《あらすじ》
崖下に落ちたボール。
ここは、起死回生のファビアンショットしかない。
ミスはここ一番の集中力を発揮し、見事にショットを成功させた。
勝負に勝ち、ヘリョンは自由の身になる。
ジェイ・パクは出来うる限りの資金を回収し、
韓国を離れようとするが、側近に裏切られ、
殺人教唆・賭博行為で逮捕されてしまう。
ヘリョンは母と和解する。
オ・ジュンモはアメリカに帰るつもりだ。
秘書室長のダニーは、身を引いてカナダへ帰る予定だったが、
ヘリョンがそれを引き留めた。
皆がそれぞれの居場所へと落ち着く中、
ヘリョンとジョン・リー、ミスの関係は少々複雑で……。
リーの誕生日に、師匠の山へ行こう、と
わかめスープとお弁当、プレゼントを用意したミスだったが、
ヘリョンの様子を見て遠慮してしまう。
リーの誕生日を祝ったヘリョンは、彼にプロポーズする。
そこへかかってきたミスからの電話。
リーの返答は?
(つづく)
あれっ?このドラマ全20話だよねえ?
あと3話も残ってるのに、どんどんまとめに入っちゃってるけど
いいのかなー。
今回、セファとオ・ジュンモとの過去が明らかになりましたが、
情けないだろ!オ・ジュンモ!
必死のセファが駆け落ち覚悟でジュンモのところにいったのに、
彼は酔っていた、と。
そしてひどい言葉で彼女を拒絶した、と。
何が情けないって、そのことを本人が全然覚えてないところだよ!
しかもわかったその夜にまた酒を飲んで泥酔しちゃうという情けなさ。
そこは酒飲んじゃだめなところだろう、いくらなんでも。
若かったセファさんは、ショックもあり、悲しみもあり、意地もあり、
再度彼にすがることはなく、別れて娘を産んだ、ということなんですねー。
非常に苦労したでしょうが、結果的にそれでよかったんじゃないでしょうか。
あんな意気地のない男に会長の娘婿はつとまりませんぜ。
ここでぐぐっと上昇するダニーさん株。
ヘリョンもね、お母さんのことをずっと恨んでいたけど、
実は、お母さんが大変な決意をして、すごく寂しい思いをして、
それでも自分を産んで育ててくれたことを知るわけです。
そしてダニーさんの献身というか、愛をというか、
そういうものを理解するのよね-。
なんでウ・ジュンモが、いつまでたっても昔のことを
娘に語ってやらないんだろう?と不思議でしたが、
しょーがないよ!自分だって覚えてなかったんだもんね。
「大人たちのことは大人たちにまかそう」というリーの
助言に従って、ヘリョンもリゾートに戻ってきたし、
ジュンモはアメリカに帰ったし、ダニーさんは韓国に
残るっぽいし、これはこれでうまく収まりましたね。
だからあと3話もどうするんだよう!
ミスとヘリョンとリーの恋についての話がずっと続くわけじゃないよね?
個人的に恋愛ドラマ大好きだけど、
バーディバディにはそういうの求めてないんだよね。
ゴルフの話が切れた途端、ちょっとダルいよ~。
ミスのファビアンショット、1回失敗してもよかったんじゃ?
で、次の一打でカップに入ってもよかったんじゃ?
どうせ荒唐無稽な話なんだから、そこまで突き抜けたって
ついていく覚悟はあったんだけどな……。
がんばって作ったお弁当が無駄になって、ミスかわいそう。
そしてゴンスクヌナ、テガブに告ったのにきょどられちゃって残念。
たぶん彼は、まだ若いので動揺しているだけではないかと思います。
きっと、俺が一人前になったら嫁にもらってやる、と言ってくれると思う。
しかしミスは……どうかなー。
この恋は今、うまくいかなくたっていいと思うよ。
「ひとりでも大丈夫だな」というリーの言葉は、
ミスが考えているより、もっともっと重い選択の言葉だと思うんだ。
単身、アメリカに行くとか考えてんじゃないのか?リーは。
でもこの回、リーの格好がすごいおっさんくさくない?
あのカーディガンはアウトじゃない?
全然かっこよくないんだけど……。
ゴルファーのファッションセンスってこんなもの?
ヘリョンの様子に、自分は急用を装って身を引いたミス。
バカだな~、リーはちゃんと約束してくれてるんだから
行っとけばいいじゃないか!
そしてまだまだ子どものミスは、ヘリョンに譲ったにもかかわらず、
夜、リーに電話をしてしまうのだ……。
バカバカ!お子様のお誕生日会じゃないんだから、
いい感じの男女はお夕食でお誕生日を祝うのよ~!
夜まで時間を使ってお誕生日会するのよ!
へたしたらすごく夜遅くなるのよ!
そういうのはまだわかんないのよね~、ミスは……。
リーは電話に出てくれるかな?
たぶんヘリョンとの結婚は、
ミスがどうのこうのとは関係なく断ると思うんだけど。
恋愛バトルとかいいんで、もう一勝負ゴルフ勝負してください!
リーがらみでかっとなったヘリョンがミスに対決を申し込む、とか
そういう展開は無しで!お願いします。
崖下に落ちたボール。
ここは、起死回生のファビアンショットしかない。
ミスはここ一番の集中力を発揮し、見事にショットを成功させた。
勝負に勝ち、ヘリョンは自由の身になる。
ジェイ・パクは出来うる限りの資金を回収し、
韓国を離れようとするが、側近に裏切られ、
殺人教唆・賭博行為で逮捕されてしまう。
ヘリョンは母と和解する。
オ・ジュンモはアメリカに帰るつもりだ。
秘書室長のダニーは、身を引いてカナダへ帰る予定だったが、
ヘリョンがそれを引き留めた。
皆がそれぞれの居場所へと落ち着く中、
ヘリョンとジョン・リー、ミスの関係は少々複雑で……。
リーの誕生日に、師匠の山へ行こう、と
わかめスープとお弁当、プレゼントを用意したミスだったが、
ヘリョンの様子を見て遠慮してしまう。
リーの誕生日を祝ったヘリョンは、彼にプロポーズする。
そこへかかってきたミスからの電話。
リーの返答は?
(つづく)
あれっ?このドラマ全20話だよねえ?
あと3話も残ってるのに、どんどんまとめに入っちゃってるけど
いいのかなー。
今回、セファとオ・ジュンモとの過去が明らかになりましたが、
情けないだろ!オ・ジュンモ!
必死のセファが駆け落ち覚悟でジュンモのところにいったのに、
彼は酔っていた、と。
そしてひどい言葉で彼女を拒絶した、と。
何が情けないって、そのことを本人が全然覚えてないところだよ!
しかもわかったその夜にまた酒を飲んで泥酔しちゃうという情けなさ。
そこは酒飲んじゃだめなところだろう、いくらなんでも。
若かったセファさんは、ショックもあり、悲しみもあり、意地もあり、
再度彼にすがることはなく、別れて娘を産んだ、ということなんですねー。
非常に苦労したでしょうが、結果的にそれでよかったんじゃないでしょうか。
あんな意気地のない男に会長の娘婿はつとまりませんぜ。
ここでぐぐっと上昇するダニーさん株。
ヘリョンもね、お母さんのことをずっと恨んでいたけど、
実は、お母さんが大変な決意をして、すごく寂しい思いをして、
それでも自分を産んで育ててくれたことを知るわけです。
そしてダニーさんの献身というか、愛をというか、
そういうものを理解するのよね-。
なんでウ・ジュンモが、いつまでたっても昔のことを
娘に語ってやらないんだろう?と不思議でしたが、
しょーがないよ!自分だって覚えてなかったんだもんね。
「大人たちのことは大人たちにまかそう」というリーの
助言に従って、ヘリョンもリゾートに戻ってきたし、
ジュンモはアメリカに帰ったし、ダニーさんは韓国に
残るっぽいし、これはこれでうまく収まりましたね。
だからあと3話もどうするんだよう!
ミスとヘリョンとリーの恋についての話がずっと続くわけじゃないよね?
個人的に恋愛ドラマ大好きだけど、
バーディバディにはそういうの求めてないんだよね。
ゴルフの話が切れた途端、ちょっとダルいよ~。
ミスのファビアンショット、1回失敗してもよかったんじゃ?
で、次の一打でカップに入ってもよかったんじゃ?
どうせ荒唐無稽な話なんだから、そこまで突き抜けたって
ついていく覚悟はあったんだけどな……。
がんばって作ったお弁当が無駄になって、ミスかわいそう。
そしてゴンスクヌナ、テガブに告ったのにきょどられちゃって残念。
たぶん彼は、まだ若いので動揺しているだけではないかと思います。
きっと、俺が一人前になったら嫁にもらってやる、と言ってくれると思う。
しかしミスは……どうかなー。
この恋は今、うまくいかなくたっていいと思うよ。
「ひとりでも大丈夫だな」というリーの言葉は、
ミスが考えているより、もっともっと重い選択の言葉だと思うんだ。
単身、アメリカに行くとか考えてんじゃないのか?リーは。
でもこの回、リーの格好がすごいおっさんくさくない?
あのカーディガンはアウトじゃない?
全然かっこよくないんだけど……。
ゴルファーのファッションセンスってこんなもの?
ヘリョンの様子に、自分は急用を装って身を引いたミス。
バカだな~、リーはちゃんと約束してくれてるんだから
行っとけばいいじゃないか!
そしてまだまだ子どものミスは、ヘリョンに譲ったにもかかわらず、
夜、リーに電話をしてしまうのだ……。
バカバカ!お子様のお誕生日会じゃないんだから、
いい感じの男女はお夕食でお誕生日を祝うのよ~!
夜まで時間を使ってお誕生日会するのよ!
へたしたらすごく夜遅くなるのよ!
そういうのはまだわかんないのよね~、ミスは……。
リーは電話に出てくれるかな?
たぶんヘリョンとの結婚は、
ミスがどうのこうのとは関係なく断ると思うんだけど。
恋愛バトルとかいいんで、もう一勝負ゴルフ勝負してください!
リーがらみでかっとなったヘリョンがミスに対決を申し込む、とか
そういう展開は無しで!お願いします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます