Over 60's yukinokoブログ

実家の片づけ、そして義母を送って、次は自分の生前整理だな

アズキ、HEICOねえちゃんのお下がりを着る、の巻

2007-12-31 06:33:36 | 自然・動物・植物
ものすご~く冷え込んでいます。でも月明かりがとても綺麗でした。
本当は今朝は早起きして、卸売市場に買出しに行くつもりだったのです。
が・・・・・・
昨日からの寒さに、すっかり気持ちが萎えてしまいました。だめねぇ、こんな消極的なことでは・・・

昨日は昼前、ポストに行った帰り道、もうちょっとで家・・・というところで、あら雨が・・・と思った瞬間バラバラと音を立てて降ってきたのが霰(気象用語的には雹でしょうけれど)でびっくり!
一時的にかなり激しい降り方をしましたが、ほんの数分で終わってしまいました。惜しかったなぁ、携帯持っていたら写真撮ったのに・・・
大きさは直径5~7mmくらい。以前もっと細かいものは見たことがありましたが、名古屋あたりでは大変珍しい気象現象でした。

その後も冷たい風が吹きすさび・・・昨日の予報では今朝の最低気温はマイナス1℃。そんな寒さのなかで、ちょこっとお刺身など買うだけに出かける意味があるのか???と思っちゃったんですよ。

さて、我が家のワンコたちは「お外犬」。
生まれついての毛皮つきですのでね、寒さにはある程度は大丈夫なはず。
でもやっぱり暖かいほうが好きに決まっています。
犬小屋で寝ているとき、アズキは背中に使い古しのバスタオルなど掛けてやると、ちゃ~んと掛けて寝ています。
それに引き換え、マメはというとそういうものを身体に掛けられるのが大嫌い!
いつだったか、相方が無理やり背中にバスタオルを掛けてやったら、しばらくはそのままでしたが、何かの拍子に(猫でも近くにきたのでしょうか?)立ち上がって走り始めました。
そのとき、バスタオルを掛けたままだったので、まるでリンクガウンって言うのかしら?プロレスの選手が試合場に出てくるときに羽織っているあれ、あれみたいな姿で、もう爆笑ものでした。

そうでなければ、すぐに振り落として、挙句の果ては口にくわえて振り回す・・・・・・という傍若無人のお振る舞いなんです。困ったもんだ

昨日HEICOが衣類の整理をしていたのか、ピンクのタートルネックで袖なしのセーターを持ってきました。
頚の辺りにほころびと穴が出来てしまったのですって。
ユニクロで買った安いものではありますが、一応ウールマーク付き。すぐに捨ててもいいけど、ゴミの年内の収集も終わったことだし、しばらくアズキのお布団代わりにでもしましょう・・・と優しいHEICOねえちゃんはアズキにそのセーターを敷いてやったのでした。

それからしばらくして、夕方の散歩から帰った義母が私を呼ぶので行ってみると、あら!
着用してるじゃないの、セーター・・・

最初のうち、袖に前あしを通すのを嫌がっていましたが、着ていることはそんなに嫌そうでもありません。
暗かったので写真はちょっとボケ気味ですが、なかなかかわいいじゃないの。アズキにぴったりだわ~

マメには決して似合わないな、こんなピンク。あのコに似合うのはせいぜい、祭りの法被くらいなものでしょう。いなせなオニイサンみたいに思われるかも???


さて、今年もとうとう今日で終わります。
ブログを読んでくださっている皆様、お越しいただき、本当にありがとうございました。
な~んて書くともうブログをやめちゃうみたいですが、いえいえ、まだまだ続けます。
ここまで続けていると、趣味の欄のトップにブログ、って書かなくちゃいけないくらいでしょうね。
ネタのあるうちはとりあえず続けたいと考えていますので、来年もどうぞよろしくお願いいたします。

では、よいお年を!

よくぞ書いてくださいました!

2007-12-30 06:19:30 | 好きなもの・好きなこと
今日もまだ曇り空・・・今はそれほど寒くありませんが、これからだんだんと寒気がやってきます。もしかしたら雪が降るかも・・・なんて予報も。
帰省や買い物など、交通への障害が出ないといいですけれど。

私は毎朝パソコンで行うこと。まず、メールのチェック。最近はどうでもいいメルマガがほとんどですが・・・
次が自分のブログへのアクセスチェック。コメントがあればレスをして、他に訪問者数やどこからアクセスしてきたかの確認などしています。

昨日は、記事に書いた鈴木明子ちゃんのことで検索していらした方が見えたようで、ちょっとうれしい
他にはどんなところで明子ちゃんが話題になったのかな・・・と検索先の一覧を見ていると、「腹立たしくて恥ずかしい」というタイトルが目に入りました。
え?もしかして彼女の演技に対してなの??そんなはずはないでしょう・・・とついアクセスしたら、「はなまるマーケット」などに出演しているフリーアナウンサーの今泉清保さんのブログの記事だったのでした。

羨ましいほど色白で、軽妙でソフトな語り口が私も好きなアナのひとりですが、彼が腹立たしい、とお怒りなのは、全日本フィギュアの実況をしていたアナウンサーの発言について、でした。
同業者ならではの鋭い指摘に、いつもテレビから感じている雰囲気とはまた違った、真剣さを感じましたね。
局アナとは違って、やった仕事が次の仕事を呼ぶフリーの立場ならではの記事だなぁ・・・とつくづく感心。

それにしても、演技についてのジャッジの採点など、ちゃんと知っているところがスゴイ。スケート連盟のHPに載っていましたけど、私恥ずかしながら見方がよくわかりませんでした
民放のフィギュアスケートの選手に対する報道の偏りに、以前から不満を持っていた私ですが、ちょっと溜飲が下がる思いでした。今泉さん、ありがとう

競馬熱の次はフィギュア熱

2007-12-29 06:34:15 | 好きなもの・好きなこと
昨日朝のうちから降りだした雨、日中は小降りでしたが、夜に入ってから本格的な降り方になりました。夕方からバイトだったRINGOは、びしょぬれで帰ってきましたよ。もちろん、傘は持っていたのですが自転車ですのでね。
その雨、まだ続いています。降り方はかなり優しくなってきました。
年末で仕事が立て込んでいる相方、今日も現場に行く予定・・・ではありますが、なかなかやんでくれないこの雨。どうするのかなぁ・・・昼頃でないとやみそうにないんだけれど。

さて、最近は競馬熱で浮かれていた我が家でしたが、昨日一昨日はフィギュア熱で盛り上がっております。
大阪で行われていた全日本フィギュア選手権。シングルは男女とも上位3名が来年3月の世界選手権に出られる・・・という大切な大会です。
以前記事にした、そう確か去年の今頃じゃなかったかしら?HEICOの中学・高校の同級生、鈴木明子ちゃんが出場していて、そして一昨日のSP(ショートプログラム)でなんと!5位につけたではありませんか!!おぉ~~~!!!

一昨日のテレビでは7時頃にちょうど彼女の演技が放映されて。去年はゴールデンタイムでは見られなかったのに・・・と思ったら、成績がよかったからなんですね。
22歳という年齢に相応しい、大人の魅力に溢れたスケーティングで、大きなミスもなかったのがよかったです。

そして昨日のフリー。
上位6名の最終グループの最後から2番目に滑った彼女。録画での放送だったので、テレビで観るときには順位はもうわかっていたのですが、それでもハラハラドキドキしちゃいました。なるべく転ばないように、彼女らしい演技をしてほしいなぁ・・・って
結果は総合でも5位。世界選手権や四大陸選手権代表には選ばれなかったものの、演技後のインタビューではいい顔をしていました

私も彼女に会ったことがありますが、最初に会ったのはまだ小学6年のとき。彼女やHEICOが通った学校の文化祭の折見学に行ったのですが、そこでたまたま一緒だったのです。
今でも、今回のように彼女のスケートの記事が新聞に載ったりすると、HEICOはメールを送っています。会ったりすることはあまりありませんが、そういう付き合いも大切にしている彼女たち、これからもいい関係を続けてもらいたいですね。


師走らしい一日でした

2007-12-28 06:38:24 | えとせとら
お昼前には雨、という悲しい予報・・・
ただでさえ乾きの悪い洗濯物、今日は絶対に乾燥機のお世話にならないといけないでしょうね。

写真は、栄にあるラシックの店頭に飾られていた門松です。入口が広いから、一対での写真はちょっと無理、でしたね。お正月近し、です。
年内はもう栄や名駅のような街なかに出ることはまずない、と考えていたのですが、どうしても調達しなくてはならないものが出来てしまったので、ほぼ2時間ほど、大急ぎで行ってきました。

昨日はなんだかとても慌しい日でして・・・
まず朝の9時半にお客様のところへ集金に出かける約束をしていたので、そのついでに銀行で年末年始の資金を引き出し、そのまたついでに(いくつ「ついで」をやっているんだ!?笑)買掛金の支払いを済ませて、急いで家に戻りました。できれば、お昼までに栄まで行って戻ってきたい・・・と考えていたためです。

一度家に戻ってから出直して名鉄の駅へ行くと、あれ?切符の自販機には「販売中止」の表示が・・・
その辺りにいた親切なオバサンが、「電車走ってないよ~」えぇ~!?
慌てて携帯で運行状況を見てみると、隣の駅で人身事故・・・
その前の日は逆の隣の駅近くでトレーラーが立ち往生して、HEICOが会社に遅刻したばっかりなのに・・・・・・

自殺願望者の方にお願いしたい。こういうはた迷惑な死に方はやめてくれ!!!
だいたいねぇ、残された遺族は大変なのよ。ものすごい補償金を請求されるんだから・・・って、自殺を容認しているわけじゃないからね。

だいたいこうなると1時間は動かない、というのはわかっているので、あっさりと予定を変更して、午後行こうと考えていた近所への買い物2つを済ませ、午後から出直しました。
でも午後からにしてかえってよかったかも。そんなころには遅れていた電車の時間も正常に戻っていましたので。

調達しなくてはならなかったのは、HEICOの幼なじみの近所のお嬢さんが結婚されたので、ちょっと遅くなったけれどお祝を差し上げようと思ったことと、友人二人への誕生日プレゼントを買うため。
しかしねぇ、どっちもなかなか決まらなくて・・・
結婚祝のほうは別にお金を包むので、それに添える「ちょっとしたもの」を、とプリザーブドフラワーのアレンジメントを考えていたのでした。
が、しかし。
この時期、クリスマスやお正月といった華やかなシーズンということもあって、色合いがシックすぎたりゴージャス系だったり。新婚さんに相応しい色合いとはとても思えないし、好みや住まいとの相性もかなり難しそうなものばかり。
で、結局無難な白の器の大中小セットにしました。

他にも買い物を済ませて・・・もうこれで年内、賑やかな町に出ることはもうないだろう・・・いや待てよ。まだ来なくちゃいけないかも。
なんだかいつもの年より買い物に費やす時間が多すぎる気がします。買い物好きじゃないんだけどなぁ・・・早くお正月になって、ゆっくりしたいです、はい。

誰もが皆急いでいますが・・・

2007-12-27 06:17:44 | えとせとら
切れ間はあるものの、雲が多かった・・・
今日は今年最後の好天、のはずだったんじゃないの?・・・と気象協会のHPで確認すると、一応お日様マークが並んでいました。当たるといいですけどね

昨日、出社するため9時少し前に家を出たHEICOから、ほどなくしてメールが。
何か忘れ物でも?と思ったら、なんと、電車が動いていない!と言うのです。あらぁ!

携帯で確認すると、一つ手前の駅との間で踏切に支障が起きて、HEICOがちょうど家を出た時間から上下線とも運転見合わせ、とのこと。
後ほどわかったところによると、大型トレーラーが踏切内で立ち往生してしまったそうな。
しばらく待っていたHEICOですが、そのうち取材のヘリなども飛んできて。家に戻ってRINGOに車で送ってもらい・・・いや、違うな。往きはHEICOが自分で運転して、帰りはRINGOがひとりで乗ってくる、ということになりました。

そのRINGO、一応若葉マークは取れてはいますが、単独で運転したことがまだ一度もない。おぉ~、大丈夫きゃあ?(思わず名古屋弁)
しかも、それほどまめに運転していない、というおまけつき。
ま、無事に帰ってきましたが、私は告別式に出ていて、帰ったというメールが来るまで、ちょっと心配しましたのよ。

でもね、HEICOたちが車で家を出たころ、電車の運転が再開されたのでありました。う~ん、もう少し忍耐があったらよかったね

昨日現場が名古屋の北にある春日井市だった相方たちも、都市高で事故があった影響でしばらく足止め状態だったらしい。
砂利などを運搬する大型ダンプが横転したところに、乗用車が突っ込んだとか。
電車を止めてしまったトレーラーは過積載の疑いあり、で、急いだり積み過ぎたりはやっぱりいけませんよね。
事故は起こしても巻き込まれてもいけません。逸る気持ちを抑えて、安全運転に心がけていただきたいものです。