キラキラ まるで宝石箱や~
夏のあいだたくさんの美味しい実をつけてくれたプチトマト
苗木を片付けたときに捨てきれずに採っておいた緑の実たち
ひとつひとつ磨いて窓際で追熟させていたら
どんどん熟していつの間にかカラフルに
家の中の紅葉だ
トマト好きなワタシもしばらく味わえますワン
キラキラ まるで宝石箱や~
夏のあいだたくさんの美味しい実をつけてくれたプチトマト
苗木を片付けたときに捨てきれずに採っておいた緑の実たち
ひとつひとつ磨いて窓際で追熟させていたら
どんどん熟していつの間にかカラフルに
家の中の紅葉だ
トマト好きなワタシもしばらく味わえますワン
ワンコ連れもOKのキャンプ場 『 あぶくま キャンプランド 』 にお出掛けしてきましたワン
自然林が美しく気持ちのいいところ
看板犬のワンちゃんにワンワンと積極的に挨拶し
お腹まで埋まるサックサクの落ち葉の海に飛び込んでおしっこをし
ちょっとドキドキしながらお散歩を楽しみ
お肉のご馳走をたらふく食べてリフレッシュしてきたワン
夜はロッジの屋根に「 コーンコンコロッ 」 と、クヌギの実が落ちてきて響いてた
ワタシは全く気にせず爆睡していたんだワン
鮮やかな紅葉はこれからなのかな
朝のお散歩コース
いっきいに紅葉が進んできた景色
頭上からは飛来した白鳥たちの鳴き声が聞こえてきてますよ
ご近所のワンコたちがみんながなんとなく集まってくる公園界隈には
みんなのおしるしマーキングがしっかりとあっちこちにあって
(嗅ぐ専門の)ワタシもそのチェックに忙しいんだワン
そんな時、お供のファミリーは気が付くとなにやら怪しげな挙動?!
ぽーっとワタシを眺めているだけでわなく、トレーニングをすることを習慣にしたいらしい
今日は 『 壁ドン!ひざ裏伸ばしストレッチ 』
出来ることから、難しくないことから、それが丁度いい
昨今の健康番組では「 一日 〇分 するだけ! 」 「一日 〇回 しよう!」 など
短い時間や回数であっても飽きずに取り組める情報をたくさん発信してくれている
日常活動の一部~生活習慣になり、健康維持になっていけばとても幸せなことであるワン
ほら!よそのママも 『 かかと落とし 』 の奥義にたいへん熱心なご様子
骨ホルモンがアップして血管も甦り、体全体が若返るらしい
まだまだなのか、真剣にかかと落としは続く・・・ トン トン トン
でも「もう次に行きたいなぁ」と2匹のワンコさんが見上げているよ(笑)
家族の足など踏まないように、足もともしっかりみてくださいね
それに足もとにはサイズいろいろな落し物?! 置き土産?! ワンコの が増えたようだ
きっとよそ見をしてて見落としてしまったのだろうと思うのだワン
お互いにきをつけていきましょう
参考文献 : 『 5秒ひざ裏のばしですべて解決 』 川村 明著
東京土産のお菓子を頂きましたワン
かわいいフォルムの定番東京みやげ 『 ひよこ饅頭 』
ありがとうメッセージに画像添付しようと、カメラを構えられてます
『 ひよこ饅頭 』は東京発祥だばかりおもっていたら、福岡銘菓だったんだって
なるほど なるほど
で、、、まだ待て継続中なの?!
甘い香りがワタシを魅了し目が離せない
食べていいなんてひとことも言われてないけれど我慢できずに
ちょっとひよこさんのお顔をペロッペロッと舐めてやったワン
ワンコにとって本当は太っちゃうし、体に悪いって言われてます
いい子(犬)は真似しないでください!!!
ワタシは、ワタシのもらう場所、自主的に確定したんだワン
もう太ってますから~ ( パパと共に泣く )
ちょっと怒られて、カメラ目線にしました
ごちそうさまです
先日のことでした・・・
窓際地域警備の活動中
ワタシは力いっぱい吠えたんだワン
いつもは熱心な警備ゆえ力が入り
お散歩ワンコやワタシを覗きに来る子供たちにも吠え過ぎて注意されるのですが
大変なんだワン
どれどれまた誰かいるの?と窓の外を眺めるパパ
ちょうど誰もいない 車の通行もない
違うよ、もっと近く うちの庭だってば
下
下
なんと ニホンカモシカらしき獣が庭を通っているんだワン
窓越し画像ではわかりにくいですが、(肉眼で見たところ)
角がある、毛並も肉付きもいいお姿
庭の鉢と比べてみると、体調1メートルはゆうに越えている
その日はたまたま裏山の雑草狩りが行われていたので
音に驚き降りてきたのか、いつも使っているけもの道だったのか
うちの庭を通過し、車道を越えて向かいの雑木林に入って行ったワン
まさかの日中14時ごろ
昨年のかもーんは カルガモ親子だったワン
今年はカモシカ
熊の目撃情報もよくうちの前あたりである
気が付かないだけでケモノ道になっているのかもしれないワン
クマには会いたくないですなぁ
秋も急に深まり、夜寒を覚えるこの頃となりましたが、いかがお過ごしでしたか
秋はおいしい~食べ物がたくさんあって嬉しい季節なんだワン
脂の乗った旬のサンマ
ツヤツヤ新米の味と炊けた香りは魔力的
いつもよりたっぷりお肉のお裾分けをもらえるBBQ
おやつをくれる手もついつい甘くなるお祝い会
敏感な鼻と瞳で逃さずキャッチ & 積極的アピールで逃さずゲット
そして今年は今まで全く関心がなかった 『 焼きいも ~ サツマイモ 』 の美味しさに目覚めましたワン
10歳の大人になって、芋姉ちゃん仲間入りだよ!
何歳からだって、覚えられる! チャレンジできる!
楽しい、嬉しいを見つけられるんだワン!
先月はワタシのYおじいちゃんの77歳の誕生日
毎週出動はしてますが、たまに一緒にj記念撮影
Y じいちゃん 77歳 おめでとうございます
いつも大きな手で優しくなでなでしてくれてありがとうワン
ご無沙汰しておりますワン
とてもとても暑い夏を耐えて過ごしました
とは言っても、エアコンの効いたお部屋でぼってりと寝転んで
なので気が付いたらまた貫禄が出てきたこの頃
散歩道も景色が変わっていました
ジリジリ熱されていた蝉の抜け殻だらけの歩道も
夜空から滑り落ちた星のような落ち葉もチラホラ
のどかにお散歩出来る日がうれしいワン
けれどまた大きな台風が日本に接近してます
ワタシは雷が大の苦手
あまりに怖すぎて自分のベッドでも落ち着かず
先日の雷雨の夜ははじめてのことでしたが
マイトイレへ籠って避難してました~
すぐご近所のお宅では雷で停電し
パソコンなどの家電が壊れたそうです
今回の台風はどうでしょうか・・・
暴風雨、悪路など十分に気をつけて下さいね
大雨と強風の吹き荒れる天気となった3月の初日
せっかちな春の神さまが駆け足でやってきている感じですワン
本日はかなりの高校などで卒業式
新しい旅立ちに余り過ぎるぐらい元気にエールを送っているのかもしれない
先月はオリンピック観戦で連日盛り上がったワン
もうすぐはじまるパラリンピックでも活躍する選手たちに感動をいただこう
ワタシはまた記念撮影要員かな?
この写真の撮り方ではファンのみなさまにかなり怒られそうですが・・・
ダブル 金
と ダブル
トン
初詣にて (ワタシの家族が)おみくじをひきましたワン
中 吉
吉としてはいい方かと思っていましたが
おみくじから頂いたメッセージはなかなか厳しいお言葉ばかり
これは気を引き締めよということでしょう はい
パン屋さんの福袋に おみくじラスク がありました
中 吉
ついおいしく食べ過ぎて ” 正月太り ” とならないよう
身も引き締めよということだと忠犬は思ったのだワン
福よ来い来い 招きポーズ
あけましておめでとうございます
戌年の2018年
ワンダフルな一年となりますようお祈り申し上げますワン
ワンコ柄のかわいいお年賀いただきましたワン
健康な毎日なりますよう心を込めて治療させていただきます
本年もよろしくお願い申し上げます
へるしーど足利治療院