Over 60's yukinokoブログ

実家の片づけ、そして義母を送って、次は自分の生前整理だな

内と外の微妙な関係

2019-08-31 06:00:48 | 食べものいろいろ

特に理由はないのだけれど、家で食べる餃子はほぼ手作りと決めています。

そして家で餃子を作ると悩ましいのが、皮と具の量のバランス。

野菜も肉もたくさん入れたい私なので、つい具のほうが多くなりがち。

以前は餃子の皮は2袋買って、40~50個くらい作っていましたが、今では1袋でちょうどいいくらい。

使う皮は既製品ですが、私は餅粉入りのものを使っています(20枚入り)。

 

一昨日作ったのですが、包む前から具のほうが多いことは歴然としておりまして。

頑張って多めに包んだので、ひだがきれいに作れないわ、きちんと閉じられないわ。

昨日は初めから焼き餃子のつもりでいたからいいようなものの、大好きな揚げ餃子だったら中身が飛び出して、油がはねて大変なことになったでしょう。

必死に包みましたが、やっぱり3個分くらいの具が残ってしまいました・・・

残った具はラップに包んで、レンジでチンして皮なし餃子というか肉団子というか、そんなふうにして食べています。ラーメンなんかに入れてもいいですよね。

 

そんなぱっつんぱっつんの餃子さん(「さん」をつけると女の子の名前のようだ:笑)、焼き餃子になりました。

 

 

天使の?羽根はございません。今回皮についていた粉が少なめだったので。粉が多くついていると、ちょっと破れるけれど羽根っぽくなることもありますが。

噛んだときの肉汁の出はあまりよくありませんでした。もう少し具に水分があってもよかったかな。

今回の中身は、合挽ミンチとキャベツ、ニラ、刻んだショウガに粗挽きガーリックも入れました。餃子といえば豚ミンチ、かもしれないけれど、

私はどうも牛さんも混じっている方が好き。これも手作りだから出来ること。時には豚と鶏のコンビにすることもあります。

野菜だって今回はキャベツだけれど、白菜シーズンには白菜にするし。しいたけを入れたのも好きです。

書いているうちに、揚げ餃子も食べたくなってしまいました。もう少し涼しくなってからにしようかな。揚げものするのは暑いんです・・・

コメント (2)

食品ロスダイアリー、始めます

2019-08-30 17:10:07 | えとせとら

環境問題にはそれなりに興味と関心を持っています。

なによりごみは減らしたいし、リサイクルやリユース出来るものは積極的にそうするようにしています。かといって、絶対こうしなくちゃ!

というほどガチでもありませんが。

 

今月初めに配布された市の広報紙に、食品ロス調査の協力者を募集する記事が載っていました。

9~11月の三か月間に家庭で廃棄した食品を記録するというもので、食品の種類と量だけ記録する人と、それを金額に換算したものも

記録する人とに、ランダムに分けられるとのこと。

以前から気になっていたんですよね、食品ロス。

世界中で飢えに苦しんでいる人が大勢いるのに、食べられるものを廃棄、それも大量にしていること。すぐにでも減らすべきだと思っていました。

とりあえずバイトの予定もないことだし、パソコンやスマホで記録するくらいなら私でも出来そう。

詳しくは区役所の情報コーナーにあるパンフレット参照とのことで、先週ようやく隣の区の区役所に行ってきました(そっちのほうが交通の便がいいので)。

 

まずメルマガ登録をしてちょうだい、ということだったので、早速登録。

26日くらいにメールで調査登録について案内があるということだったけれど、いざその日になったら、まだシステムが出来上がっていないとかで

後日あらためて、とのメールが。開始まであと少しだっていうのに大丈夫なのかと危ぶんでいたら、一昨日無事システムが整ったという

メールが来たので、これまたさっさとユーザー登録。

個人情報はどのあたりに住んでいるかとか、性別、家族構成くらいしか入力しなくていいのも気が楽だし、うっかり記録し忘れても、

過去5日くらいまでなら遡れるとのこと。

実際に記録するのは明後日からですが、ちょっと楽しみ。意識することで、我が家の廃棄食品も減らせるといいな・・・と思っていたら、

昨日早速、義母のおやつに買ってきて開封していたえびせんが湿気っているのを発見。これじゃあねぇ(苦笑)。

 

私はこういう食品ロスは、企業などから出るものの方が家庭から出るものよりずっと多いと思っていましたが、サイトを見たら思った以上に

差がありませんでした。2016年度で、企業からのものが352万トン、家庭からのものが291万トン。

家庭からこんなに出ているなんて・・・

 

これからの3か月、食品ロスゼロを目指します!とここで宣言しておきますが、実現できるでしょうかねぇ。

 


数えてみたら、思いのほか

2019-08-30 05:44:27 | 減らしたい・減らせない

前の記事からの続きで、バッグの話。

大方の女性はバッグや袋物が大好きなんじゃないかと思います。

それは年代を問わないようで、うちの義母ももちろんそうでした。

認知症になった今では、たくさんのバッグを持ち替えてどこかへ出かけることも、ほぼありません。

そのため、デイサービスに行って彼女が不在のときが片づけの好機。いつだったか、たくさん持っていたバッグのほとんどを整理=処分しました。

そのとき感じた、というより呆れたのが、そのほとんどが黒いバッグで、しかも同じようなデザインのものがいくつも。

特に小ぶりの手提げバッグ。ひったくりにすぐ持っていかれそうなものが多かったですね。

おそらく自分がどういうバッグをどれだけ持っているか、ということが認知症になる以前から把握できていなかったのでしょう。

今彼女が使っているバッグといえば、デイサービスに行くときのトートバッグと、ショートステイに行くときのボストンバッグ。

トートバッグは私が使わなくなったのをあてがったもの。彼女の持っているバッグでは大きさが間に合いませんでしたので。

ボストンバッグはあまり大きくありませんが、3泊くらいまでならなんとか。ちびまる子ちゃんの絵が描いてあるけど、やっぱりこれも黒。

 

最近は買い物にも行きませんから、義母のバッグが増えることはほぼないけれど、さて、嫁の私はというと、数えてみたら思いのほか・・・だったのでした。

まずグループ①:日常使いのもの

・2Wayショルダーバッグ 紺、紫の2つ

・ポシェット 2

・A4サイズが入る小ぶりのトートバッグ

グループ②:特別なときに使うもの

・黒レースのトートバッグ

・黒革の2Wayショルダーバッグ

・和装用トートバッグ

グループ③:滅多に出番がないけれど、捨てられないもの

・バッグインバッグにもなるポシェット

・プラダのバッグ                           と、こんなところかしらん。

他、私個人のものじゃないけれど、畑に行くときの荷物を入れるスポーツバッグ。これは息子が進研ゼミでもらったやつだったはず。

 

スポーツバッグを除いても10個もある・・・この中にはエコバッグなどは含んでいませんので、ちょっとした袋物も入れたらもっとあります。

あらためて自分に問う。こんなに要るの???

 

グループ①は使っている現役バリバリのものだし、グループ②はフォーマルなシチュエーションのときにはどうしても必要なもの。

以前は葬祭用の黒い小型バッグを、着物用と洋服用とふたつ持っていましたが、どちらも手放しました。小さすぎて実用的ではないので。

その代わりに、レースのトートバッグを使っています。カタログギフトで選んだもので、ファスナー開閉で適度な大きさなので有能。

和装用トートバッグは娘の結婚式で留袖を着たときに、小さな和装バッグではとても間に合わない!ということで、留袖をレンタルした

呉服屋さんで購入しました。そんなに高いものでない割に、見た目は派手過ぎず、かといって地味でもなく。

一度使っただけでもったいないと思っていたら、去年姪の結婚式に出席したときに使えました。そのとき私はワンピースで出ましたが、

洋服で持っても違和感はなかったと思います。黒革のバッグだけでもよかったけれど、義母の「もしも」に備えて紙おむつを持つ必要が

あったので。

独身の姪がもうひとりいるし、まだ出番はあるかもしれない。自分ちの息子もまだ式はしていないけど、あいつは式しないよなぁ、多分。

 

問題はグループ③、だな・・・

私が唯一持つブランドもののプラダのバッグ。自分で買ったものではなく、義母に買ってもらったもの。

一時期はどこへ行くのもこのプラダで、シンプルで飾りもほとんどないので、お葬式のときにも持ちました。

あまりに使ったので外側にかなりキズが出来てしまったし、今はやっぱりひったくりが心配なので、斜め掛け出来るショルダーバッグが

安心なので、とんと出番がございません。捨てられないのはブランドもの故に、でしょう。

もうひとつのポシェットは、布製で軽く、ポケットの数と種類が絶妙!だったんです。

買った当初はバッグインバッグとして使うはずが、結局ポシェットとして使うことが多かった。特に病院や銀行に行くときにちょうどよい

大きさと軽さだったのでヘビロテ。そのためにかなりくたびれてきたので、同じような作りのポシェットを探したほどのお気に入りでした。

今では選挙で投票所の仕事をするときくらいしか使わないのですが、捨てられないんです。

 

相方は自分自身が捨てられないひとだし、私が何をいくつ持っているか、なんてことに全く無頓着なので(新しいバッグのことも内緒)

その点はありがたい?のだけれど、今後暮らしを小さくしたいと常日頃思っているのにこのざまは何!?と自分に腹立ちますが、まだ

使わないのに捨てられないのが2つくらいなら、ま、いっか♪とつい思ってしまう、自分に甘い私です(苦笑)。


3つ減らして1つ増え

2019-08-29 08:43:52 | 減らしたい・減らせない

今年になって今月で計3つ、バッグを手放しました。

ひとつは欲しがっていた友人に、ひとつはリユースに、もうひとつは先日燃えるゴミの日に出して。

リユースに出したのは吉田カバンの小さめのトートバッグ。

買った当初は結構使っていましたが、ちょっとポケットのサイズが微妙で、そのうちガラケーからスマホに変えたら入れるポケットがない!

作りもしっかりとしているし、吉田カバンのバッグならリユースに出しても使ってくれる人がいるかも、とリサイクルステーションに。

残念ながら燃えるゴミにしてしまったバッグはグリーン系のペーズリー模様で、すごくやわらかくて軽いトートバッグでした。

バイトのときによく使いましたが、開口部にファスナーがなかったり肩からかけられないことなどあって、最近はずっと引き出しで

眠ったままだったのです。

 

上の写真は、3つ手放したあとに新たに購入したもの。

私は深い紫色、例えるならブドウの巨峰の皮のような色が以前から好きで、カットソーやバッグなど、つい手が伸びてしまいます。

私にとってこの色は、どんな色にも合わせやすいように思えます。一番好きな色の組み合わせは、ベージュ、グレー、グリーンかな。

やはり以前は外出時のバッグに紫色のものを選んでいました。

そのバッグが少々くたびれてきた数年前、ちょっと違う色にしてみようかな、とネイビーのバッグにしてみました。

私が外出時のバッグに選ぶ形は、斜め掛けも出来るベルトのついたショルダーバッグ。

ちょうど出かけたとき、少しコンパクトな大きさだけれど、裏地がすごくかわいいものを見つけて購入(これが友人のところへお嫁に行ったもの)。

しばらく使いましたが、どうも荷物の多い私にはこのバッグの大きさではちょっと不足気味。

やっぱりもう少し大きいものがいいかも、と思ったときに出会ったのが今使っているもので、ハンドバッグにもできる2Wayバッグ。

ファスナーの引手についたタッセルの飾りの一部が早々に取れてしまいましたが、まあおしなべて使い勝手は良好でした。

 

ただ、斜め掛けにしているときの使い勝手は問題ないのですが、ハンドバッグのように持ったときのファスナーの開け閉めがしにくいのが

難点。

持ち手が1本で、手に提げたときバッグが下に引っ張られてファスナーのところがUの字のように湾曲するのが原因です。この説明で

わかるかなぁ・・・

なので買い替えるときには持ち手が2本のものにしよう、と思っていました。

そして色も、ネイビーから紫に戻したいな、と。これからのシーズンにちょうどいいと思いません?

そんなとき、以前紫色のバッグを買ったブランドのサイトで、2年前のモデルだけれど半額になっていて、しかも期間限定送料無料、

おまけにLINEでお友達登録すると1000円オフのクーポンが!とあったのです。

少し前から目をつけていたので、これは買いだ!とぽちっとしたのが写真のバッグ。実際はもっと赤みをおびた紫ですが、どう見ても

ブルーにしか見えない・・・(苦笑)。

 

ミニマリストというほどのものではありませんが、出来るだけものを減らしたいと思っています。

一応今回、使っていなかったものを手放す決断をしたのはよかったと思っています。増やす必要があったのか、と問われると、沈黙するしか

ありませんが。

普段ひとつのバッグを仇のように使っている私。装いによってバッグを替える、なんてことをするとたちまち忘れ物が・・・になるので。

でもこれからは今使っているネイビーのものとこのバッグを春夏・秋冬で持ち換えようと思っています。そうして使うと長持ちしそうな気がするし。

 

今回この記事を書くにあたり、実際自分がいくつバッグを持っているか、あらためて数えてみました。すると思っていた以上に持っていたのにびっくり!

その話とバッグに対するこだわりなどは、また次回に。実は下書きでは書いていましたが、あまりに長くなったので(苦笑)。


勢いで買うと失敗します

2019-08-29 06:47:01 | 暮らしのあれこれ

部屋の模様替えが趣味、という人、いらっしゃいますよね。

カーテンやクッションカバーなどのファブリックを替えたりする軽めのものから、家具を移動させるなど、少々ヘビーなものまでありますが、

決して嫌いじゃない、どころかやりたいと思うけれど、私にはなかなか出来ないことのひとつ。

季節ごとに玄関の垂撥(この漢字で正しいのか甚だ疑問)に掛ける短冊を替えるくらいがせいぜいといったところ。

 

玄関にはこの短冊の他に、季節に応じた絵はがきを壁に掛けていました。直接画鋲などでとめるのではなく、絵はがき掛けにセットして。

ところが先日、玄関の戸を開けていたとき、強い風が吹き込んでその絵はがき掛けが落ちました。

あれあれ、と拾い上げて掛け直そうとすると、あれ?なんだかはがきがまっすぐにおさまらない・・・

それもそのはずで、絵はがきを固定する糸が四方に、縦横両方に対応できるようについているのですが、そのうちの左下の糸が切れてしまっていました。

長年使用して色もかなり薄くなっていたこともあって、その絵はがき掛けは引退。

でも今までずっと壁にあったものがなくなったので、なんだか物足りないような気がしてなりません。

なので、どこかで見かけたら新規購入しようかなと思っていたところ、先日アピタに買い物に行ったときに偶然見つけて、早速購入。

 

いつも行くところにあるんじゃない♪、などといい気になって下りエスカレーターに乗ってしばらくしてから、ふと気づく。

この絵はがき掛け、縦の絵はがきしか掛けられないことに。

私の持っている絵はがきのほとんどが横向き。

 

即座に返品しに戻りました・・・・・・

 

それほど高いものではない、とは言うものの、勢いで買うからこうなるんですよね。反省反省。

 

さて、部屋の模様替えはそんなに出来ないけれど、こまめに替えているのがパソコンの壁紙。

雑貨やティールームでおなじみ、アフタヌーンティーのサイトで月替わりの壁紙を提供していて、そこで気に入ったものをダウンロードしています。

9月も近づいたので先ほど見たら、新しいものがアップされていたので早速ダウンロード。4種類ありますが、今回はどれもいいなと思います。

取り替えると簡単に気分が変わるので、手軽な楽しみのひとつです。