今年の桜は意外に長く保って、我家周辺では今もまだかなりきれいで見応えがあります。
咲き初めには白っぽいと思えた桜が、日が経つにつれ変化し、今は少しピンク色が濃いくなった?氣もします。
いずれにしても、伊豆からここに移り住んでもう7年目の春を迎えたのですから、街路樹の桜並木もそれだけ大きく成長した筈ですね。
「引っ越す」と言いながら、何だかこのままずっとここに居るような氣もします。。
久しぶりのブログ更新ですが、今も仕事に集中している最中です。
最近のテレパスアートではなぜか勝手に!?ガイドさんも出て来るということもあって、「ガイドメッセージアート」と「テレパスアート」が合体したような感じもします。

いっそのこと、最初から合体させて? 一枚の画紙に表はテレパスアート、裏面はガイドさんというふうに決めて描くのも面白いかも?と思うのですが、果たして皆さまはいかが感じられるでしょうか?
けれどもそうなるとどうしても時間もかかるので、料金も検討し直すことになりそう?です。。
そうすると、すでにガイドの絵を描いたことのある人はどうなるのか?とか、テレパスアートだけ描いて欲しい人とか、ガイドの絵だけが欲しい人とか。。
そういう場合はどうなるか等々、「想定外のこと」などもいろいろ出て来そうで?
まだまだ考える余地がありそうです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ところで、もうすぐ(来月5月3日には)テレパスアート20周年☆ を迎えます♪
長年ご愛顧いただいている皆さまへ何か感謝の催しや、初めての方も交えて「交流会」などもいいかな?とか。。
宇宙画原画のミニ展示会も含めていろいろ企画を考えてはみたのですが、なかなかコレ! という決定打が思い浮かばず、せっかくですので、皆さまのお知恵もぜひ拝借したく、アイデアを募集することに致しました。
と、言ってもこれから準備していてはとても間に合わないので、いただいたアイデアの実現はもしかしたら来年になることもあるかもしれませんし、全部を実現出来るかどうかはわかりませんが。。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今、幾つか思い付いていることは、
1)このブログに「 Q&A 」のコーナーを設けて、画面上ではありますが、メールで寄せられたご質問に対して公開でお答えするということ
2)宇宙画ポストカードを「タロットカード」のように使って、皆さまから寄せられたご質問について「カード占い」をして、それをブログに掲載すること
以上いずれももちろん無料です☆
期間については、20周年企画限定で期間を区切るか、それとも好評ならずっと続けるかについては未定です。
等々ですが、他に「こんなことを希望します♪」というものがあれば、ぜひお知らせいただけたらうれしいです。
20周年企画限定とは限らず、長期的なものでもいいですので、いろんなヒントをいただけたら大変ありがたいです。
「フラワーメッセージアート」の復活についても考えてはいるのですが、何せ仕事以外の他のこと(私事)にも時間を使いたく、あまり手を拡げ過ぎない方がいいかな?とも思っています。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
そう言えばすっかりその後のご報告が遅れていますが、過日、手放すことにしましたとブログで告知しました宇宙画「セブンバウズ」は、まだ手元にありますのでどうぞご安心くださいね♡

「いつか欲しい☆」と思っているあの宇宙画が今はどうなっているのか?
ポストカードを眺めながら、「この原画はまだあるのかなあ〜??」なんて、ふと思っておられる方は、どうぞお氣軽にご連絡いただけたら、折り返しお知らせいたしますので、氣になることがありましたら、どうぞご遠慮無くどしどしメールくださいね♪
もちろん価格についてもご相談に乗りますよ。お問い合わせだけでも大丈夫です!!
今月末までは仕事優先のため、少しお返事が遅くなるかもしれませんが、必ず返信いたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。
また皆さまから寄せられたアイデアやメールは(許可をいただけた分については)このブログにて公開して、シェアしていきますので、どうぞお楽しみに〜♪
すぐにスタート出来るかどうかはわかりませんが、ランキングなど付けて発表するのも愉しいかもしれませんね。

================================
過日、糸井重里さんの「ほぼ日」にこんなことが書いてありました。
「こころ」と「やっていること」が一致すると「おもしろい」んだよ。

そういうことなんですね!!
長い文を最後まで読んでいただいてありがとうございました。
ぜひ皆さまとご一緒に「おもしろいこと」をして楽しみたいです☆
たくさんのおたよりをお待ちしています♡
咲き初めには白っぽいと思えた桜が、日が経つにつれ変化し、今は少しピンク色が濃いくなった?氣もします。
いずれにしても、伊豆からここに移り住んでもう7年目の春を迎えたのですから、街路樹の桜並木もそれだけ大きく成長した筈ですね。

「引っ越す」と言いながら、何だかこのままずっとここに居るような氣もします。。

久しぶりのブログ更新ですが、今も仕事に集中している最中です。

最近のテレパスアートではなぜか勝手に!?ガイドさんも出て来るということもあって、「ガイドメッセージアート」と「テレパスアート」が合体したような感じもします。

いっそのこと、最初から合体させて? 一枚の画紙に表はテレパスアート、裏面はガイドさんというふうに決めて描くのも面白いかも?と思うのですが、果たして皆さまはいかが感じられるでしょうか?
けれどもそうなるとどうしても時間もかかるので、料金も検討し直すことになりそう?です。。

そうすると、すでにガイドの絵を描いたことのある人はどうなるのか?とか、テレパスアートだけ描いて欲しい人とか、ガイドの絵だけが欲しい人とか。。
そういう場合はどうなるか等々、「想定外のこと」などもいろいろ出て来そうで?
まだまだ考える余地がありそうです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ところで、もうすぐ(来月5月3日には)テレパスアート20周年☆ を迎えます♪

長年ご愛顧いただいている皆さまへ何か感謝の催しや、初めての方も交えて「交流会」などもいいかな?とか。。

宇宙画原画のミニ展示会も含めていろいろ企画を考えてはみたのですが、なかなかコレ! という決定打が思い浮かばず、せっかくですので、皆さまのお知恵もぜひ拝借したく、アイデアを募集することに致しました。

と、言ってもこれから準備していてはとても間に合わないので、いただいたアイデアの実現はもしかしたら来年になることもあるかもしれませんし、全部を実現出来るかどうかはわかりませんが。。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今、幾つか思い付いていることは、

1)このブログに「 Q&A 」のコーナーを設けて、画面上ではありますが、メールで寄せられたご質問に対して公開でお答えするということ
2)宇宙画ポストカードを「タロットカード」のように使って、皆さまから寄せられたご質問について「カード占い」をして、それをブログに掲載すること
以上いずれももちろん無料です☆
期間については、20周年企画限定で期間を区切るか、それとも好評ならずっと続けるかについては未定です。
等々ですが、他に「こんなことを希望します♪」というものがあれば、ぜひお知らせいただけたらうれしいです。
20周年企画限定とは限らず、長期的なものでもいいですので、いろんなヒントをいただけたら大変ありがたいです。

「フラワーメッセージアート」の復活についても考えてはいるのですが、何せ仕事以外の他のこと(私事)にも時間を使いたく、あまり手を拡げ過ぎない方がいいかな?とも思っています。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
そう言えばすっかりその後のご報告が遅れていますが、過日、手放すことにしましたとブログで告知しました宇宙画「セブンバウズ」は、まだ手元にありますのでどうぞご安心くださいね♡

「いつか欲しい☆」と思っているあの宇宙画が今はどうなっているのか?

ポストカードを眺めながら、「この原画はまだあるのかなあ〜??」なんて、ふと思っておられる方は、どうぞお氣軽にご連絡いただけたら、折り返しお知らせいたしますので、氣になることがありましたら、どうぞご遠慮無くどしどしメールくださいね♪
もちろん価格についてもご相談に乗りますよ。お問い合わせだけでも大丈夫です!!
今月末までは仕事優先のため、少しお返事が遅くなるかもしれませんが、必ず返信いたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。
また皆さまから寄せられたアイデアやメールは(許可をいただけた分については)このブログにて公開して、シェアしていきますので、どうぞお楽しみに〜♪
すぐにスタート出来るかどうかはわかりませんが、ランキングなど付けて発表するのも愉しいかもしれませんね。


================================
過日、糸井重里さんの「ほぼ日」にこんなことが書いてありました。
「こころ」と「やっていること」が一致すると「おもしろい」んだよ。

そういうことなんですね!!
長い文を最後まで読んでいただいてありがとうございました。

ぜひ皆さまとご一緒に「おもしろいこと」をして楽しみたいです☆
たくさんのおたよりをお待ちしています♡
