![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/be/09d4aca5378d73d5a0eef753b5cdf3b2.jpg)
3か所のエンジンマウントの内、2か所の交換を主治医さんにしていただきました♪
新車時より20年、22万5千kmオーバーにして初交換♪
主治医さんはびっくりしていました。
実際は、22万kmくらいにアイドリングで強い振動を感じていました。
バキューム関係かな? ホース外れた時と似ていた振動でした。
ホース外れの時は、振動は似ていましたけど、アイドリングが揺れるような感じだったので、
今回は違うだろうな? とは思ってました。
最初に症状を体験していただいた主治医さんは、振動よりもエンジン内からの異音を
気にされて、聴診器投入から関連の補器類の脱着確認もしていただきました!
流石だよね♪
結局、補器類の異常は無くてエンジン内部からの異音と言うことでエンジンマウントだけにしました。
エンジンのセミOHになっちゃうからね。
って聴診器を当てての異音だから、急激な音などの変化が無ければ大丈夫でしょう!?
次期当家のご奉公車は主治医さんから買うので、しっかり見てくれるところだね♪
維持の秘訣は♪♪
凄くエンジンの調子は良いので、その気になれば後20年は乗れるよ!!! by Alain(笑)
16日の土曜日は、my BEAT君 のクラッチの修理整備の引き取りなので、
私の予想を上回る走行感を提供してくださるでしょう♪♪♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)