箱根 天悠

2020-12-15 | 箱根
9月25日 Go To トラベル第一段
 
とりあえず、箱根 天佑に行って来ました。
 
 
 
ランチは小涌園内の蕎麦 貴賓館で。
 
 
 
 

(大正七年)に藤田財閥2代目

藤田平太郎男爵の別館として建てられた

「国登録有形文化財建造物」です。

 

 


 
 
 

 
 
 



お蕎麦のセットをいただきました。
 
 
 
 
 
「山のホテル」直営の

デザートレストラン

サロン・ド・テ ロザージュです。
 
 
 

 
芦ノ湖に浮かぶように建つ絶景カフェです。
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 



マロンパフェ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
天佑はリピートで3年ぶりです。
 
 
 
 



 
 
 
 
 
 
 
 
 


 
 
 
 
 
ホテル内にある渓谷庭園に散策に行きましたが、残念なことに
 
昨年10月の台風被害を受け、立ち入り禁止になっていました。
 
 
 
 
夕食はダイニング箱根。
 
和洋創作料理です。
 
前回の夕食は貴賓館でしたので、こちらはお初です。
 
 
 
 
 


 
 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 



 
 
 
 


 
 
 

 
美味しかったです(^_^)/
 
 
 
 
 
 
朝食も昨夜と同じ場所で。
 
 
 
 


変わらずボリュームたっぷりで美味しかったです。
 
 
 
 

 
ラリック美術館に併設された

カフェ・レストラン LYS(リス)でランチです。

 
 

 
中庭を眺めながらお食事は気持ちがいいです。
 
 
 

 
アンチョビガーリックのポテト。
 
 



コロナ禍でメニューが縮小されていて残念でした (-_-;)
 
 
 

旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル
旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はなをり

2018-07-28 | 箱根
箱根・芦ノ湖 に行ってきました。

2018 年8月1日で

開業1 周年を迎えた

「はなをり」に

宿泊しました。





ロビーからつづく

オープンエアのテラスから

目の前に広がる芦ノ湖。





水盤テラスと





足湯カウンター。





足湯に浸かりながら

マンゴーのかき氷。













客室も





芦ノ湖ビューです。





芦ノ湖・湖畔にある

箱根ロープウェイの

桃源台駅と

箱根海賊船の発着所が見えます。

































温泉かご。

浴衣はダンガリー素材?

シワになりにくく

着やすいです。





(ホームページ画像)

芦ノ湖を一望する

元箱根温泉

を堪能しました。





(ホームページ画像)

夕食はビュッフェです。

ここもまた芦ノ湖が眺望の

開放感のあるダイニングです。





前菜は、 好きなものを

小篭にとって八寸に。

まぐろと新鮮な

白身の刺身が美味。

素材が良く

丁寧な料理です。





今日は土用の丑の日。

特別に鰻が振舞われました。





お漬物がとても美味しいです。





選べるメインディッシュは

ポーク。





4人のパティシエが手がける

和・洋のオリジナルスイーツは

ケーキ、プリン、ゼリーなど

美味し過ぎてビックリ!

食べ過ぎました"(-""-)"





朝食もビュッフェです。

朝の芦ノ湖を

見晴らすダイニングは

気持ちが良いです。









キャベツのサラダなど

どれも味付けが好評です。





とろとろの

スクランブルエッグがgood。





パンケーキも美味しいです。

クロワッサンも焼き立てサクサク。



女性が喜ぶ野菜を中心とした

豊富なメニューで

夜も朝も大満足でした。


またリピしたいと

思いました(^^♪



ソウル旅行・ホテルのクチコミ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラリック美術館レストラン

2018-07-25 | 箱根


ラリック美術館の中庭です。



美術館に併設された

カフェ・レストラン LYS(リス)で

中庭を眺めながらお食事ができます。




平日スパークリングは

なみなみのサービス。

バーニャカウダー付きです。





オードブル盛り合わせ3種。





海老と野菜のテリーヌ。





旬の魚と焼きナスの

タンバル サラダ仕立て。





アンチョビとガーリックの

フレンチフライと

イカのカラマリフリット。





冷製トウモロコシのポタージュ。





豚肩ロースのコンフィ。 

レンズ豆を使った

ランティーユソースが美味。





海老とフレッシュトマトのペペロンチーノ。


どれも本当に美味しくて

箱根に来た際には

絶対に外せなくなりました!(^^)!



ソウル旅行・ホテルのクチコミ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙境楼「別邸 奥の樹々」

2018-05-20 | 箱根


箱根ドライブ 

宿泊は仙境楼「別邸 奥の樹々」です。

露天風呂付きの離れが6室あります。









お部屋食の和風旅館です。









広々とした和室。









広い縁側の右手に、





露天風呂。

引き戸を全開すると





箱根の外輪山が見えます。





源泉掛け流し 白濁の湯です。





シャワールーム。





洗面台。









露天風呂につながる寝室と

和室の2部屋です。






























敷地内に、散策路があり





1周30分程です。





今日、4月5日の

宮ノ下辺りは

桜が満開でしたが

ここ仙石原は5~8度ほど

気温が低いので

散策はダウンを着ました。







露天風呂の戸を開け放し

温泉に浸かりながら

スパークリングワイン🎵



お食事は懐石料理です。












































美味しくいただきました。





朝食もお部屋でいただきました。




美味しかったです。








箱根ラリック美術館に行きました。





















オリエント急行のサロンカー。

以前 訪れた時は

車内でケーキセットを

いただきました。



2008年にはイギリスで

オリエント急行に乗りました。

「ブリティッシュ・プルマン」編成の

ツアー客専用の観光列車です。





フォークセントラル駅から

乗車。





ウエルカムシャンパン。

































終点ヴィクトリア駅。

素敵な思い出です。



ソウル旅行・ホテルのクチコミ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラ・テラッツアとサロン・ド・テロザージュ

2018-05-19 | 箱根
4月5日 箱根に一泊で

ドライブに行ってきました。





芦ノ湖のイタリアン

ラ・テラッツァ でランチです。





芦ノ湖ビュー。





前菜。





バーニャカウダー。





窯で焼き上げた

マルゲリータピザ。





しらすのパスタ。 




芦ノ湖に浮かぶように建つ絶景カフェ。

「山のホテル」直営の

デザートレストラン

サロン・ド・テ ロザージュです。





こちらではサンドイッチや





ケーキをいただきました。



紅茶がとても美味でしたので

2階にあるショップで

買い求めました。


ソウル旅行・ホテルのクチコミ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根美術館とステーキ

2017-11-22 | 箱根
箱根天祐をチェックアウトした後は

箱根美術館の紅葉を見に行きました。





国の登録記念物に登録された庭園があり、

200本以上のモミジと苔庭の

コントラストが楽しめます。



















次は「成川美術館」に行きました。




こちらは2度目ですが、

紅葉シーズンは初めてで

お天気も良く

富士山と芦ノ湖の絶景でした。






ステーキハウス吉池に行きました。

湯本駅から徒歩7分 吉池旅館1階です。









サラダ。





前菜盛り合わせ。





マッシュルームスープ。





フィレとサーロイン。

















ガーリックチャーハン。









食後は庭園の見えるロビーに移動して





コーヒーをいただきました。





湯本の商店街に寄り、干物や蒲鉾を

買い求めて帰りました。



ソウル旅行・ホテルのクチコミ




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根小涌園 天祐

2017-11-21 | 箱根
紅葉の箱根ドライブに1泊で行ってきました。




強羅公園に寄りました。





公園の中央には大噴水。









ローズガーデンがあります。

5月はさぞかし綺麗なことでしょう。









紅葉が盛りです。





噴水横にある「一色堂茶廊」。

高い天井で開放感があり、

居心地の良い空間です。





ティファニーのカップで

カフェラテ 美味しかったです。






ランチは箱根小涌園内にある

イタリアンでいただきましたが

強羅公園でシチューパンやサンドイッチの方が
 
美味しかったかもしれません(-_-;)



宿泊は2017年4月20日開業の 

箱根小涌園 天悠です。





エントランスロビー。













チェックインで

抹茶飴とお茶のサービス。





露天風呂付き客室です。

























ミネラルウォーター。





浴衣。









シャワーブース。





トイレ。





ホテル内の渓谷庭園の散策に出かけました。




















 
箱根神社の御祭神・箱根大神様が祀られています。
 




緑豊かで 滝もあり、

心地よい場所です。

夕食前のお散歩に

ちょうどよかったです。





ロビーのツリー。



















夕食は箱根小涌園内の 「蕎麦 貴賓館」です。

天悠から車で約2分、

送迎車で向かいます。




(大正七年)に藤田財閥2代目

藤田平太郎男爵の別館として建てられた

「国登録有形文化財建造物」です。





















大正浪漫あふれる雰囲気です。





庭園を眺めながらの食事です。









山の幸盛り合わせ。





お椀。





お造りは2種。









魚と野菜 笹の葉包み焼き。







鯛のしゃぶ鍋。





冷蕎麦。





蟹の磯部揚げ、帆立のアーモンド揚げ。





里芋饅頭の揚げ出し。





鯛飯。










白玉ぜんざいと果物。

上質の食材とお味に、

大満足でした。





朝食は ロビー階にある

「ダイニングはこね」です。





和食と





洋食が選べます。



木々に囲まれたマイナスイオン

たっぷりの露天風呂と

箱根外輪山を遠くに望む

空とひとつになったような、

インフィニティ露天風呂。

箱根小涌谷温泉を

十分堪能しました。




ソウル旅行・ホテルのクチコミ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテルはつはな箱根

2011-10-09 | 箱根
家族4人で箱根に行って来ました。




芦ノ湖までドライブしました。






パワースポット箱根神社。











婚礼が行われていました。






成川美術館。山本丘人、平山郁夫作の作品が展示されています。








成川美術館のミュージアムカフェ。

芦ノ湖が一番綺麗に見える場所です。

遠くに箱根神社の赤い鳥居が見えます。

今日は富士山が雲に隠れて残念です。






とても美味しいケーキです。






作家もののグラスでアイスティーが頂けます。






抹茶茶碗も作家ものです。






直前に決めた旅でしたので、どこも候補のホテルは満室で

旅行社に薦められてこちらの ホテルはつはなを予約しました。






ロビー。






ウエルカムドリンクのライチティーと和菓子。






客室です。

















客室からの眺望。






バルコニーから覗き込んで。川のせせらぎが聞こえます。






女性専用露天風呂です。





  

夕食はお食事処で頂きます。食前酒。





































一人前ずつお釜で炊いたご飯です。

どのお料理も美味しくてすべて頂きました。






食後は甘味処で和菓子を好きなだけ、抹茶も頂けます。






夜の露天風呂は竹林がライトアップされて綺麗。






朝は大浴場の露天風呂に入りました。












朝食です。






朝から手をかけたお料理です。






ロビーでモーニングコーヒーのサービスがありました。

お風呂とお料理がとても美味しくて大満足でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする