1992 10 6 BEAT Ver-C

新車より所有している Ver-C オーナー。

my BEAT君 アイドリング調整。

2024-07-16 00:00:01 | 覚書
エアコンを使うと、どうもアイドリングの回転数が 1000回転くらいに
落ち込み、戻るまでの時間がかかるので、アイドリング調整をしました。

今年は、何回メンテナンスリッドを開けてるんだ。笑

アイドリング調整後は、ECUのリセットも忘れづにやりました。

調整後は、至って快適になりました。

今年のGWにやったアイドルスクリュー調整がイマイチだったのでしょうね!?

アイドリング調整方法 や ECUリセット に関しては非公開です。

行き着けの Dラー の Kマネージャさんには、そこまでやるのですか♪
とビックリしてましたけどね。

もう二度とやりたくないスロットルポジションセンサーの交換・調整は、
プロにお願いしてください。

物価上昇対策ー3!?

2024-07-15 00:00:01 | 添加剤
丸山モリブデンから離れる決断をしました。 今更ですが。笑

エンジンと燃料への添加では、ほぼ遜色ないフィールです。
(N-ONE君 & my BEAT君)

本当は、長年の実績のある丸山モリブデン(製造元)を継続したいところですが、
物価上昇対策として対応せざるを得ません。

今のところ、エンジンをフルオーバーホールしてから、オイル消費がほとんど無いのは、
丸山モリブデンなのかも知れない!?

11月初旬に、my BEAT君では初投入の添加剤にしてオイル消費が増えたなら、
丸山モリブデン(製造元)に戻しますけどね。

実用車 my BEAT君だけど趣味車でもあるから、理解を得つつ
維持・所有して行かなければならない。

いろいろ、イライラするけど手間を愉しく♪ に変えて行きましょう♪♪

物価上昇対策ー2!?

2024-07-14 00:00:01 | N-ONE スタイルプラスアーバン
N-ONE スタイルアーバン君のエンジンオイルです。

愛妻からは、Honda純正指定ですが、カインズホームでPB品より安いエンジンオイル
カストロールとシェル(共に、5W30)を見ると、変更かな? って気持ちになる。
カストロールは、カインズPB品より安いんだもん。
API規格は、すべて SP GF6 です。 Honda純正と同じだしね。
4L缶で、1800円違うと変更せざるを得ないかな?
Honda純正は、ジョイフル本田で買ってたけど、カインズホームですぐに買えるしね。
それに、例の添加剤も投入するから、こだわらなくても良いんではないかと!?
個人的には、シェルを使いたいけど、カストロールの方が安いんでカストロールかな。
規格は拘りますね。
カインズPBは、SN なので、SP & ガソリンエンジン指定です。
次回のエンジンオイル交換は、11月初旬です。
これはストックのHonda純正になりますが、来年の定期交換からは、
カストロールにします。
Honda純正は良いのですが、仕方ない。泣;

物価上昇対策!?

2024-07-13 00:00:01 | 家族

浴槽清掃担当の私ですんで、お気に入りの バスボン君 の五分の一以下の
おふろのルックに変更しました。
安い品ではお気に入りなんでね。

所得が子供の小遣い程度上がり減税になっても、加速度的な物価上昇分との対比では、
マイナスですからね。

コストダウンできるところはして行かないと!
財布のひもは締まるばかりだ。

交替使用!?

2024-07-12 00:00:01 | 覚書
31年目に初交換した EACV。

壊れて交換したのではなくて予防交換をしたのが、昨年の6月。

現在は、新品を装着してますが、ストックして置くのももったいないので、
2年毎の交替使用にして行こうと思います。
毎年、ECUリセットやアイドリング調整をしますから、次いでさね。
車検年にやろうと思います。

とりあえず、プチクリーニングをしておきました。
元々、汚れは無かったけどね。 パーツクリーナーでシューって吹いた時はね。
樹脂に付かないように使用してます。(パーツクリーナー)





来年のGW中に交換しますので保管。

2種類のパッキンを購入しないと♪♪

毎年のメンテナンスに加えよう!?

2024-07-11 00:00:01 | 覚書
my BEAT君のブローバイガスのホース内とチャンバー内に入ってくる口。

エアーフィルターの交換時に、チャンバー内の掃除はするのですが、
主治医さんがホース内の清掃をやってくれたので、面倒だから毎年のメンテナンスに
加えようと思います。

パーツクリーナーでやろうと思いましたが、キャブクリーナーかスロットルバルブクリーナーに
しておいた方が良いような気がするので、使用できるケミカル品を調べようと思います。
少なくても、パーツクリーナーですと、樹脂には不向きだと思いますんでね。

チャンバー内のバタフライも軽くやりたくなっちゃうので、ゴム系への攻撃性が無く、
コーティングを落とさないスロットルバルブクリーナーが良いのかもと言う落ち!?

まぁ~、来年のGWにやるメンテナンスだから、十分に調べておこう♪♪ 自爆

50万本!?

2024-07-10 00:00:01 | 家族
お風呂掃除の商品で、50万本売れている商品を使って見ました。

期待通り、隅っこのカビが簡単に取れて気持ち良かった♪

小型な三角形な商品でした。

https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%A0-Sanbelm-%E6%B5%B4%E5%AE%A4%E6%8E%83%E9%99%A4%E7%94%A8%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B7-%E7%B4%84%E5%B9%856%C3%97%E5%A5%A5%E8%A1%8C5%C3%97%E9%AB%98%E3%81%9516-5cm-B33010/dp/B07KGXFWDN/ref%3Dsr_1_54?adgrpid=165414159532&dib=eyJ2IjoiMSJ9.gu80QBncnuReSulM7bJOrrq5rYZYgd9odR4aPjGvwFQ5r7lxCrkze9Qf-kQO6o9B2bqsjlSwN_Beoa0hyRiZS8q5-jWuoy6H9kq3Jt4AIQdVv6arWi1KAQ219id616rqPZAt1nXcBOUlRkq8lck9ITM8-lWZBYil84Li4Hy4yi1hz8fGo5iwTh7wQz-7TJ5HVjzMw0a08bYZwFDWuDnJW5MZ_oWArEKb2wTJLfqI5QQ1ZtTog3iOJPGKvK9NB4u6zXDUQTr43U31ZYtVCvBYwBIUKEZyMJ_s1ZILM11YKzo.Vd_KH6xB8wwU1ajbI2BPj8ZmXDBYOGmjsK8dif5wsuk&dib_tag=se&hvadid=694574226944&hvdev=c&hvqmt=b&hvtargid=kwd-1664600652150&hydadcr=15819_13720724&jp-ad-ap=0&keywords=%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BA%2B%E9%A2%A8%E5%91%82%E6%8E%83%E9%99%A4%2B%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B7&qid=1720254914&sr=8-54

でも、100均を先に見るのも有りだったかも!? 自爆

my BEAT君 洗車♪

2024-07-09 00:00:01 | 洗車
毎週やってたりしてるのです。笑

メニューは。。。

ボディー・樹脂・ガラス・ホイールなどは、カインズPB まるごと撥水スプレー。

リアスクリーン・ビニール幌・ピラー周りは、Honda純正 プラスチッククリーナー。
(カルバナロウWAX仕上がり)

フロントガラス周りのパッキンは、オートグリム ビニールラバーケア。

タイヤは、カインズPB 水性タイプのタイヤワックス。

洗車後、大体このメニューで仕上げてます♪♪

景気が良くなるわけないから年金も減額になる。

2024-07-07 00:00:01 | 雑談

年金の意味は分かるけど、取った分を返さないやり方。
景気が良くなるわけ無いでしょ!
この制度は、選択制にしたら良いんではと考えちゃうね!
今後は、取られ大損だな。
国民と厚生年金を一緒にするだけじゃなくて、公務員年金を含めないと公平性に欠けるんじゃないの!
年金減額は、国民のせいにする仕組みにしようとしているでしょ!?
国民をバカにするのも大概にしろよと!!!!!

遜色ない!?

2024-07-06 00:00:01 | 燃料添加剤

my BEAT君に初投入した添加剤。

あの添加剤と同じような感触です。

エンジンオイル交換前に添加して行くので、年3回です。

自己責任でやってますので、決してお勧めはしませんが、Goodフィールになります。

ちなみに、N-ONE君も同感触。 こちらは、年2回です。

まぁ~、燃料添加剤でクリーニングというよりかは、エンジンオイルをこまめに
替えてあげる方が燃焼室も含めキレイになるんですけどね。(自爆)

ドライビリティーの向上になってると思う!?

2024-07-05 00:00:01 | 覚書

先日、スロットルポジションセンサー(アフターパーツ)を交換して、
ドライビリティーの向上になっていると感じられます。

特に、発進時が変わりました。
ツキも良いしね。

普通に動いていても、スロットルポジションセンサー内の消耗が少なからず
あるのでしょう!?

より愉しい車になりました♪♪

my BEAT君 エンジンオイル交換。

2024-07-03 00:00:01 | エンジンオイル

503500kmにて実施。

本当は、来週末だったのですが、天候不順なため、前倒し。

その後、佐野ラーメン店へ。笑 


my BEAT君では、距離に関係無く、4ヶ月毎の定期交換にしています。

メニューは。。。
カインズPB MA 10W40 鉱物油 (自己責任)
HAMP フィルター
丸山モリブデン(製造元) 添加剤。



*次回は、11月初旬。


自分へのご褒美に、佐野ラーメン。笑

ヘアードライヤーメンテナンス。

2024-07-02 00:00:01 | 覚書
愛娘が来てヘアードライヤーを使ったら、風量弱!

吸い込み口を確認したら、パッツパツに埃で詰っていた!

使わなくなった歯ブラシで掃除。

掃除後。

購入してから数年経っているので、中も気になった。


このように汚れてました。汗;

綿棒で掃除しました。

この後、フィルターを戻して使用したらビックリするくらいな風量増!!!

取説を確認したら、月一メンテナンスでした。汗;

今後は、月初にやろうと思います。