下田東急ホテル

2022-03-13 | 伊豆
1月22日 阪急トラピックスで下田へ。
 
「サフィール踊り子で往く伊豆での休日」
 
2名1室で 1泊 1人 35000円です。
 
 
 
横浜駅から、待望の
 
サフィール踊り子に乗車\(^_^)/
 
サフィールはフランス語で「サファイヤ」だそうです。
 
 
 
 
 
2020年3月に開通、全車両グリーン席で、
 
列車内は天窓と木目調の落ち着いたインテリアです。
 
 
 


 
座り心地の良い広いシート、
 
バリアフリーのユニバーサルデザインです。
 
 
 
 
予約制のカフェテリアがあります。
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 海を望むカウンター席
 

「静岡産3種のキノコとトリュフ塩のラグー(1250円)」

3種のキノコは、しいたけ、エリンギ、マッシュルーム。

ラグーはフランス料理で、ボロネーゼですね。

パンとミネラルウォーター付きです。

 

 




「渡り蟹カレー(1850円)。」
 
南国フルーツが溶け込んだまろやかなお味です。
 
監修するのは「ミシュランガイド東京」で
 
長年高い評価を受けているイタリア料理店
 
「Ristorante HONDA」の本多 哲也シェフです。
 
ちょうどトンネル内です😅
 
 
 
 
 
伊豆急下田駅に到着。
 
送迎バスでホテルへ向かいます。
 
 
 
 


下田東急ホテル。
 
海を望む小高い丘に佇むリゾートホテルです。
 
 
 
 


 
 
 

 
歴史は古いですが、2017年に
 
リノベーションされていて綺麗です。
 
 
 

 
 
 

 
 
 



 
 
 
 
客室からの眺望は… 青い海原はどこ?
 
まさかのマウンテンビュー!
 
確認していなかった(-_-;)
 
 
 



 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 



 
 



 
 
 


 
 
 
 
 
 
 
 
気を取り直し、ロビーのラウンジへ。
 
 




やっと海が望めました😂
 
 
 
 
 
アフタヌーンティーをいただくことに。
 
 
 

 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 
 

 
撮り忘れてしまいましたが
 
紅茶はTWGでした。
 
どれも美味しかったです。
 
 
 
 
 
 
ホテルの敷地内を散策に出かけました。
 
 
 

 
海側からのホテル外観。
 
 
 
 



 
 
 
 


 
 
 

 
 
 
 




 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
大浦湾と太平洋を眺望する露天風呂。
 
 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 

 
スモークサーモンと冬野菜のテリーヌ。
 
レフォールのクリームソース。キャビア添え。
 
 
 



魚介のフィッシャーマンソース仕立て。オレンジ風味。
 
ほうれん草とニンニクのエスプーマ。
 
 
 
 
 
サーロインステーキ。網焼き。
 
時野菜添え。ナチュラなジュー。
 
 
 



心太(ところてん)と黒蜜。バニラアイス添え。
 
抹茶のエスプーマ。
 
伊豆の旬の食材のお料理が美味しかったです。
 
 
 
 


 
 
 

 
 
 
 

 
朝食はビュッフェです。
 
 
 

 
 
 
 



歴史を感じる、静かで落ち着いた空間で
 
ゆっくりくつろぐことができました。
 
 

旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル
旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする