Over 60's yukinokoブログ

実家の片づけ、そして義母を送って、次は自分の生前整理だな

ネタがない(苦笑)

2024-05-27 08:38:06 | 自然・動物・植物

この前記事に書いたキショウブがいよいよ終わりだなと思って、今日の可燃ごみに出そうかと思ったら、閉じかけている花の横にもうひとつ、新しい蕾を発見。あら、また出た。

まるでゴキブリが出てきたような書き方をしましたが、野生の植物って本当にたくましいなと思いました。

その話を相方にすると、青系のもあるといいのにと勝手なことを言う。あいにく青というか紫のアヤメ科の花は近くには咲いていません。そんなに都合よくはいかないもの。

今月初めに出かけた鶴舞公園の花しょうぶのほうは見頃になってきたと、ローカルニュースで放送していました。2万株とか言っていましたね。この前行きそびれた紫陽花の散歩道も

きっと今頃は色づき始めただろうから、また出かけてみようかな。

 

一昨日発熱した相方ですが、まだ37℃台の熱が続いています。朝起きてすぐはほぼ平熱ですが、徐々に上がっていく感じ。

そんな体調だったのに、昨日の朝町内清掃があったのでそれに参加し、それが終わるとトマトの苗に雨除けを設置したりと、なかなかおとなしくしていない。

案の定今朝は昨日よりしんどそうになっていました。調子に乗るからそうなるのよね。

年々回復力が落ちて、体調を崩したあともとに戻るのに時間がかかるという事実を受け入れなくては、とこういうときに思います。

かく言う私はその町内清掃のとき、突然左手の薬指に激痛が走り、それが収まったと思ったら今度は中指に痛みが。夜には左上の歯茎が時々少し痛む、など変な痛みに襲われました。

今はなんともないんですが、いったいあれは何だったんだろう?と思います。わけがわからない痛みって、あまり心穏やかではないものですね。でも気にし過ぎると心が病むので

ほどほどにしたいところ。

 

今日はネタがあまりないんですよ。なので最後に紫陽花の写真を載せて。

                      

                      

上はアナベル、下は名前はわかりませんが、我が家では本数の少ない球の紫陽花。特にピンク色のはこれひとつしかないんです。

花の痛みが早くて、お仏壇の花に困る季節になってきましたが早々仏花を買い替えるのも家計的に厳しいので、ここ数日は紫陽花を備えています。仏花は菊の茎や葉から痛んですぐ

ダメになるけれど、紫陽花はそういうことはあまりないような気がします。切ってくるときは朝早くの涼しいうちに、そして水はこまめに取り替えて。

小さくても庭があると、草だったり落ち葉だったりで手はかかります。でも近くに緑があるのってやっぱり心癒されます。もし今後転居することになったら、緑が見えることを

最優先したいかもしれません。


記事はたいしたことないですが、花の写真はきれいかも

2024-04-24 08:54:00 | 自然・動物・植物

                

先日の記事で最初に開花したボタンの写真を載せましたが、その後の様子です。今はもう少し数が増えています。

真ん中に雨除けの傘をさしてあるものの、ちょっと大きさが足りなくて。それでもないよりはましで、比較的きれいな状態を保てているのではないかな。

 

さて二日間お休みしましたが、結局私は畑には行っていません。行ったのは相方だけ、しかも昨日日帰りという強行軍でした。これもすべてお天気のせい。

月曜の夜にも畑では雨が降ったので、コンディション的には最悪ではあったけれど、なにしろレタスの苗がもう限界くらいに育ってしまったのでやるしかなかったんです。

そして私のほうは予約していた補聴器のメンテナンスと歯科検診に予定通り出かけました。連休、しかもGWが控えているので日程をずらしたくなくて。

相方も私もそれぞれの用を済ませることが出来たので、結果オーライというところでしょう。

昨日は午前中に補聴器のメンテナンスで、聴力検査もなく早く終わったことと気温が比較的低めだったので、近くの神具店へ足を延ばしました。神棚のロウソク立てのひとつが

割れてしまったから。

これまでなら近所で古くからある金物店で買えたけれど、高齢でお店をたたんでしまったんです。近くのホームセンターも開店当初は神棚を売っていたのに、今では影も形もなく。

補聴器のお店が熱田神宮近くにあり、確か神宮近くに神具店があったはずと思い出して検索すると、熱田神宮を挟んで補聴器店とは反対側にありました。

境内を横切るようにして神具店へ向かいましたが、神宮の新緑がとてもきれいで。緑滴る感じでしたね。

お正月などに比べたら平日でもあるので参拝者もそれほど多くなく。大安だったからでしょうね、お宮参りのご家族連れも。

ここでも外国人観光客の割合が多いなと思いました。京都とか富士山とは比較になりませんが、参拝者の半分くらいは外国人だったかもしれない。

目的の神具店でロウソク立てを買い求めましたが、あまり小売客が来ることはないみたいで、対応が慣れていなくて時間がかかりました。

帰りもまた熱田神宮を通り、せっかくなので本殿だけ参拝してきました。これからの季節はお天気がいいと暑いくらいなので、昨日のように曇りや小雨模様のほうがいい。

ツツジが咲いているところもあるし新緑もきれいだし、GW前の今はいわば穴場かも。

 

そういえばと言いますか、今やっている朝ドラのロケが名古屋市内で行われたという話はご存知の方も多いかと。

そのロケ地のひとつが、鶴舞公園。鶴舞と書いて「つるま」と読みます。が、駅名や地名は「つるまい」という、なんともややこしい名前。

ドラマで最初に映った瞬間、「あっ!鶴舞公園だ」と叫んでしまいましたが、GWなどにいわゆる聖地巡礼でロケ地を訪れる方もいらっしゃるかもしれませんね。

この鶴舞公園、バラがとても多くてきれいなところなんです。今年はもしかすると開花が早まるかもしれないので、今月末くらいから見頃になるのではないかと私はふんでいます。

どれくらいきれいか、ということで、2018年に訪れたときの写真を数枚。

                     

                     

                       

                      

前のスマホで撮ったものなので写りがよくありませんが、本当にどれもきれいでした。香りのよいものもありましたしね。この写真の中では3枚目のものが好きかな。

公園の中には池もあるのですが、菖蒲だかアヤメだかわからないけれどそちらも咲いていました。日付は5月9日。この季節の進み具合だと今年はもう少し早めがおすすめですね。

なんだか今日はブログの編集画面のコンディションがよくなくて、そんなにたいした記事でもないのに時間がかかってしまいました。改行のたびにフォントの大きさが変わって

しまうんです。

今日はこれからリハビリに行く予定です。今週末からGWで、来週の診察日は2日間しかないから混雑必至。そういうときは行かないのが一番。忙しいわけじゃないけれど、そこで

時間を無駄に潰すのはやっぱりもったいないもの              


楚々として、逞しく

2024-04-04 06:00:19 | 自然・動物・植物

昨日は雨の一日でしたが、その雨も上がってホッとしています。というのも、今日は孫娘の入学式。

今年は桜もちょうどいい感じの開花具合、当初の週間予報では傘マークが取れずにいました。いや、昨日の段階でも小さな傘はついていたものの、明け方には上がると言っていましたね。

自分の子どもたちの入学式のときは、時間に遅れないようにとか忘れ物をしないようにとか、そういう心配をしていたような気がしますが、孫になると小学校生活をうまく過ごせるか

ということが心配の対象に。交通事故や犯罪も通学距離がちょっとあるので気になります。

私以上に相方がとても心配しているんですが、こうした心配はし始めるときりがない。

今日は相方と入学のお祝に花とケーキを持って出かけてきます。

 

今回の畑では農作業はほぼなかったけれど、前回ダメになった白菜を相方が引っこ抜いて山にして置いておいたら、そこから花芽が出て菜の花が咲いていました。

抜いておいても花芽が成長して咲く、この逞しさ。

まだ固い蕾もあったので相方が「これ食べられるかな?」と。まあ食べても毒にはならないでしょ、ということで少々収穫(と言えるのか?)。茹でて食べたらやわらかくて美味でした。

咲いている花もついでに採って。

                 

白菜の、と言わなければ普通の菜の花としか見えないですよね。

右隣にあるのは、相方が干しておいた寒干し大根。まあまあの出来、ではあったけれど、手前の少しふっくらとして出来上がりのものは、食べたときにちょっといつもと違う味が。

食べられないわけではないものの、なんだかちょっとだけおいしくない。

少し厚めに切ってしまったものがそうなったみたい。なんでもちょうどいいサイズ感はあるんですね。

 

孫のところへ行くときには都市高速を使いますが、多分川沿いにある桜並木が帯のように続くのを見られるはず。少し高いところから見るそうした桜の景色も、下から見上げるのとは

また違ったよさが。

桜の季節、思いがけないところに咲いているのを見るにつけ、日本人は本当に桜が好きなんだなと思います。そして人が植えたのではない桜も、数も種類も多くて驚かされます。

花は楚々としているけれど、逞しい。さっきの白菜の花もそうだけれど、人もそうありたいと思ったりするこの季節。


春は、ほろ苦

2024-04-03 08:48:05 | 自然・動物・植物

                          

昨日、畑からの帰りに立ち寄った杵原学校の枝垂桜。

開花した、とHPにあったので行ってみましたが、咲いていたのはほんの数輪。97%くらいが蕾の状態と言ったところ。

                         

風で枝が大きく揺れたときに撮ったので、かなりぶれています。こんなに蕾ばかりの状態なのも初めて。

昨日はこれから多くの観光客が来る準備でしょうか、グラウンドの表面を機械でならしていました。桜や学校の保存には地元の皆さんが協力していて、本当に頭が下がります。

去年は開花しているときに訪れることが出来なかったので、久しぶりに咲いた状態を見られると思っていたけれど。まあ仕方ない。これもタイミングというもの。

このところ桜もそうだけれど、花桃の開花も早まっていましたが、今年はどちらもまだ蕾が固い状態。もちろん畑近辺の話で、畑へ向かう途中には桜が結構見頃になっているところも

あって、花見ドライブも楽しめました・・・というのは帰り道の話。

往きの大半の時間、助手席で居眠りしていました。私は居眠りのとき前に体が傾くため、頸が思いっきり下向きになって痛くて目が覚めるんですが、その影響で昨夜も寝ていて頸が

痛くて目が覚めました。こんなふうに痛さのせいで眠りが浅い→居眠り→より頸が痛い、という負のスパイラル状態がどこまでも続く。なんとかならんかなぁ、これ。

 

畑へ行ったものの、私はほとんど何もしていませんでした。したのは土筆やふきのとう採りくらい。

ふきのとうはもうほとんど出尽くした感でしたが、去年は育ち過ぎてしまっていた土筆はちょうどいい感じ。昨日も気づいたらブルーベリーの根元にわらわらといっぱい出ていたので、

もう帰る直前だったのに大急ぎで収穫しました。今日炒め煮にして食べようと思っています。

そのうちわらびも出てくる季節になるけれど、以前たくさん採っていた場所は最近持ち主が草刈りなどの手を入れていないので、日当たりがよくなくなってあまり出なくなっています。

土地の持ち主がわかればそこだけでも草刈りするんだけどな。今は枯れた草が足元を埋め尽くしていて、踏み込むのに勇気が要る状態。マムシは見たことはないけれどヤマカガシは

あって、幸い逃げていってくれましたが向かってきたら怖いじゃないですか。

土筆ははかまを取ると指先がアクで真っ黒になるのが嫌なんだけど、自然に生えてくるものが食べられる、というのはなかなか魅力的、と思ってしまう私はただのケチかもしれません。

でもその季節にしか食べられない味なんだもの。

ふきのとうも土筆もほろ苦い。そうした苦味を口にするとデトックス効果がある、とか言いますもんね。ふきのとうは少ししか採れなかったから、刻んでお味噌汁に入れたところ

少量のくせにかなり苦味が強かった。固い地面を突き破って出てくるそのエネルギーが、あの苦さの元なのかも。


お約束の腕痛だけで、とりあえず熱も出ず

2024-02-15 08:40:07 | 自然・動物・植物

コロナワクチン6回目の接種を終えて、とりあえずお約束の腕の痛み以外は平常運転の朝を迎えました。

相方がやたら心配しましてね、もう笑えるほど。

私は結婚後これといった病気をほとんどしていないので、どちらかと言えば私が相方の体を心配することのほうがずーーーーーーっと多いんです。もっと普段から妻の体も気遣ってよね。

頭がじんわりと少し痛むような感じもするのですが、これは風邪っぽい、もしくは花粉症?なのかもしれません。今の季節は判りにくいですね。

とりあえず今日は一日おとなしくしている予定にしています。天気もそれほどよくないのでちょうどいいかも。

 

さて、今月1日に再生野菜と題して、大根と薬味ねぎを水につけて観察し始めた記事を書きました。その野菜たちのその後について。

いやその前に。これもちょっと前にシンビジュームにたくさん花芽がついたことを書きましたが、ようやくひとつ開花しかけました。

                    

蕾のときは黄緑だったので、開きかけたらあら、ピンク。

寒い我が家では花芽の成長が遅くて、売っているものみたいに長く伸びていないけれど、そこも健気な感じがします。

                      

7本ほど立った花芽のうち開き始めたのはこの1本だけ。それでも順にピンクがかってきたし、気温も高めなので今後が楽しみです。

花から野菜に話を戻しましょう。約半月毎日水を取り替えて成長を見てきましたが、一昨日の写真がこれ。

                 

薬味ねぎの成長にものすごく差が出てしまいました。理由はわかりませんが、一番長いのは20センチくらいになったんじゃないかな。あまりに伸びすぎたものだから、途中で折れて

しまい、この写真を撮ったあと刻んで納豆に入れて食べました。味はやっぱり薄かったかも。

ねぎに比べると成長が超スローペースなのが大根。成長した暁には菜飯にしようともくろんでいるのに、この分ではいつのことか。そこまで成長する前にダメになるかもしれません。

今朝もまだこんなだもの。

                      

それでもちょっとずつ育つ植物を見ているとなんだか可愛くて。あまりすくすく成長というわけにはいきませんが、もう少し観察を続けようと思います。