あずまクラブ(越前の守)です。正しい心の探究をします。

”人間は夢とロマンを持つから動物とは決定的に違う”から始めます。正しい心の探究です。

人生への言葉㊷ 下心があって、他人をほめていないか、いつも心をみつめよ。

2023-10-15 12:07:57 | 日記
箴言集 人生の言葉 大川隆法著 より

人生への言葉㊷ 下心があって、他人をほめていないか、いつも心をみつめよ。

下心とは見返りを求める心である。
ほめる相手からのお返し=おこぼれを期待する心である。

ほめることは大変良いことであるが、
ほめる部分は、相手の努力の部分をほめるべきである。
そしてその努力から学ぶ姿勢が、相手を感動させるのだ。
努力が認められたら本当に嬉しいものだからである。

さぁ、どんな気持ちでほめるのか、点検が必要ですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霊界科学の話㉙ 本当のボケ防止対策

2023-10-15 00:14:03 | 日記
こころの宇宙186号より

霊界科学の話㉙ 本当のボケ防止対策

 人間は成人してからは成長が止まり、新陳代謝のみになります。図1のように古くなった細胞を老廃物として捨て、新しい細胞を作って常に同じ状態になるように作られています。しかし新しく入れ変わった細胞でも使わなければ退化し最悪は消滅したりします。
 肉体と心は一体(厳密には、心が主で、肉体が従)ですから細胞の衰えとボケは連動しています。ボケは考える力がなくなった状態です。原因は脳細胞を使わないことです。いや、使っているように見えますが、いつも同じことならば脊髄反射で済むからです。
 対策は、①身体を使う。②考える時間を増やすです。筋肉は使わないと衰えます。極端な場合ですが、宇宙飛行士は無重力でほとんど筋肉を使いません。地上に帰還すると他人の力を借りないと動けない状態になっています。これは人体組織に「役に立たない細胞だ」と思わせるので弱るしかないですね。②の反対に考える時間を短くする=楽な事しか考えないとボケ安いです。また、スマホが使えない状態だと、発達障害と思い込み、依存症になると相手の顔は思い出すが、その表情が分からなくなります。雑学が増え指先が器用になるだけで考える力はつきません。細胞に適度なストレスを与えるのがボケ防止になります。
 しかし最強の人体を作っても、あの世へは持って帰れません。この世とあの世を貫くボケ防止は、身体を健康にしつつ愛を基本にした「正しき心の探求」を続け、常に反省する心を作って置くことです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10-08 中共が恒大を助けると思い込んでいた男のあまりにも悲惨な末路

2023-10-15 00:01:53 | 日記
妙佛 DEEP MAX さんより転載です。


コメント集 抜粋
今回も長年中国ウォッチヤーらしく、落ち着いた分析ですね。すばらしい。 中国の成金カン氏に言っているようで、日本の表面上解説者、そしてそんな表面上解説者を情報源にしている人たちに言ってるようでした。 

中国製品は、不動産にしてもEVにしても、その完成度を問題にした論点がないと思う。 

私はドイツ車も何度か所有しました。当時見栄もあったと思いますが、なんかイマイチなんですよ。故障はするし電気系統は脆弱だし、見た目は確かに個性的で高級でカッコよかったけど、やはりトヨタ車を筆頭に日本車ですね〜。 もう車に興味がなくなって今は妻の通勤と近所の買い物程度。遠出することもなく市内もしくは近隣の街に行く程度です。 車検から車検まで一切故障もしないし全く問題ありませんね。 次買う車もおそらく中古の日本車ですね。 今のガソリン車もぶっ壊れるまで乗ります(笑) 世界の皆様️車はガソリンだろうがハイブリツアだろうがEVだろうが、日本車です。 間違い無い️ 
そうやって売り先からNOを突きつけられたあの国はNOを言えない国に在庫処分を押し付けに来るでしょう。 いい加減NOと言って欲しいですが、この国自体を政府が率先してバーゲンセールしている状態では...。 

寄れば大樹といっても、開けて見れば国は助けられない。地方も個人も、意識して無くともccpが何とかすると信じてきた。 ドミノ倒しのように経済も政権も崩れてていく気配がします。 

日本も一時、国内企業同士で価格競争があり、お互いに不利になった事を記憶している。その経験から企業の目は海外へと向かった。日本の場合、企業の高技術と堅実さに支えらえ今があるが、中凶は、低賃金で支え集まったお金を国民全体に行き渡らせず、トップの懐や貧しい国にも投資する一帯一路、軍事力増強…と40年の発展ではあまりにも無謀過ぎる見え張りと嘘で固めた砂上の楼閣です。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政府イスラエル退避チャーター機“有料3万円”に邦人不満 しかもドバイまで/韓国など他国は自国まで無料/ネット「銭ゲバメガネ」

2023-10-15 00:00:10 | 日記
外国には惜しげもなくばらまくのに、日本人向けにはケチだね。

Total News World  さんより転載です。
政府のチャーター機“有料”に邦人不満
10/13
イスラエルから日本人の退避を支援するため、政府が手配したチャーター便が有料で、さらにドバイまでであることに、現地の日本人から不満の声が上がっている。
政府は、イスラエルから14日、アラブ首長国連邦のドバイに向かうチャーター機1便を手配した。
しかし、乗るのに1人3万円かかるほか、韓国などが手配した航空機が自国まで無料で乗ることができることに比べ、対応が違う。
また政府は、戦闘の状況次第で自衛隊機の運用を検討しているが、イスラエルの空港に降りることができるか不透明な状況で、不安の声が相次いでいる(FNN)

ネットの声
そう言えば中国でコロナがはやり始めた頃、政府はチャーター機を飛ばしたような。そして無料でしたね。
韓国は無料で岸田政権は3万円。
遅い上に銭ゲバメガネ。
韓国はお国まで国費で退避と聞けば、「うちは違うの?」って思っちゃうのは分かります。
3万円が高いか安いかではなく、国が助ける意思があるかどうか。岸田にはそれが見られない。
欧米だと基本無料で迎えに来てもらえるのでそれを見ると不満に思うのも無理はない。
高いかどうかの前に、遅くて役に立たない。
韓国はスピードもあるし無料。岸田とえらい違い。情けない。
他の国なら自国民の安全を優先してすぐに飛行機を飛ばす。もちろん無料。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする