☆ ブログ光のチャレンジ ★「魂の似顔絵」テレパスアートは「テレパスアート」のHPからお問い合わせ&お申し込み出来ます♪

1995年の阪神淡路大震災がきっかけとなり自動書記で突如絵を描き始める 絵の仕事は26年目 ブログ光のチャレンジは11年

鶏頭の花と独立独歩のひよこ♪

2015-10-21 | 新しい絵
久しぶりに「フラワーメッセージアート」の掲載です。

今回は『鶏頭の花とヒヨコ』をご紹介致します。

長らくお待ちいただきました I さん、ありがとうございます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

絵のご紹介の前に、落語の「枕」ではないですが、絵とはあまり関係の無いちょっと別の話をします。

最近、サイマーさんというサイババの女性版のような!?聖者の方が高野山でダルシャンをされて、その映像を「スピリチュアルTV」で観ました。

高野山の高僧の方も出席されておられたのかどうか?定かでは無いですが、ともかくとても厳かな雰囲気の中、感動の儀式があったようです。


ところが、私はまったく何も感じず、これはきっとあまりにもサイマーさんの波動が高いので、(あるいは私の次元が低いので)その素晴らしいエネルギーがわからないのかも?しれないと、少々残念に思いました。

サイババは私は大好きで、そのあったかいエネルギーに一時期どれだけ慰められ、癒されたことでしょうか。
(阪神淡路大震災の後、広島に一時避難していた時期に、そのメッセージがきっかけでメキシコを旅し、後にパートナーとなる彼と出逢い、絵を仕事にするようにもなりました)

なので、サイマーさんのこともとても楽しみにしていたのですが、、不思議です。


そして、サイマーさんに続いて、今度は「若尾光子さん」( かみさまのおてつだい~それから )の映像を、同じく「スピリチュアルTV」で観たのですが、彼女のお話を聴いているうちに、意識的には特に感動しているわけでは無いのになぜか自然に涙が流れていました。

もしかしたら今の私にはサイマーさんよりも若尾さんの波長の方が合ったのかも?

たとえどんなに素晴らしいものであっても、その時の自分に必要が無ければ、それほど心動かされないものなのかも!?しれませんね。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

前置きが長くなりましたが、下記は「鶏頭の花とヒヨコ」の「フラワーメッセージアート」です。





これまで描いた「花の絵」では、花だけを描くことがほとんどでしたが、この時は珍しいことに、なぜか小さなひよこを「自動的に」描いたのです!

この可愛いひよこさんは、I さんの分身!?らしく、大きな鶏頭の花の陰に隠れて、これまではあまり姿が見えていなかったのかもしれません。
(もしかして立派な鶏頭の花に遠慮して? 自己表現を控えておられたのでしょうか)

けれどもいよいよ「寄らば大樹の陰」を出て、長年お世話になった組織やグループを離れて「起業」され、独立独歩を決意されたようです。

この絵の裏面に書いたメッセージは、「鶏頭となるも牛後となるなかれ」ということわざ通りの言葉でした。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

そしてこの絵を描かせていただいたおかげで
これまで私自身にもわからなかったことがふとわかったのです。

それはこの「鶏頭の花」と「ひよこ」とは、それぞれの働き方やお役目が違うだけで、そこに上下関係や大小の違いによる比較などは一切関係無い!!ということです。

どちらが正しい、間違っているとか、どちらがエライ、凄いとか、というような善し悪しの判断は不要なのです。

「みんな違ってみんないい」のですね。

そんなふうに思えると、どんな存在に対しても感謝の念が湧いてきます。

誰もがみんな必要な存在なのですから、、。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

話はまた最初に戻りますが、よく考えてみると、弘法大師さまの根城である高野山で、全く違う国の違った宗教の聖者が多くの人たちに影響を与えるような儀式をするというのも、何か向後の新しい動きを示唆しているような氣がします。


宗教が一つになり、あるいは宗教そのものが不要になっていく一つの大きな流れでもあるのかもしれません。

真の信仰心はそれによってさらに深まりこそすれ、失われるものでは決して無いのですから・・・。

そして、神は自分の外側に居るのでは無く、各自の内側に存在しているものなのかもしれません。


若尾光子さんのように、私もまた
「花の絵」(フラワーメッセージアート)を通して

誰の中にも存在しているそのような「内なる神」(光)を見つけ出すお手伝いをすることが出来れば、何よりの喜びです。



「花の絵」(フラワーメッセージアート)の受付は現在一時休止中ですが、また来年?再開予定☆ ですので、
どうぞお楽しみに・・・♪

これまでに描いた絵でまだ掲載出来ていないものもたくさんありますので、どうぞこれからもブログをご訪問いただけましたら嬉しいです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

最後に「おまけ」です♪ 

最近テレパスアートでは、「起業」を計画しておられる方や、すでに会社を経営されておられる方などからのお申し込みも増えて来ました。

そのような方に、お仕事のお役に立ちそうな具体的なアドバイスを下記ご紹介致します。
一つでも参考になることがありましたら幸いです。

カウンセラーの中野裕弓さんのHPの中の音声ファイル(DJ ロミ)からの転載です。

中野裕弓さんの声はとってもステキなので、声を聴くだけでも癒されそうです。
もしよろしければぜひ一度聴いてみられてはいかがでしょうか。


DJ ロミ ☆ 新しい仕事を始めたのだけれど・・・



最後まで読んでいただきありがとうございました ♡


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする