うちの猫が元気だった頃、抜け毛をフェルト化したことがある。
羊毛で出来るなら猫毛でもできるだろうと
ふざけ半分だったのだが、けっこうフェルトになった。
やり方なのか、毛質なのかゴワゴワしたフェルトができた。
平たくした物とは別に、圧縮してピンポン球くらいの塊も作った。
猫が星になってからは、時折、手のひらに転がしてみたりした。
そして今日、久し振りにその玉を取り出してみると何か違和感が。
よく見ると何ヵ所か穴が空いている。
え、なんで。
心当たりはひとつ。
虫食いでしょう。
そりゃそうだ。
羊毛が食われるんだから、猫の毛だって食うでしょう。
5年以上無事だったのに、なぜ急に。
防虫剤を入れねば。
羊毛で出来るなら猫毛でもできるだろうと
ふざけ半分だったのだが、けっこうフェルトになった。
やり方なのか、毛質なのかゴワゴワしたフェルトができた。
平たくした物とは別に、圧縮してピンポン球くらいの塊も作った。
猫が星になってからは、時折、手のひらに転がしてみたりした。
そして今日、久し振りにその玉を取り出してみると何か違和感が。
よく見ると何ヵ所か穴が空いている。
え、なんで。
心当たりはひとつ。
虫食いでしょう。
そりゃそうだ。
羊毛が食われるんだから、猫の毛だって食うでしょう。
5年以上無事だったのに、なぜ急に。
防虫剤を入れねば。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます