたもので、

特にハンドカイザーと呼ぶそうです。

そして、黒い食パンのようなパンは、たぶん何とかブロート?

 

 

本店は、1569年オーストリアの古都グラーツに創業されたそうです。

あ~、オーストリアへまた行きたいな~。

ほんの少しヨーロッパの雰囲気に浸った午後のティータイムでした。

夢見心地

 

それではまた~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする