☆ ブログ光のチャレンジ ★「魂の似顔絵」テレパスアートは「テレパスアート」のHPからお問い合わせ&お申し込み出来ます♪

1995年の阪神淡路大震災がきっかけとなり自動書記で突如絵を描き始める 絵の仕事は26年目 ブログ光のチャレンジは11年

「October Roses」( by Linda Allen)とグラジオラス♪ & 旅の話

2024-07-16 | 旅の話題
まるで定期便のように?(笑)、Fちゃんが日曜日にうちに来てくれて、

珍しい紫色の花も混じった立派なグラジオラスをいただきました♪




この他にも小さな可愛いお花もいただきました。
         ↓


おかげさまでお部屋が花でいっぱい♪
花が大好きだった娘もきっと喜んでくれていることと思います。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

そしたら、今度はある人からメール添付でリンダ・アレンさんの歌
「October Roses」が送られて来ました。

リンダ・アレンさんのことは初めて知ったのですが、

さっそくYouTubeで聴いたら、歌声といい、曲といい、とっても私好み
凄く氣に入りました!


ただし、英語の歌詞の意味は私にはわからず、後からその彼女が訳した日本語版
を送ってもらって、さらに感激したのでした♪


それで、自庭の薔薇の花の写真を、花が咲く度に送ってくれる古い友人
にもこの歌のことをメールで知らせました。
(彼女は音楽学校を出ていて、ソプラノも歌われるので・・)

花を通して、思いがけずいろんなつながりが広がって喜んでいます♪


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

ところで、ガラリと話は変わって、
花より団子派!?でもある私(笑)。

Fちゃんからはこの他にもたくさんのお野菜お供えのお饅頭や、巻き寿司、
等々いっぱいいただいたのですが、

その中でも「志賀海神社」のお土産がとっても有難かったです。

地元婦人会の手作り乾燥ワカメ
                ↓



^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

志賀海(しかうみ)神社福岡にあり、船で志賀島に渡って参拝するらしいのです。

ここは三韓出兵途上の神功皇后を道案内した「阿曇磯良」の出身地!
でもあると知って、俄然興味が増しました♪


長野県の「安曇野」がなぜか大好きな私。

以前から「安曇族」にも関心があり、賀島にもいつかぜひ行きたいです!


祀られているご祭神(綿津見三神)など、
詳細は下記の公式サイトをご覧ください。
       ↓


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

さて、T・T さんからも旅たよりをたくさんいただいていて、

なかなか掲載出来ずに氣になっています。

が、きっと一番いいタイミング皆さまともシェア出来ると信じています。

どうぞお楽しみにお待ちくださいね♪










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘の誕生日に♪

2024-05-01 | 旅の話題
昨日(4/30 )は10年前に亡くなった娘の誕生日❣️でした。

すぐ近くに住む(娘の心友の)Fちゃんと一緒に誕生日記念のお出かけ♪


まずは播州一古い「安産の神さま」と言われている「日岡神社」へお参り。

この日の朝は雨の降りそうな曇り空で、携帯では写真があまりきれいに撮れず。



けれども実際は鎮守の森にもの凄い「氣」の溢れたパワースポットでした。

山好きの娘がよく登っていた「高御座」の神さまを祀った社もあり、
初めてお礼参りが出来て好かったです♪


Fちゃんには「龍神さま」がついている!?(笑)のかどうか、
彼女は本殿の背後の森の上に「龍の氣配」を感じていたようです。


ちょうど生まれたばかりの赤ちゃんを抱いた若い夫婦連れもお参りに来ていて、

そういうこともラッキー!(笑)で、神さまに歓迎されている氣がしました。


心の中で「生まれて来てくれて、私をハハとして選んでくれてありがとう♪」
と娘に話しかけました。

大学を卒業して間も無く結婚した私は初めての出産が怖くて、
せっかく生まれて来てくれた娘に、

「ほんとうは産みたく無かった」と正直に言い過ぎて、

娘の心を深く傷付けてしまったことを心から詫びました。


娘の誕生日にこの神社にお参り出来たこと にも意味があるように思えました。。

(娘もきっともう私を赦してくれている氣がします。。)


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


このあとは、漢方の里・丹波山南町の「丹波の湯」を目指してひたすらドライブ♪

初めての道でしたが渋滞も無く、予定より早めに到着出来ました。


そこでいただいた手作りのランチ(季節の竹かご御膳¥1500)
とっても美味しくて最高でした!!!

地元のお米で炊いた桜えびご飯お味噌汁もいいお味でした♪

十種類の薬草の入ったお茶 はちょっと不思議な味。

デザート(真ん中の紅色の品)は果物のミックスゼリーで、

ブルーベリーも入っていて、とても美味しくていい感じでした。




^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


さあ! お腹がいっぱいになったあとは、お待ちかねの「薬草湯」温泉へ♪

以前から一度入ってみたかったお目当ての「当帰の湯」(当帰の漢方薬入り)

そして「丹波の湯」(11種類の薬草がブレンドされている)大満足❣️


ほんの少し浸かっただけで体がほこほこあったまり、おまけにお肌がつるつるに♪
(1日経った今もまだつるつる肌は続いていて、その効用にびっくり!

これはもう超絶の「推し」♨️ です!!! (笑)


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


さて、その後はお土産を買うのに、いろいろうれしい迷い♪

オーリングしつつやっと決まって、テラス席でお庭や山を眺めながらティータイム。

Fちゃんが「黒豆アイス」をご馳走してくれて、これがまた絶品の美味しさ!!!

(写真を撮り忘れて残念。。Fちゃん ご馳走さま ♪ 


ところで、ここから「薬草園」もすぐ近くにあるらしいのですが、

今回はさらに「白毫寺」に「九尺の藤」を見に行くため、割愛。

ぜひ次回は「当帰」などの薬草をじっくり眺めたいです♪


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


雨がポツポツ降りそうになりながらも何とか保って、無事に「白毫寺」に到着。

凄い車の列や満車に近い駐車場に少々怯みましたが、帰る車も続々あり、
何とか入口に一番近い駐車場に入れて好かったです。

境内に置かれた水鉢には早くも小さな蓮の花が♪



そして閉園時間に間に合って見事な藤を見ることが出来ました!
(その前に薬師如来さまも拝ませてもらいました)

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

F ちゃんがスマホで撮ってくれた見事な藤の花



私の携帯で撮った藤の大木


横に連なった藤は120mもの長さがあるそうで、
さらにその上にも2段になって咲いているのには
本当に圧倒されます!(携帯では全容が写らず残念)

あちこち人がいっぱいで、誰も居ない時に
タイミングよく写そうとすると
このぐらいの範囲で精一杯♪(笑)


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


「白毫寺の歴史の長さ」「藤の年齢」に比べて
今秋「喜寿」を迎える私はまだまだイケテル!?(笑)



本日よりこの写真をブログのプロフィールにUP ♪(笑)


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

5月1日はちょうど八十八夜(茶摘み)で、おかげさまで好い記念になりました。

ミニトリップの合間にも(Fちゃんのスマホに)娘の友人たちからの祝メッセージ
が次々に届き、娘もさぞうれしかったことと思います。


いつまでもいい友だちでいてくださって本当に有り難く感謝でいっぱいです♪




^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

本日も「光のチャレンジ」をご覧くださってありがとう互財増す!


余談ながら
5月3日(憲法記念日)に、テレパスアート(旧ヒーリングアート)は
おかげさまで満27年を迎え、28年目に入ります♪

これからも末永くどうぞよろしくお願い申し上げます。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後の旅の話題♪

2023-12-29 | 旅の話題

大変遅ればせながら神社参拝の旅のご報告。

しかも自分自身が行った旅の話では無く、Fちゃんが息子さんと一緒に

12月初めに参拝した「戸隠神社」五社めぐりの話題です♪

(都合で掲載がこんな年末になってしまって、Fちゃん、ごめんなさい♡)


下記 Fちゃんからの写真とコメントです。
=====================

戸隠神社奥社



戸隠神社奥社↓
ここでおおはらえの祝詞をあげました。
思わず涙がでそうになりました。
すぐ左下に九頭龍神社があるんですが、パワーがすごく、
後から聞いたのですが、そちらで祝詞をあげる方が多いそうです。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


最終「宝光社」です(^^)

雪が降っていて、車は長野でレンタカー、スタッドレスにかえていきました。
奥社までは山靴と念のためアイゼンをつけて歩きましたよ(^^)
参拝者は長靴や普通の靴でこられてる人もいました。

この宝光社の階段もアイゼンなしでしたが、滑りそうでした。
階段つかわなくてもお守りはいけます(^^)

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


うずら家そば名店100に選ばれていていつも行列ができているそうです。
残念ながら3週間休みで息子も残念がっていました。

近くの戸隠堂に行って初戸隠そばをいただきました♡
こしがあって本当に美味しい♡

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

機会があればまた行きたいです♡




Fちゃんの参拝レポートは以上です。
貴重な旅たよりを、F ちゃん、いつもありがとうございます♪

========================

余談ですが、
実は私も戸隠神社にはかなり昔に行ったことがあります。

その時は「穂高養生園」に泊まった翌朝の「散歩」で、
オーナーの案内で宿泊者のうちの希望者何人かが一緒でした。

ナ、ナ、なんと!その中に若かりし頃の将棋の羽生善治さんがおられたのです!!!


(この話は以前にもブログに書きましたが)将棋のことなど何も知らない私と姉は、

彼に頼んで自分たちの写真を撮ってもらい、その際にお名前を伺ったのですが、

「珍しいお名前ですね」などと、大変失礼なことを言ってしまいました!(汗)

今ならきっとサインをもらったことでしょうね(笑)。

(羽生善治さんは1970年生まれのようで、71年生まれの娘とほぼ同世代♪)

懐かしい思い出です♡


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

本日も「光のチャレンジ」をご覧くださってありがとうございます。

今日も昨日に続き、室内の大掃除予定です♪

今朝外に出たら、うれしいことに隣人がすでに団地の掃除を済ませてくれていて、
とっても助かりました♡

ありがたや、ありがたや、です(笑)。









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三峯神社 「白」い「氣守」 のピンク色をいただきました♪

2023-11-21 | 旅の話題
いつも思いがけない時に突然我が家に現れるFちゃん。

昨夜は何と!秩父「三峯神社 」参拝 の帰路に立ち寄ってくれたのです!



朝4時起きではるばる神戸から車を運転して出かけ、
正式参拝をしてエネルギーを入れてもらった「氣守」だそうで、

一泊しての帰り道に我が家に立ち寄ってくれて、大感激!

その凄い氣のパワーが直 伝わって来るようで、とってもうれしかったです♡
              ↓


さらにおまけに三峯神社特製メグスリノキの「眼茶」(めちゃ)
そしてゴールドキウイのお土産も♡

三峯神社では「狼」が神様のお使いとして祀られているそうで、
この眼茶の袋にもオオカミのイラストが描かれています♪


Fちゃんには言ってませんでしたが、実は私は右眼がなぜかかすれて
視力も弱く、眼力を回復したいと秘かに希っていたのです。

なので、偶然だとしても、とっても有り難く、もしかして
これは「神さまのお計らい」かも・・と心から感謝しました。


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

私がこの三峯神社のことを知ったのは、「感じるスピリチュアル」という
自然の川音や焚き火の動画を、ユーチューブでたまたま見つけたことからです。
(この動画を作成されている方とコバシャールさんとの対談も視聴しました♪)


この動画をずっとかけ流しているとなぜかとても心が安らぎ、氣持ちが
落ち着くので氣に入っていたのです♪
(夏の間は同じ作者の動画で、涼しげな「那智の滝音」をかけ流していました)


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

ところで、毎月朔日にはこの三峯神社で授与される「白」い「氣守」を求めて、
車で来る人たちが殺到し、これまで度々大渋滞になっていたそうで、

現在はその授与はすでに中止になっているそうです。

それほど「霊力が強い神様」ということかもしれませんね。


余談ですが、ずっと前に保江先生サムハラ神社の「指輪型のお守り」のことを
話題にしたら、

その後その神社(大阪にある)にお守りを求める人たちが引きも切らず、
今はもうその指輪型のお守りは扱って無いようです。

私はサムハラ神社がそんなふうに有名になる少し前にお参りに行ったので、
その時は人も少なく、指輪もサイズを試してから注文し、届けてもらえました。

(今もどこかに出かける時はいつもそのお守りを指にはめています♪)


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

Fちゃんは私の娘がピンクが好きだった?からか、私にもピンクのお守り
選んでくれたようで、裏側はオオカミの模様になっています。



今朝、さっそくに眼茶を飲ませてもらいました。

どう表現したらいいのか、今まで飲んだことの無い
ちょっと癖になるような?不思議な味でした。


「キウイは林檎と同じ袋に入れると適熟する」ということも
書いてあって、お茶の挿れ方の説明書とても丁寧で、

三峯神社の関係者の方々の優しさが伝わって来る氣がしました。


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

というわけで、今日はすっかり疲れも取れて元氣になりました。

映画祭の話をブログに書く予定が、いきなり「旅の話題」になりました(笑)が、

そのうち「神社」のカテゴリー を作って、そこに入れるようにしたいです。


いずれにしても、Fちゃん、本当にありがとうございました!!!

お参りした日がちょうど私の誕生日♡ということで、旅の帰りの夜道に
わざわざ立ち寄ってくれて、「三峯神社」の「氣」をいっぱい贈っていただき、

何よりも有り難く感謝でいっぱい♡です。


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

ブログをご覧くださった皆さまにも
この三峯神社の「氣」のパワーが届きますように♡

本日も「光のチャレンジ」をご訪問くださってありがとうございました。









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅のおたより♪(出羽三山&新潟)

2023-11-17 | 旅の話題
掲載が大変遅れて季節がずれてしまいましたが、
T.T.さんからのうれしい「旅たより」写真と共にご紹介させていただきますね。

(プライバシーに配慮して一部編集しています)

========================

2泊3日の山形の旅 はとてもリフレッシュになりました。

1日目は山形蔵王温泉へ行き、温泉を堪能~♪ やっぱり幸せ間違いない♪
温泉を梯子した後は、一人ジンギスカン&ビール! 美味しいに決まっています!


2日目に月山へ登った んですが8月末で木陰がない月山、暑かったらばてるなぁ
と思っていたら丁度いい曇り?曇りでもない?

晴れているんだけど ガスが出て涼しい~ とっても気持ちよく歩けました。










T.T.さんが送ってくださった月山の写真をぼぉ〜と
ただ眺めているだけで、凄く深〜い感動を味わいました!

何か他の山とは違うエネルギーを感じ、(うまく言葉に出来ないけれど)
とても心惹かれる神秘的な印象を受けました。


若い頃、森敦の名作『月山』を読んだことがあって、
(今ではもうあらすじも忘れていますが)
その時からずっと憧れていた月山。

まるで私の願いを叶えてくれるかのように、T.T.さんが登ってくださって
本当にうれしかったです。


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

このブログの「おたより」のカテゴリーのところにも
以前掲載させていただきましたが、

その「おあか」のお守りはこの写真の「湯殿山」のお守りです♪

3日目に湯殿山神社へ  

何とも神秘的で素晴らしかったです。


湯殿山鳥居の所からバスで神社前(石碑)まで行きました 笑

石碑の所からは写真が撮れないので、是非とも(直接)行って頂いて
見てきて欲しいです!

今回、羽黒山には行けませんでしたいつか必ず訪れたいと思います!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


9月は沖縄で初ダイビング! これも非常に盛り上がりました(笑)


そして10月は初新潟で、縄文土器を堪能してきました(笑)



火焔型土器、カッコイイ~ですよね♡ 

勉強不足の私は博物館での情報量に頭がパンパンになってしまいますが。。。


『こんなカッコ良いのん出来たよ!』とか『それ素敵な模様ね』とか

色々盛り上がっていたのかなぁ~って想像してます(笑)


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
(新潟と言えば?)

もちろん、弥彦神社にもご挨拶に!

=====================

T.T.さんが行かれた頃はちょうど紅葉の一番美しい季節。

「さぞきれいだっただろうなぁ〜」と、私も遠い昔に眺めた弥彦神社
周辺の景色を思い出して、しみじみ懐かしみました♪


というわけで、まるで自分もT.T.さんと一緒に旅したような氣分
すっかり酔わせていただきました。。

T.T.さん いつも楽しい旅たよりと数々の素晴らしい写真を
本当にありがとうございます♡

お次はどこから!?
これからも愉しみにしていますね♪


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

さて、私は明日、明後日と、近場のミニ旅!

ちょっと怪しげな「シークレットセミナー」への参加。

そして待ちに待ったシニア女性映画祭♪
(古い昔からの仲間に会えるのがとっても楽しみです♡)


皆さまは今週末はいかがお過ごしでしょうか。

どうぞ好い週末をお過ごしくださいね♡


本日も「光のチャレンジ」をご覧くださってありがとうございました。









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする