1992 10 6 BEAT Ver-C

新車より所有している Ver-C オーナー。

my BEAT君 6ヶ月点検&修理

2017-04-16 00:00:01 | 覚書
入庫距離。

391440km。

代車はホビオ四駆ターボ。

やっぱりアナログは良いね。

新車検証入れ。

新車my BEAT君 になった気分♪  Kマネージャさま ありがとうございます♪♪

純正フューエルホースを初交換しました。


純正フューエルキャップを購入。

17670-S3N-003  オデッセイ用。

その他、修理項目。

ステアリングを切る(右)とコンコンと異音発生。
パワーウインドウの異音。(Kマネージャさまのご指摘&修理。)

ステアリング異音修理は、HONDA BEAT君 専属メカニックの I主任さま にやっていただきました。

締め付けは規定トルクだけでは不十分なんで経験と腕だけが頼りの世界です。
いわゆる延命調整ってやつです。
I主任さま にやっていただければ完璧!

もう一人 O主任さま もいらっしゃるし、Kマネージャさまを含め3人体制は世の中、中々味わえない ”安心” を得られます♪
いつもありがとうございます♪♪

オーナーとして恥ずかしい(大爆笑)パワーウインドウ異音のご指摘。

定期的(車検毎)なグリスアップを欠かさないことで、赤丸の部品が摩耗せずにいつまでも使える。(参考)

主治医さんと言い貴重な行き着けのDと言い、my BEAT君 が健在なのも実直なメカニックさんのおかげであります。
そして、ここに遊びに来てくれる yabuさん の●●供給&気持ちを頂いているからであります。
感謝です。

yabuさん に届けていただいた品の交換は見合わせました。
プライベートな部分もありましてね。
愛妻の手術(歯)を急遽行うことになりましたのでそちらに予算を回さなくてはならなくなりました。
インジェクター部の滲み予防交換はその他に同時交換する部品もあるので、その時に一緒にありがたく交換をします。

本当にいろいろとありがとうございます。

冷却系の品は今年の車検(9月)に交換をいたします。
一気にリフレッシュできるなんて夢のようです。  もうね、 ものです。

今後は、いつ何時何が起こるか分からないので、1年点検と車検整備だけではなく6ヶ月点検を追加して行きます♪♪♪
(^^)v


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (slowbeat)
2017-04-16 08:13:20
色々やりましたね。
ワタシの場合、意外と不具合でなくてそのまんまです。
まだ10万キロですしね。

ホビオの代車良いな〜
一時期欲しかったんですよ。ホビオ。
軽のワンボックスの中では、なかなか小洒落ていて実用度も高いですよね。
返信する
slowbeatさんへ♪ (Alain)
2017-04-16 10:59:38
もっとやりたかったのですが、その部品がおかしくなったときにやると2回分解が一回になるので止めました。
タイミングを考えないとべらぼうな工賃がかかってしまいますのでね。(笑)

ホビオは、当家レディー二人には分からないようでした。
私は面白かったし良いデザインだし乗り心地は良いし実用度も高くて好きですね♪
エンジンがとてもスムースに回っているので、代車でも手抜きの無い整備をするDは貴重ですね。

実はトー調整も結構シビアにやっていただきましたので、整備前より良い感じな足になりました。
アライメント調整は持越しにしました♪♪♪
って、例の通り費用が。。。  (悲/大爆笑)  (^^)v
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。