1992 10 6 BEAT Ver-C

新車より所有している Ver-C オーナー。

マルチ車内クリーニング剤♪

2021-09-15 00:00:01 | 覚書
車内専用の バカ落ちルークリ洗剤 は、素材を傷めない上、
超簡単作業・キレイキレイになる逸品♪

業務用らしい? ので、大容量(1L)過ぎなんですけど、一家に数台あれば
一本あっても良いかも知れない♪♪

フィット 2 RS君は、中古車なので、車内の使用感があり、市販品の多くでは
意外に汚れを落とせないんでね。

近いうちに、買うかも♪♪♪

フィット 2 RS君 初! オールシーズンタイヤ♪

2021-09-14 00:00:01 | フィット2 RS

フィット 2 RS君 に、初! オールシーズンタイヤを装着しました♪

タイヤの FUJIさんで♪♪

タイヤは、ダンロップ の AS1 です。
サイズは、185 55 R16。
空気圧は、メーカー指定圧。

ちょっと走った感じでは、サマータイヤより、若干、ロードノイズが増えたくらいで、
スタッドレスタイヤのような不快感は無いです。
大体、年間1万kmくらいの走行なので、3万kmくらい走ったらどんな感じになるのか?

このロードノイズからして、安いピレリで良かったかな!? って思ってしまった。(笑)

まぁ~、突然の雪でも慌てることなく走行できるので、当家のメインカーはオールシーズンタイヤだ♪♪♪

安く済ませたい方向けに!?

2021-09-13 00:00:01 | 覚書
my BEAT君 の車検整備でお邪魔した際、あるケミカル剤があった。

RISLONE と言うメーカー品でした。

エンジンやミッションからのオイル漏れは、避けては通れないトラブル。

シールパッキン交換が基本ですけど、部位によっては、ミッション(AT・CVT)を
降ろさないといけなくなります。
すると、かなり工賃が高額になってしまうため、リーク防止剤の出番となります。

中々、ポンポンシールパッキン交換(高額)をする客は少ないらしいです!?
一般的な修理工場ではね。

エンジン内と外にガスケットと同じ効果を期待できるシール剤を試していて、
実際にオイル漏れが修まっているそうです。

流石! 専門メーカー!!! ご参考に♪♪♪

シンプル車♪

2021-09-12 00:00:01 | 他の車
my BEAT君 の車検整備なので、代車をお借りしました♪

中身は、ダイハツミラのスバル車(軽)のプレオです。

あえて、商用車? を選んでます。(笑)

理由は。。。


手動ウインドウは、my BEAT君 に与えたいです♪♪

いざと言う時に機能不全になりませんから。

いやはや、整備部品を持ち込んだ時の主治医さんの楽しそうな顔が忘れられない。(笑)

エンジンオイルは、ワコーズ 5W-30 でした。

手動ウインドウ・手動ドアミラー調整・鍵給油口開閉等、一週間、楽しもう♪♪♪

ちょっと頭の片隅に🎵

2021-09-11 00:00:01 | 雑談
みなさんは、知ってるかな!?

山崎パンさんは、🍞被災地に物資を届けているんですってね。

素晴らしい会社です🎵

私も、少しだけ、商品をいただいでます🎵(購入)

ミルクブッセ🥛です。

毎日、昼食後のデザート🍰として、食べているけど、美味しいです🎵

パン🍞を食べたいなぁ〜。。。 って言う時に、山崎パン🥐を🎵😃

良いかも♪

2021-09-10 00:00:01 | 覚書
カーエアコンのメンテナンスで有名なのは、エアコンガスリフレッシャーですが、

車内の吹き出し口の臭い取り等をする 空気の洗浄屋さん♪

エバポレーター洗浄を有料にてやってくれる♪♪

お値段は、万単位なので、安くはないけれど、生涯の愛車には、施工したくなりますよね♪♪♪

5年くらいの定期施工にしたら、車内は、いつまでも新車みたいな清涼感を維持できるのでしょう!?

考えた方が良いんじゃない!?

2021-09-09 00:00:01 | 部品供給 製廃

(HONDA BEAT Parts より抜粋)

吹き出し口と後ろの受け部は、一体成型品ではなくて、接着?されています。(左右4か所の点付)

帰宅時に、吹き出し口がポトンと落ちた💦

4か所の接着部が剥がれていた。
それに、風向き調整も出来なくなっていた💦

新品部品を見て確認した。

愛妻は、思わず。。。 そろそろ考えた方が良いんじゃない!? って。

ちなみに、この部品は、新車時からの部品では無くて、約8年前に後ろから追突されて、
破損したので、交換していた部品でした。

10年持たないんだ!  と驚いた私と違うものですね。 一般人は。(笑)

今年の10月6日で、29歳の my BEAT君 だもの、これからは、何が起こるか
分からないよね。

樹脂・ゴム系は、相応に劣化するので、パキパキってなるんでしょう!?

まだ良い方なんでしょうね!?  my BEAT君 は、ほぼ毎日動かしてるからね♪♪

ボンボンBEAT君は、どうなってるんでしょう!?

まぁ~、そこはどうでもいいけどね。(笑)

とりあえず、熱と振動に強い両面テープで固定し解決♪♪♪

ダッシュボードを外す機会があったら、新品部品に交換しよう!!!

予想以上に良かった♪

2021-09-08 00:00:01 | 家族
半年ごとに歯のクリーニングをしている私は、歯ブラシも拘りがあります。

安くて磨き心地が良くて綺麗に仕上がりさっぱりすると言う欲張り♪(笑)

色々な歯ブラシを試してきて、落ち着いたのが、カインズPB品の ふつう と言うね♪♪

1本 198円(税込)

パッケージもお洒落になり、期待はしていましたけど、予想以上に良かった!

って、歯ブラシコーナーは、ちょくちょく変わるので、カインズPB品なら
いつもの場所にあるしね。(そこかい/笑)

人によって合う合わないはあるけれど、私にはベストだった♪♪♪

フィット 2 RS君 のタイヤ購入♪

2021-09-07 00:00:01 | フィット2 RS
愛妻の フィット 2 RS君 のタイヤを買いました♪

初! オールシーズンタイヤです。

スタッドレスタイヤですと、置き場所の確保や何よりタイヤ交換がきつくなってきた!(笑)
って、半年毎のローテーションはやりますが。

当方地区ですと、それ程積もらないし、アイスバーン共々、少ないのでね。

スタッドレスタイヤと比べて、より積雪やアイスバーンに弱いですが、
そうでなくても注意して走行しますからね。

タイヤサイズは、純正サイズの 185 55 R16インチ。

名だたるメーカー品だと、意外にタイヤメーカーは限られてしまう。

他のサイズも入るのですけども、純正指定サイズにしました。
愛妻がメインなので。

購入先は、タイヤのフジさんで、いろいろ検討した結果、名だたるメーカー品の
2社に絞り込み、ダンロップにした♪♪
個人的には、ピレリにしたかったけどね。

多少、ノイズが増えるかも知れないけど、許容範囲だろう!?

また、2年のパンク保障に入りました!  3年くらいは使うだろうし!?
修理では無く、新品タイヤ交換だしね。
(所有しているのだろうか?)

装着後、写真や気づいた点をアップします♪♪♪

車検交換部品大集合♪

2021-09-06 00:00:01 | 部品供給 製廃
今月は、主治医さんのところで、my BEAT君 の車検整備♪
同じく主治医さんの 行き着けのDラーと私手配による交換部品大集合袋です♪♪


HONDA純正部品。
・ノーマルスパークプラグ

10個ではないですよ。(笑) 中身は、3個です。 記念写真。(笑)
・ラジエーターキャップ(2個)

・ディストリビューターキャップASSY
・ディストリビューターローター
・ディストリビューターパッキン
・再販部品の触媒コンバーターステー & 固定ボルト(2本)
・コンプレッサー、ラジエーター&コンデンサファンリレー(3個)

金欠病のため、以下は純正同等品。
・リアブレーキパッド(L・R) → TOYOTA モビリティーサービス
・サーモスタット&ガスケット → ミヤコ

いやはや、再販部品のコンバーターステーの固定ボルトで車体側のボルトは、
困ったことにありません。(情報まで)

欠品ボルトが要交換なら、プラスα共々、主治医さんに何とかしてもらいます。お任せ。(笑)

車検整備後は、より健康体になって帰還しますので、楽しみだ♪♪♪

凄い! と評判らしい!?

2021-09-05 00:00:01 | エンジンオイル
ワコーズさんの 4CR-SR

ビート君に投入された方は、違う・凄い・良い しか言わないくらいでした。

このエンジンオイルを使ってしまったら、他のオイルは使えなくなると言われる程だそうです。

フィールは、凄く良くて、変わるのでしょうね!?

なんせ、レーシングマシン GT500 に使用されているエンジンオイルそのままと言うのだから♪

リッター5500円(税込)

ビート君のような小排気量・高回転エンジンに使うと、特に分かりやすいんでしょうね♪♪

数値には表れない変化を感じられる人間が居るからこそ、ケミカルや車の進化があるんだよね。

ビート君 オーナーさんで、使っている方が居たら、フィール等を聞いてみたいです♪♪♪

2カ月間使えたのに!?

2021-09-03 00:00:01 | 1992.10.6 BEAT Ver-C
my BEAT君 の車内に置いている除湿剤です。

約2カ月間使えるのが、今年の梅雨や猛暑で、わずか2週間で水が満杯になった!

当家3台で、車内の湿気は一番な my BEAT君 です。

普通車より、密封性が大幅に劣る証明です。

車内の除湿剤を置く場合は、普通車より多く設置して、電子機器?を守りましょう♪♪

ご一緒のドライブが楽しみ🎵

2021-09-02 00:00:01 | 出会い
TEAM M の Oさんの愛車。 アルトワークス君。



益々強化中!

ブルー強化ラジエーター!

装着後は、渋滞からの水温の下りが早くなり、エアコンの効きが
良くなったように感じる🎵 でした。

私と違って、床○な喝ドライバーなので、冷却系の強化は必須!

コロナが落ち着いたら、ご一緒にドライブをしたいものです🎵

最後の!?

2021-09-01 00:00:01 | 出会い
ツインリンク茂木で開催される ホンダビートの祭典♪  MTB♪♪

かつて、私もギネスに挑戦の年に参加しました♪♪

コロナで開催自体難しい中、主催者は最後の MTB を開催するようです!?

日本全国からやってくる HONDA BEATユーザーたち♪

こういう機会じゃないと、会えない方もいらっしゃるので、良い場だったと思ってます。

今年は、HONDA BEAT 生誕30周年な年。

興味のある方は、最後の MTB 参加を♪♪♪