![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e2/332fca3f992bd115c01efb08c7016f98.png)
ぐあっ!ミンソク先生そんなキャラなの?!
わーわーわー、もう驚きのラストに気が遠くなりそう。
今回けっこう痛めつけられてます、チェ・サンドゥ。
ミンソク先生、すっごく酔っぱらった時のことも記憶にあるのね。
おじさんにかかってくるマダムたちからのミョ~な電話のやりとりから、
ふたりの職業がツバメだとわかってしまったミンソク先生。
ポリにちょうちょの替え歌で「ツバメ、ツバメ」と歌わせて、
けっこー卑怯もの~。
そりゃあ子どもにとって最高の環境とは言えないけど、
必死で生きてる人になんだよその仕打ちは~。
ポリの高額な医療費のことだって知ってるのに、
何か事情があるんだとかかんがえないわけ?
ウナンのことで憎々しい気持ちになってるんでしょ。
そしてポリのためにもならない、とか思って
自分の嫉妬心を正当化してさー。
そのうえ殴りましたよ、サンドゥを!
いやいや、驚いた。
優しいだけの男かと思ったら、堂々サンドゥと渡り合おうってんですね?
望むところだよ!
なんかムカつく~!
そう、サンドゥはポリが歌ったツバメの歌を教えたのが先生だと知って、
怒りのあまり本気で一発殴るんですけど、
即座に一発お返しされてしまうんですね。
今回全編にわたり、ケンカの強いサンドゥの印象だったので、
この先生のパンチはすごくインパクトがありました。
こんなのひどす。
サンドゥの中にも葛藤はあるのよね。
授業中、乗り込んできた債務者にヒソが連れて行かれそうになるんだけど、
ちょうどかかってきたおじさんからの電話(儲け話)を
振り切ることができなかったの。
ポリの入院費が底をついたから。
自分を慕ってる女子高生がイヤイヤ連れて行かれそうになってるのに、
助けもしないでおじさんからの電話に対応してるの。
そうしないと、ポリを助けられないから……。
そこで業を煮やしてヒソを助けたのは、同じように
親の借金のためにつらい目にあったウナンでした。
先生として、生徒を守るウナンはかっこいい。
過去の自分を見ているようでつらかっただろうね。
同じ境遇に陥っているヒソを必死で守ってあげるの。
しかし詰めは甘い。
放課後、債務者に車に押し込められ、連れ去られたヒソを
助けたのは、今度はかっこいいサンドゥでした。
カーチェイスの最中、サンドゥは悩むんだよね。
昔、ウナンの家の債務者(近所の人)と争って、
事故とはいえ相手を死なせてしまったことを思い出して。
ポリがパパを呼びながら苦しんでいる姿を思い出して。
俺はこんなことやってていいのか?
結局いつも他人の問題に首をつっこんで、
にっちもさっちもいかなくなってんじゃんか!
「質素にしぶとく生きるんだって決めたはずだろ~」と
思いながらも、目の前で連れてかれる女の子を助けずにはいられないサンドゥ。
それが男の道ってもんだよ!
そのせいで人生めちゃめちゃになったとしても
突っ走っちゃうサンドゥ。
バカなやつだって笑える?
懲りない男だって思える?
いやいや、やっぱりいい男でしょう。
で、車をぶっつけて債権者の車を止めようとするサンドゥ。
案の定、事故を起こしちゃって……。
ま、結果は小指の骨折程度ですみました。
一時は死ぬほど心配してくれたウナンは、
けがの程度がたいしたことないってわかると態度が一変。
怒りだすウナンにすねちゃうサンドゥがかわいい。
でも本音は、ウナンが自分のことをすごく心配して大泣きしてくれたことが
うれしくて仕方がないサンドゥがもっとかわいい。
そんなサンドゥを追い込むミンソク先生がすごいヤな奴に見えるよ。
ウナンには物わかりのいい男のふりしちゃってさ。
正義感ぶっちゃってさ。ヤな奴じゃない?
運動場で走らされた後、予告編では
「ウナン、キスさせてくれよ」ってサンドゥが言ってたけど、
本編ではそんなセリフは無しだったね。
高校時代にウナンが話した織姫と彦星の話をして、
ウナンにキスしようとするサンドゥだけど、
やっぱりそれはできなくて離れちゃう。
ウナンは待ってたような感じがしたんだけどな。
ウナンのことを好きなのに、愛してるって言えないし、
キスもできないのは、罪悪感のせい?
ウソをついて暮らしている自分が恥ずかしいと思っているから?
それともポリの存在が大きいのかな。
ああみえて、結構ナイーブなんだわ、サンドゥ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e8/4a039e92203b5c7c76f627ec983eb678.png)
ウナンオンマとウナンの秘密も明らかになりました。
ウナンは実の娘じゃなかったのね。
再婚相手の連れ子だったのかな?
オンマは無尽の金を使い込んだことからもわかるけど、
ギャンブル(花札)好きのちょっと問題のある人みたい。
生き別れた娘を忘れたことはないみたいで、情はある人らしいけど。
彼女の使い込み事件さえなければ、
サンドゥがあんなことにはならなかったわけで、恨みたい気持ち。
ふぅ。
愛し合っているふたりは一緒に暮らせる日が来るのかな。
ミンソク先生に身をひいていただきたいと強く思います。
結構ヤなやつだしね!
わーわーわー、もう驚きのラストに気が遠くなりそう。
今回けっこう痛めつけられてます、チェ・サンドゥ。
ミンソク先生、すっごく酔っぱらった時のことも記憶にあるのね。
おじさんにかかってくるマダムたちからのミョ~な電話のやりとりから、
ふたりの職業がツバメだとわかってしまったミンソク先生。
ポリにちょうちょの替え歌で「ツバメ、ツバメ」と歌わせて、
けっこー卑怯もの~。
そりゃあ子どもにとって最高の環境とは言えないけど、
必死で生きてる人になんだよその仕打ちは~。
ポリの高額な医療費のことだって知ってるのに、
何か事情があるんだとかかんがえないわけ?
ウナンのことで憎々しい気持ちになってるんでしょ。
そしてポリのためにもならない、とか思って
自分の嫉妬心を正当化してさー。
そのうえ殴りましたよ、サンドゥを!
いやいや、驚いた。
優しいだけの男かと思ったら、堂々サンドゥと渡り合おうってんですね?
望むところだよ!
なんかムカつく~!
そう、サンドゥはポリが歌ったツバメの歌を教えたのが先生だと知って、
怒りのあまり本気で一発殴るんですけど、
即座に一発お返しされてしまうんですね。
今回全編にわたり、ケンカの強いサンドゥの印象だったので、
この先生のパンチはすごくインパクトがありました。
こんなのひどす。
サンドゥの中にも葛藤はあるのよね。
授業中、乗り込んできた債務者にヒソが連れて行かれそうになるんだけど、
ちょうどかかってきたおじさんからの電話(儲け話)を
振り切ることができなかったの。
ポリの入院費が底をついたから。
自分を慕ってる女子高生がイヤイヤ連れて行かれそうになってるのに、
助けもしないでおじさんからの電話に対応してるの。
そうしないと、ポリを助けられないから……。
そこで業を煮やしてヒソを助けたのは、同じように
親の借金のためにつらい目にあったウナンでした。
先生として、生徒を守るウナンはかっこいい。
過去の自分を見ているようでつらかっただろうね。
同じ境遇に陥っているヒソを必死で守ってあげるの。
しかし詰めは甘い。
放課後、債務者に車に押し込められ、連れ去られたヒソを
助けたのは、今度はかっこいいサンドゥでした。
カーチェイスの最中、サンドゥは悩むんだよね。
昔、ウナンの家の債務者(近所の人)と争って、
事故とはいえ相手を死なせてしまったことを思い出して。
ポリがパパを呼びながら苦しんでいる姿を思い出して。
俺はこんなことやってていいのか?
結局いつも他人の問題に首をつっこんで、
にっちもさっちもいかなくなってんじゃんか!
「質素にしぶとく生きるんだって決めたはずだろ~」と
思いながらも、目の前で連れてかれる女の子を助けずにはいられないサンドゥ。
それが男の道ってもんだよ!
そのせいで人生めちゃめちゃになったとしても
突っ走っちゃうサンドゥ。
バカなやつだって笑える?
懲りない男だって思える?
いやいや、やっぱりいい男でしょう。
で、車をぶっつけて債権者の車を止めようとするサンドゥ。
案の定、事故を起こしちゃって……。
ま、結果は小指の骨折程度ですみました。
一時は死ぬほど心配してくれたウナンは、
けがの程度がたいしたことないってわかると態度が一変。
怒りだすウナンにすねちゃうサンドゥがかわいい。
でも本音は、ウナンが自分のことをすごく心配して大泣きしてくれたことが
うれしくて仕方がないサンドゥがもっとかわいい。
そんなサンドゥを追い込むミンソク先生がすごいヤな奴に見えるよ。
ウナンには物わかりのいい男のふりしちゃってさ。
正義感ぶっちゃってさ。ヤな奴じゃない?
運動場で走らされた後、予告編では
「ウナン、キスさせてくれよ」ってサンドゥが言ってたけど、
本編ではそんなセリフは無しだったね。
高校時代にウナンが話した織姫と彦星の話をして、
ウナンにキスしようとするサンドゥだけど、
やっぱりそれはできなくて離れちゃう。
ウナンは待ってたような感じがしたんだけどな。
ウナンのことを好きなのに、愛してるって言えないし、
キスもできないのは、罪悪感のせい?
ウソをついて暮らしている自分が恥ずかしいと思っているから?
それともポリの存在が大きいのかな。
ああみえて、結構ナイーブなんだわ、サンドゥ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e8/4a039e92203b5c7c76f627ec983eb678.png)
ウナンオンマとウナンの秘密も明らかになりました。
ウナンは実の娘じゃなかったのね。
再婚相手の連れ子だったのかな?
オンマは無尽の金を使い込んだことからもわかるけど、
ギャンブル(花札)好きのちょっと問題のある人みたい。
生き別れた娘を忘れたことはないみたいで、情はある人らしいけど。
彼女の使い込み事件さえなければ、
サンドゥがあんなことにはならなかったわけで、恨みたい気持ち。
ふぅ。
愛し合っているふたりは一緒に暮らせる日が来るのかな。
ミンソク先生に身をひいていただきたいと強く思います。
結構ヤなやつだしね!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます