Breathe & Stretch 〜マインドフルネストレーナーのメモ帳〜

縁あって辿りついたマインドフルネストレーナーの仕事。悩みは色々あれど、喜びや楽しみが増えていきますように。

マインドフルネス心理療法での拠点「北陸マインドフルネスセンター」開設。

マインドフルネス心理療法は、第3世代の認知行動療法で、日本ではまだ新しいものです。

北陸マインドフルネスセンター」ではマインドフルネス心理療法のうちの「自己洞察瞑想療法(SIMT)」で
うつ・不安障害の方を中心としたサポートを行っていきます(福井・石川・富山)。

このまま何もしないでいるとメンタルヘルスが悪化し、仕事や家事に支障を来しそうな予感のある方や、
通院しながら急性期は乗り越えたかなと思われている方、お薬を減らして行く過程にある方で、
なるべく自分の力で乗り越えて行きたいとお考えの方は、お気軽にご相談ください。⇒こちら
(病状によっては効果が確認されていないケースがございます。診断を受けていらっしゃる方は必ず事前に
お知らせください)

マインドフルネスについて記事更新中。 こちらのブログもぜひお立ち寄りください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

札幌でスープカレー

2010-11-14 17:37:43 | 出張先にて
東北・札幌シリーズが終わり、しばらくは都内での仕事です。

札幌では、昨年からのお仕事のリピート。
ほとんどが女性のリーダーさん、しかもしなやかで向上心のある皆さんとあっと言う間の3日間でした。

お天気は4日間ともに雨・雨・雨・・・

入りの日は、早めに札幌入りし、少々北海道グルメした後は、体をよく休めました。

一晩だけ、わずかな晴れ間に中島公園の周りは3周走って、すすきので味噌ラーメンを食べた以外は、ホテルで籠って、とにかく良く寝た!

帰りのフライトまでの間に、札幌駅付近で食べ残していたスープカレーをいただきました。

スープカレー・FiriFiri



交互に食べる方法もあるみたいですが、私はご飯をスープの中に浸して食べました。

昨年は別のお店でいただいた時には、あんまりピンとこなかったのですが、コクがあり、味わいあります。

丁寧なお仕事だっただけあり、もう少し余裕を持っていただきたかった・・・
なにせ、食後はダッシュで駅へ、エアポートライナーに滑り込みセーフ。

コンナトキニ、アラフォーランナー、ホンリョウハッキ!

お土産を買う時間は微妙で、北菓楼のおかきを8個購入。

飛行機は、いつの間にか離陸し、着陸していました。
やや放電量が多すぎた、札幌シリーズでした。

プチっとお願いします。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交流分析に出会う講座

2010-11-14 16:49:53 | ■おしらせ■
今頃、倉見山から富士山を眺めているはずだったのですが、疲労が抜けません。
低山なのですが、来週も頑張りが必要な研修が続くのでお休みさせていただきました。

そこで、ちまちまとブログの更新。

記事のテーマにもある、今回は皆さまに交流分析が2時間で学べる講座のお知らせです。

私が、心理の世界に足を踏み入れたのは、5年前、エニアグラムと交流分析を学び始めた頃です。

当時は、仕事もイマイチ、家庭は崩壊・・・と人生最大級の落とし穴から抜け出せずに四苦八苦の時でした。

しかし、人生とはそんな時も、決して私を見捨てず「ギフト」をくれるものです。

交流分析って何という方は⇒コチラ

そこで、交流分析とは何ぞやかが垣間見られる、無料公開講座のご案内です。

-------------------------------------------
■テーマ

「上手なコミュニケーションのとり方」

■ 日時

平成22年 11月27日 (土)、13:30 ~ 15:30

13:15 開場
13:30 開会/交流分析紹介講座/ワーク等
15:30 閉会

なお、講座終了後 15:45 ~ 16:45 情報交換等を行う交流会を実施します。

■講師

阿部紀子先生 NPO法人日本交流分析協会・准教授

■ 定員

80名

■ 会場
「渋谷女性センターアイリス」 (地図)
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町 23-21
JR 渋谷駅西口 (モアイ像側) から徒歩 7分。玉川通り (246号線) を神泉方面へ上がり、左側・セルリアン東急ホテル裏、 「渋谷区文化総合センター大和田ビル8階会議室」。尚、会場は当日【渋谷C & C】の名前をお借りして使用致します (お間違いのないように)。

■ お問合せ
FAX、またはお電話で「日本交流分析協会 関東支部」まで
FAX : 03 (3295) 6521
TEL : 03 (3295) 6511 (平日 10:00 ~ 17:00)

詳細は⇒コチラ

-------------------------------------------

ブログ右側のカテゴリーからは、私が交流分析を実生活に活かしてきた足跡を記事として読むこともできます。

人生最大級の落とし穴の時に、この精神分析をベースにした心理の学びは少々、弱り目にたたり目で、傷口に塩を塗るような厳しさもありましたが、

起死回生の為には、かけがえのない学びだったと信じて疑いません。

『今、ここを生きる』

過去を整理して、「今、ここ」に気づき、人と人の関係をどう豊かなものにしていくか、交流分析はたくさん・たくさん教えてくれました。
そして、実践をしてきました。

交流分析士インストラクターとなった後、しばらく別の心理学の理論も学びましたが、それぞれに良さがあります。

生き難い今の時代は、偶然にもたらされる幸せに期待するよりも、幸せになる行動や幸せになるなる考え方を知り、

今、ここで実践し、その結果を、最終的に自分が幸せと受けとめることで、幾分は生き易くなる時代なんじゃないかと思うのです。

変えられないものを変えようとしたり、誰かに期待しないで、変えられるものをコントロールしながら自律的な人生を歩むことの意味を交流分析は教えてくれます。

また、先日、交流分析の指導会員講座を受講してきましたが、あいかわらず、交流分析協会は「プラスのストローク」に溢れ、自他にディスカウントがなく、親密・親交の時間を過ごせる素晴らしい学びの場です。

ここに集まる人は、おそらくツラかった生き方を手放し、自律した生き方を手に入れたことの喜びに溢れ、何らかの自信を持って生きているのではないかと思うのです。

私は、複数の協会の会員になっていますが、こんなに気持ちのよい団体は稀です。

ちなみに、この日の講師の阿部紀子先生は、2年間、ミュージカル公演でお世話になりました。

先生には、舞台裏で「あなた、もっとよくなるから」と、全面的に肯定していただいたことを思い出します。

どうか、皆さんが自分から幸せになる学びのメニューの1つとして、この講座がきっかけになりますように。

プチっとお願いします。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人で抱えているお悩みをアクションラーニングで解決!

2012年の6月からアクションラーニングのコーチとして活動しています。アクションラーニングとは⇒コチラ
月に1度、アクションラーニングによって、個人が抱える問題を対話で解決する会を開催しています。
アクションラーニングでは、問題を持つ方が問題解決できるのはもちろんですが、グループメンバーも提示された問題を自分のことのように考えながら、チームビルディングや自らのコミュニケーション力向上やリーダーシップなどについて振り返り、学ぶことができます。
◆最新のスケジュール◆
確認・お申込みは、告知サイト「こくちーず」より⇒コチラ