
昨日は晴れましたけど、ちょっと蒸し暑かったですねぇ。梅雨なので仕方ありませんが。
昨日午前中は、クリーンキャンペーンなるものに参加してご町内を少々お掃除。
その後、ヘアカットとお中元の手配のため、栄まで出かけました。
前回のヘアカットからおよそ一ヵ月半。ショートヘアはケアをこまめにしないといけないんですよ。
それに、ちょっと髪が伸びただけで鬱陶しくなるのがこれからの季節。
バイト先になかなかクーラーが入らないので、顔は常に汗ばんでいます。その額に伸びてきた前髪がくっついて、イライラするんです

そして、私にとっておでこの辺りというのは白髪の多いゾーンでして・・・
30代の頃から白髪が増えてきましたが、マニキュアが取れてきた前髪をちょっとかきあげると文字通り「三毛」猫状態。
こうなると、一気に老けて見えてしまうんです。
60代に入ったら、髪に色をつけるのはやめよう、と考えていますが・・・さてどうでしょうね。
というわけで、行きつけのお店でヘアカットとマニキュア。時間にして2時間ちょっと。
この座りっぱなしの2時間がかなり苦痛。特に頚が痛くなってきます。昨日は特にひどかったな。
やっとのことで仕上げに入って少し経ったとき、いきなり担当のUさんが大きな声を発しました。
「あっ!!オロチ!!!」
その声に私も瞬時に反応。
ビルの二階にあり道路に面したお店の壁は一面のガラスで、窓際の席からは外の様子がよく見えます。
大津通という、栄を南北に貫く道路が足元を通っていて、この通り沿いにはデパートやパルコなどが建ち並んで、地下街天国と言われる名古屋でも人通りの多い道。
その大津通を、北から南へ、一台のとんでもないスポーツカーが走り去ったところを、私とUさんは目撃したのでした。
それが「オロチ(大蛇)」。
HEICOや私が光岡自動車のビュート(ニュービュートになる前の)が好きで、光岡の車には以前から興味があったのですが、なかなか道路を走っているところにお目にかかれないのが実情。
せいぜい、ビュートかレイ(今は造っていない)、もしくはガリュウくらいでしょうか。
リンク先をご覧いただければおわかりでしょうけれど、その姿はかなり奇抜で目立ちます。
そのわりに、スピードなんかは出ないみたいですけどね

オロチの走る勇姿?を見られたのもびっくり&感激だったけれど、担当のUさんに、
「どうしてオロチ知ってるんですか!!??」とかなり驚かれてしまいました。
「多分今この店のなかで、オロチ知ってるのは僕とゆきこさんだけですよ!」
・・・・・・そうねぇ、この客層&スタッフぅ~♪では無理もない話。
きっとやっと納車になってうれしくて、街に繰り出したんでしょうね、オロチのオーナー。
しかし、一体どんな人が乗っていたんだろ?出来れば、車の見た目くらいカッコイイ人であってほしいんですけどね。