Breathe & Stretch 〜マインドフルネストレーナーのメモ帳〜

縁あって辿りついたマインドフルネストレーナーの仕事。悩みは色々あれど、喜びや楽しみが増えていきますように。

マインドフルネス心理療法での拠点「北陸マインドフルネスセンター」開設。

マインドフルネス心理療法は、第3世代の認知行動療法で、日本ではまだ新しいものです。

北陸マインドフルネスセンター」ではマインドフルネス心理療法のうちの「自己洞察瞑想療法(SIMT)」で
うつ・不安障害の方を中心としたサポートを行っていきます(福井・石川・富山)。

このまま何もしないでいるとメンタルヘルスが悪化し、仕事や家事に支障を来しそうな予感のある方や、
通院しながら急性期は乗り越えたかなと思われている方、お薬を減らして行く過程にある方で、
なるべく自分の力で乗り越えて行きたいとお考えの方は、お気軽にご相談ください。⇒こちら
(病状によっては効果が確認されていないケースがございます。診断を受けていらっしゃる方は必ず事前に
お知らせください)

マインドフルネスについて記事更新中。 こちらのブログもぜひお立ち寄りください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

再び、金沢ロードレース

2013-03-17 22:29:01 | ビジョガーへの道
40を過ぎてから走りはじめましたが、最初のレースが3年前の金沢ロードレースでした。

その時は10kmでしたが、今回はハーフでエントリーしました。



一昨年の秋のフルマラソンでの膝痛の原因がわかり、原因であった腰痛を克服し、また走れるようになりましたが、

まだレースではこわごわ走っている感じです。

昨年末からまた少しづつ走り始め、ちょっとづつペースを取り戻しつつあります。
今回も、1月の谷川真理ハーフマラソンに続き、膝の痛みはなく完走できて何よりでした。

このレースは、コースの起伏がなく走りやすく、また知ってるようで知らない道路を走るのはとても楽しかったです。

6分/kmぐらいで走ろうと思っていたのですが、思ったよりスピードを維持することができ、前回より、3分タイムを縮めることができました。

次のレースでは、また2時間を切るペースを取り戻せそうな気がしています。

また今回は、高校時代の同級生が10kmにエントリーしていることがわかり、25年ぶりに再会。

単身で出場していることが多いためか、初めて知人の応援でゴールする喜びも味わうことができ、ちょっと嬉しかったです。

レース後は、友人の友人(初対面)を含めて女子会です。

競技場の近くの、APAホテルでのランチ♪
いやー、初対面の人であっても同年代って共通点だけで話に花が弾みます。

実にかしましい・・・

支払いの時に見つけた、こんなんとか



こんなん(笑)



まあ、社長のキャラの濃さは有名ですが、商品もなかなか強烈です。

ちなみに友人が言うにはカレーはなかなか美味しいそうです。
1年間で20万食売れているって?

私は初めて見ましたが、北陸では売れているのかな?

それはそれとして、気持ちよく走り、楽しい食事の時間が持ててめでたしな1日でした。

※この記事は、5月に入って3月を振り返って書きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バァーバキッチンのキャンドル

2013-03-11 22:17:26 | 東日本大震災のこと
あれから2年。



引っ越しの荷物の中に埋もれてしまわないように別に分けて運んでいた宮城県東松島市にある通称宮戸島の室浜のお母さん達が作っているアロマキャンドル。

各地の力強い復興の様子に逆に励まされています。

負けないようにありたいと願い手を合わせました。

バァーバキッチンを初めとする宮戸島の情報は→コチラ

※この記事は、5月に入って3月を振り返って書きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6年ぶりの引っ越し

2013-03-06 21:20:11 | 他愛もないこと
このブログを書き始めた頃は、千葉県松戸市に住んでいました。

その頃は、まだ旧姓に戻る前のいろいろこじれた時期でした。

身辺の整理がなかなかできず、転職もままならなかったことが今でも記憶の引き出しに眠っていて

たまにひょっこりと思いだされます。

苦労した転職後、杉並にある会社の近くに引っ越しました。
しかし、その時には、半年ほど勤務した転職先を辞め、独立することを考えていました。

独立後、収入が不安定な時期もあろうかと思い、果たして都内で暮らしていけるかと不安に思いましたが、

フリーで動くのに何かと交通の便がよいところがいいに違いないという思いから、JR中央線、東京メトロ東西線、西武新宿線の3路線が使える杉並区内に引っ越しました。

それは妥当な判断で、独立直後からフットワーク軽く動くことができたのは、中央線のおかげでもありました。

そして、6年住んだこの部屋ともお別れ。



色々思い出はあります。

しかし、思い出されるのは、

いかんせん駅から20分弱、仕事でくたくたになって帰ってきた夜道(笑)

徒歩、自転車、バス、タクシー・・・

いろんな方法で帰宅できたのですが、とにかく羽田空港からの帰りは、特にブルーでした。

また、広さはそれなりにあったのですが、1DKだったため、仕事と日常生活があまりにけじめのないSOHO生活に嫌気がさし、

ここ1年は、自転車で10分ほどの距離のところに事務所と称し、仕事部屋を別に借りていました。

しかし、よく仕事部屋で力尽きて、何かと泊まってしまうこともあり、また使い勝手は良かったのですが、強烈に夏は暑く、冬が寒い物件であり、近隣の騒音が絶えないこともあり、

結局、駅の近くに2部屋分の居住空間が取れる部屋を見つけ引っ越すことになりました。

この後、覚悟はしていましたが、鬼のような引っ越し作業に明け暮れるとは。

※この記事は、5月に入って3月を振り返って書きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人で抱えているお悩みをアクションラーニングで解決!

2012年の6月からアクションラーニングのコーチとして活動しています。アクションラーニングとは⇒コチラ
月に1度、アクションラーニングによって、個人が抱える問題を対話で解決する会を開催しています。
アクションラーニングでは、問題を持つ方が問題解決できるのはもちろんですが、グループメンバーも提示された問題を自分のことのように考えながら、チームビルディングや自らのコミュニケーション力向上やリーダーシップなどについて振り返り、学ぶことができます。
◆最新のスケジュール◆
確認・お申込みは、告知サイト「こくちーず」より⇒コチラ