F1発祥の地 歴史のある イギリスサーキット♪
ポール&決勝とも レッドブル のマシンが一番! やっぱり速いですね!!!
スタート直後の ベッテル幅寄せは さすがに師匠イズムを継承しているなぁ~!? と思いました♪ (笑)
フェアーにスタートしていれば ベッテルは 勝てたかもしれないのに 勿体無いですね。
このGPから もう一人の日本人 山本左近も見事完走しました。
20位の最下位でしたが ほとんど走ってなく ぶっつけ本番と言える待遇で 走りきったのですから 大したものです。
次回のドイツGPも走るようなので 今度は 予選&決勝とも チームメイトに勝って欲しいです。
日本人と言えば カムイ選手! またもや ファンタスティックな走りをしましたね!
すぐにでも トップチームに乗せたいドライバーになりましたね!
中盤から 後半にかけて しり上がりに良いパフォーマンスを魅せてくれそうなので 楽しみです♪
本当に バトンとのバトルが多いですね 全然 負けてないしね 最強の日本人ドライバーですね。
フェラーリは グズグズのレースマネジメントが続いているし アロンソは ハミルトンに弱い印象ですね。
ハミルトンと見ごたえのあるバトルを繰り広げた ライコネンの復活も望みたいものです。
シューミーも 精彩を欠いておりましたね チームメイトのロズベルグと比べると 厳しい立場ですし
恐らく リザーブドライバーのハイドフェルドの方が 良い走りをしていたでしょうね!?
かといって 交代も見たくないし。。。 F1ファンは わがままです!? (大爆笑)
シューミーは 良くても悪くても 批判を受けまくりですね。
期待度が大きいから 仕方ないのでしょうが このまま 終わるような男ではないですから 待ちましょう。
レースは 淡々とした印象でしたが バトルが随所で見られたし 給油のある時代より 面白いと思うんだが。。。
まぁ~ F1は ショー的要素も多いモータースポーツだから 純粋さにかけるかもですけどね!?
これで ハイブリッドや電気になったら どうなるのでしょうね フォーミュラカーのレースは。。。
今の規制しまくりのエンジンでは 間違いなくモーターの方が速いでしょうね!?
とか なんとか言っても それなりに楽しんでしまうのでしょうけどね♪ (自爆)
イギリスGP 決勝結果
ポール&決勝とも レッドブル のマシンが一番! やっぱり速いですね!!!
スタート直後の ベッテル幅寄せは さすがに師匠イズムを継承しているなぁ~!? と思いました♪ (笑)
フェアーにスタートしていれば ベッテルは 勝てたかもしれないのに 勿体無いですね。
このGPから もう一人の日本人 山本左近も見事完走しました。
20位の最下位でしたが ほとんど走ってなく ぶっつけ本番と言える待遇で 走りきったのですから 大したものです。
次回のドイツGPも走るようなので 今度は 予選&決勝とも チームメイトに勝って欲しいです。
日本人と言えば カムイ選手! またもや ファンタスティックな走りをしましたね!
すぐにでも トップチームに乗せたいドライバーになりましたね!
中盤から 後半にかけて しり上がりに良いパフォーマンスを魅せてくれそうなので 楽しみです♪
本当に バトンとのバトルが多いですね 全然 負けてないしね 最強の日本人ドライバーですね。
フェラーリは グズグズのレースマネジメントが続いているし アロンソは ハミルトンに弱い印象ですね。
ハミルトンと見ごたえのあるバトルを繰り広げた ライコネンの復活も望みたいものです。
シューミーも 精彩を欠いておりましたね チームメイトのロズベルグと比べると 厳しい立場ですし
恐らく リザーブドライバーのハイドフェルドの方が 良い走りをしていたでしょうね!?
かといって 交代も見たくないし。。。 F1ファンは わがままです!? (大爆笑)
シューミーは 良くても悪くても 批判を受けまくりですね。
期待度が大きいから 仕方ないのでしょうが このまま 終わるような男ではないですから 待ちましょう。
レースは 淡々とした印象でしたが バトルが随所で見られたし 給油のある時代より 面白いと思うんだが。。。
まぁ~ F1は ショー的要素も多いモータースポーツだから 純粋さにかけるかもですけどね!?
これで ハイブリッドや電気になったら どうなるのでしょうね フォーミュラカーのレースは。。。
今の規制しまくりのエンジンでは 間違いなくモーターの方が速いでしょうね!?
とか なんとか言っても それなりに楽しんでしまうのでしょうけどね♪ (自爆)
イギリスGP 決勝結果