今日は、横須賀市野比のかがみ田(アルコール症センター裏)で、外来植物「トキワツユクサ」の除去作業をしました。

葉は、よく見かける青い「ムラサキツユクサ」に似ています。
白い可愛い花を咲かせるトキワツユクサの繁殖力は激しく、在来種のニリンソウやスミレの成長を邪魔してしまうのだそう。
山の斜面も道沿いも畦も、トキワツユクサだらけ。

田んぼづくり講習会・里山林手入れ講習会のOB・市役所の自然環境共生課ほかのみなさん10数名で、2時間半作業をしました。

そして一帯ほぼ取り終え、ゴミ袋の数は70ほどに

さすがに睡魔が襲ってきています。
楽しい昼寝の時間とします。
おやすみなさ~い。

葉は、よく見かける青い「ムラサキツユクサ」に似ています。
白い可愛い花を咲かせるトキワツユクサの繁殖力は激しく、在来種のニリンソウやスミレの成長を邪魔してしまうのだそう。
山の斜面も道沿いも畦も、トキワツユクサだらけ。


田んぼづくり講習会・里山林手入れ講習会のOB・市役所の自然環境共生課ほかのみなさん10数名で、2時間半作業をしました。

そして一帯ほぼ取り終え、ゴミ袋の数は70ほどに


さすがに睡魔が襲ってきています。
楽しい昼寝の時間とします。
おやすみなさ~い。
