ほぼ十日ぶりのブログ更新です🎵
おかげさまで、絵のお仕事もあと一件のみとなり、今お待ちくださっている方は、
「いつでもいいです」とおっしゃってお申し込みくださった方なので、有り難くお盆休みを満喫させてもらう予定でいます。
今回、ほんとうにハードではあったのですが、最近絵をお届けした方々から、
うれしいご感想をいただくことが多く、大変だった分、また喜びもたくさんいただき心から感謝しています。
そんなふうにフィードバックしていただき、シェアしていただくことで、どんなにか勇氣付けられ、
またこれからも精進しようと励まされることでしょうか。。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
話は変わりますが、私事の近況を少しお伝えします。
ベランダのゴーヤも、二つ目が実り、最初の分と共に少しずつ大きく育っていってます🎵
オーリングテストでは、全部で3個実るそうなので楽しみです。
昨年以上に苗は大きくなり、花もいっぱい数え切れないぐらい咲いたのですが、コロナの影響かどうか?
(団地全体どこもかしこも消毒し過ぎているためなのでしょうか、、)
結実を手伝ってくれる虫たち、蝶々やトンボ、蜂などをベランダで全く見かけません。
(私はEMWしか使っていず、普通のアルコール消毒などは全くしていないのですが、、)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて、今年はお盆の墓参を早めに済ませ、その後、姫路市立美術館で開催中の「志村ふくみさん」の「いのちの織展」を観ました。
着物好きの姉妹たちは、もうすっかり夢中になって食い入るように観ていました。
私は源氏物語に出てくる姫君たちの名前の付いた着物など、中でも「須磨」という当地の海の色にそっくりの着物が
特に氣に入ったのですが、その絵葉書は売ってなくてちょっぴり残念でした。
どれもまさに「色が生きている」としか思えない素晴らしい作品ばかりでした。
「藍」の深さにも心惹かれ、本物の藍を着て過ごせたら。。と
溜息の連続でした。
会期は8月30日までですが、ぜひ皆様にご覧いただきたいお勧めの展覧会です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後に私の今最もハマっていることについて。。
大ファンの保江先生のユーチューブ講演会を更新の都度視聴し続けているうちに、
そこから矢作直樹先生の講演も視聴し始め、ついに矢作先生の最新刊の本まで購入。
そしてさらには中田敦彦さんのユーチューブ大学にもハマり、その動画を観まくっているうちに、
キンコン西野のユーチューブにもイカレてしまって、それも何本も視聴したあげく、
『えんとつ町のプペル』という絵本を本人が朗読している動画にも出会い、感動!
以前から友人が薦めてくれていたのに、その時はなぜかすぐには観ず、やはり今のタイミングというか、
人には「出会う時期」というのが、やはり人それぞれに
あるのだなと強く感じました。
そこから今度は 「 メンタリスト DaiGo 」さんがマイブームとなり、今まさにどんどんのめり込んでいる最中です。
遅まきながら。。というか、もう皆さんはテレビなどでとっくにご存知の有名人ばかりなのでしょうが、
私にとってはコロナのおかげで初めて出会ったというか、
家で動画を観る機会が増えたからこそ知ることが出来た、
とってもワクワクする新鮮な人たちなのです。
こんな凄い若者たちがいたなんて。。 と、これからの世の中に希望が湧いて来ました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
というわけで、モノの「断捨離」と並行して、DaiGo さんの
アドバイスに従って、人間関係の見直しも進めているところです。
これまで私は「メンタリスト」を誤解していて、ただ単に「メンタル」に強い人のことや、
メンタルに強くなることを教えてくれる人のことをメンタリストと言うのだと勘違いしていました(汗)。
そうではなかったのですね!
それで俄然「メンタリスト」に興味が湧いて来て、元々心理学は大好きだったのですが、
もっともっと学びたくなりました。
幾つになっても新しいことに出会えるのはホントにうれしく楽しいですね!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
本日「光のチャレンジ」に初めて出会ってくださった皆さま、まことにありがとうございます。
これまでずっと私のブログを愛読してくださっている皆さまにも心から感謝です。
「とおかみえみため」の実践も続けていますので、その後の効果の
ご報告もまたお伝えしますね。。
おかげさまで、絵のお仕事もあと一件のみとなり、今お待ちくださっている方は、
「いつでもいいです」とおっしゃってお申し込みくださった方なので、有り難くお盆休みを満喫させてもらう予定でいます。
今回、ほんとうにハードではあったのですが、最近絵をお届けした方々から、
うれしいご感想をいただくことが多く、大変だった分、また喜びもたくさんいただき心から感謝しています。
そんなふうにフィードバックしていただき、シェアしていただくことで、どんなにか勇氣付けられ、
またこれからも精進しようと励まされることでしょうか。。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
話は変わりますが、私事の近況を少しお伝えします。
ベランダのゴーヤも、二つ目が実り、最初の分と共に少しずつ大きく育っていってます🎵
オーリングテストでは、全部で3個実るそうなので楽しみです。
昨年以上に苗は大きくなり、花もいっぱい数え切れないぐらい咲いたのですが、コロナの影響かどうか?
(団地全体どこもかしこも消毒し過ぎているためなのでしょうか、、)
結実を手伝ってくれる虫たち、蝶々やトンボ、蜂などをベランダで全く見かけません。
(私はEMWしか使っていず、普通のアルコール消毒などは全くしていないのですが、、)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて、今年はお盆の墓参を早めに済ませ、その後、姫路市立美術館で開催中の「志村ふくみさん」の「いのちの織展」を観ました。
着物好きの姉妹たちは、もうすっかり夢中になって食い入るように観ていました。
私は源氏物語に出てくる姫君たちの名前の付いた着物など、中でも「須磨」という当地の海の色にそっくりの着物が
特に氣に入ったのですが、その絵葉書は売ってなくてちょっぴり残念でした。
どれもまさに「色が生きている」としか思えない素晴らしい作品ばかりでした。
「藍」の深さにも心惹かれ、本物の藍を着て過ごせたら。。と
溜息の連続でした。
会期は8月30日までですが、ぜひ皆様にご覧いただきたいお勧めの展覧会です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後に私の今最もハマっていることについて。。
大ファンの保江先生のユーチューブ講演会を更新の都度視聴し続けているうちに、
そこから矢作直樹先生の講演も視聴し始め、ついに矢作先生の最新刊の本まで購入。
そしてさらには中田敦彦さんのユーチューブ大学にもハマり、その動画を観まくっているうちに、
キンコン西野のユーチューブにもイカレてしまって、それも何本も視聴したあげく、
『えんとつ町のプペル』という絵本を本人が朗読している動画にも出会い、感動!
以前から友人が薦めてくれていたのに、その時はなぜかすぐには観ず、やはり今のタイミングというか、
人には「出会う時期」というのが、やはり人それぞれに
あるのだなと強く感じました。
そこから今度は 「 メンタリスト DaiGo 」さんがマイブームとなり、今まさにどんどんのめり込んでいる最中です。
遅まきながら。。というか、もう皆さんはテレビなどでとっくにご存知の有名人ばかりなのでしょうが、
私にとってはコロナのおかげで初めて出会ったというか、
家で動画を観る機会が増えたからこそ知ることが出来た、
とってもワクワクする新鮮な人たちなのです。
こんな凄い若者たちがいたなんて。。 と、これからの世の中に希望が湧いて来ました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
というわけで、モノの「断捨離」と並行して、DaiGo さんの
アドバイスに従って、人間関係の見直しも進めているところです。
これまで私は「メンタリスト」を誤解していて、ただ単に「メンタル」に強い人のことや、
メンタルに強くなることを教えてくれる人のことをメンタリストと言うのだと勘違いしていました(汗)。
そうではなかったのですね!
それで俄然「メンタリスト」に興味が湧いて来て、元々心理学は大好きだったのですが、
もっともっと学びたくなりました。
幾つになっても新しいことに出会えるのはホントにうれしく楽しいですね!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
本日「光のチャレンジ」に初めて出会ってくださった皆さま、まことにありがとうございます。
これまでずっと私のブログを愛読してくださっている皆さまにも心から感謝です。
「とおかみえみため」の実践も続けていますので、その後の効果の
ご報告もまたお伝えしますね。。